月別アーカイブ: 2015年9月

Xperiaは防水も…あまり試さないでほしいがソニーの本音?

150929waterproofxperia.jpg
あの写真はウソなの?iPhoneに足りない機能のなかでも、最大のリクエストにあがるのは防水仕様ではないかともいわれていますよね。ジャブジャブと水に浸かってしまっても、お風呂のなかで落としてしまっても、まったく心配なく使えるスマートフォンって最高じゃないですか!実はソニーは、Xperiaシリーズの多くのスマートフォンを、海外では、タフな防水性能をアピールして販売してきたりもしました。水の事故にだって強い、水中でも安心して使えるスマホがほしくて、Xperiaを購入する 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 21時00分

地球と月のツーショットで振り返る、宇宙写真の歩み

150929earth&moon.jpg
宇宙が舞台の有名ツーショット。NASAの宇宙探査機ボイジャー1号は、1977年9月18日にこの写真を撮影しました。この1枚こそが、地球と月の全体像が1つのフレームに収まった最初の写真になったのです。宇宙を探検するようになって日が浅いなかで、驚くほど美しい写真が激写されてきましたが、そのなかでも「地球と月」のツーショットは別格です。この2つの天体の姿を丸ごと収めたツーショットが初めて撮られたのはボイジャー1号のときでしたが、地球の全体像が初めて撮影されたのはもう少 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 20時30分

古き良き紙の時代はまだまだ終わらない。電子書籍、アメリカでは売上が低迷。

150928nebooksales.jpg
想定していたけれど、やっぱり...。かれこれ数年前、電子書籍の登場によってその将来を案じられた紙の本。ところが、アメリカの事業団体AAP(アメリカ出版協会)の調査によると、今年1月~5月で売上が10%ほど落ち込んだのは、電子書籍のほうでした。これは多くの人が紙の本に立ち戻ろうとしているサイン...? それともニューヨークタイムズ紙が指摘するように、電子書籍と紙の本、両方を使い分けるハイブリッド型読者の増加が顕著になってきているとか?同紙によると、電子書籍の打撃 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 20時00分

Project Fiレビュー第2弾:今の携帯キャリアから乗り換えるかも

150928_projectFi.jpg
以前、米GizmodoのDarren Orf記者がグーグルの実験的な携帯電話通信サービス、Project Fiをレビューしました。しかし、突如「サービス圏外」と表示され始め、SIMを抜き差ししなければならなくなったり、しまいにはSIMがロックされて完全に使いものにならなくなり、カスタマーサービスにお世話になるも全く頼りにならなかったりと散々でした。ところが、Sean Hollister記者も過去2週間ほど使い続けているのですが、どうやらそういった問題には遭遇せず非常に好印象な様子。しかも、今自 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 19時00分

水もあったことだし、そろそろ火星の家でも考えますか


水もあるし、さ、火星いこ!有名設計事務所Foster + Partnersが、3Dプリンターで作れる火星の住居デザインを公開しました。これは、America MakesとNASAが共同で主催する「3D Printed Habitat Challenge」の最終選考に残ったデザイン。一応、建物は火星にある材料、土と岩から作ることができるということになっています。Foster + Partnersのプランは以下。まず、セミオートのロボットを先に火星に送り込み、深さ1.5メートルほどの穴を掘らせます。次に膨らませて使うタイプのモジュー 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 18時30分

Netflixは視聴者がいつ番組に夢中になるのか、ピンポイントで当てられる

netflix_data01.jpg
データとは素晴らしいものです。Netflixは、動画ストリーミングサービスにおいて人々が何を観ているのか、そしていつ観るのをやめるのか正確に認識しています。今年の初旬、Netflixはあるデータを使って人々がいつ番組に夢中になるかを正確に割り出しました。それは、16カ国で観られている20以上もの番組の中から、人々を夢中にさせるきっかけとなったひとつのエピソードを特定したもの。「ブレイキング・バッド」や「ベイツ・モーテル」の2話目、「マッドメン」の6話目、「ママと恋に 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 18時00分

ツイッター独自の絵文字「ハッシュフラッグ」が楽しいやらウザいやら…微妙だねって話

150929ntwitterspecialemoji.jpg
好き嫌いくっきり分かれます。中秋の名月、スーパームーンと続いて、夜空を見上げて写真を撮った人も多かったのではないでしょうか。撮った写真をSNSに投稿してね。ツイッターにポストして#supermoonなんてハッシュタグつけてね。…あれ? 気づきました? #supermoonのハッシュタグの後ろに赤い丸がでてきたことに。あの赤丸、スーパームーンを表わす絵文字なのです。絵文字は絵文字でも、ツイッター独自の絵文字で「ハッシュフラッグ」というやつです。ハッシュフラッグは、比較的新 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 16時30分

おみGOD。4K動画が3時間こえて撮れたiPhone 6s Plus

150929-IMG_0295-R.JPG
スマートフォン史上初の快挙といっていいのではないでしょうか。4K動画が撮影できるようになったiPhone 6s/6s Plus。Android勢はすでに達成している世界ですが、実は数分~十数分しか録画できない病にかかっているんですよね。原因はオーバーヒート。「本体の温度が上昇したためカメラを終了します」といったメッセージとともに録画が終了したり、いきなりシャットダウンしてしまうモデルもあるとか。4K動画の録画はそれだけスマートフォンというプロダクトに負担をかける機能なので 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 16時05分

北朝鮮の空港の「インターネットルーム」、ついにインターネットが可能に

150603_north_korea.jpg
快挙だ!平壌国際空港にネット環境のないインターネットルームができたニュースから早一カ月。状況がちょっと変わったみたいですよ。北朝鮮のニュースを扱うNK NEWSが入手したビデオがこちら。ネ…ネットに繋がってます…!北朝鮮からのニュースはついつい「これホントなのかな?」と疑ってしまいますが、ほんのちょっとの間だけでも空港からフェイスブックやニューヨーク・タイムズにアクセスできたのは確かなようです。ただし、アクセスできるのは外国人だけ。インターネットルーム 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 15時55分