月別アーカイブ: 2015年9月

大リーグ養成ギプスならぬ、SHURE掛け強制ギプス

150831-Image4-R.jpg
SHURE掛けなら歩いているときのガサゴソ音も減るし、音圧も上がるし!イヤフォンといえば耳栓形状のカナル型が極めて一般的となった現代ですが、ケーブルを真下にストンと落として装着している方を多く見かけます。座っているときにだけ使うorホールド性の高いコンプライなどの低反発素材のイヤーピースを使っているならいいのですが、薄手のイヤーピースだとケーブルの自重に負けてスキマができてしまい、音漏れ・音抜けといった諸症状が出やすいのが難点。ゆえに超軽量なカナル型イ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 13時00分

「迷惑電話フィルター」で不審な着信が事前にわかる電話機

150831sh00.jpg
む…この気配は…!と、受ける前に良い通話か悪い通話かを判断できます。シャープが発売する「UX-AF91CL」は業界で始めて、「迷惑電話フィルタ」を搭載。これにより、不審な電話を自動で判別して着信拒否することができるようになります。しくみとしては気配を察するようなオカルティックなものではなく、迷惑電話番号データベースを元に判断しています。しかもこのデータベースは毎日更新されるため、初めてかかってくる迷惑電話などにも対応できるとのこと。頼もしいですね!この他 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 12時00分

iPhone商戦スタートしてる! ソフトバンク3日で1GB制限を緩めるの巻

150904-softbank.JPG
例年熱い戦いがキャリア間で繰り広げられるiPhone商戦。MVNOとの攻防も激しくなってきた今年は、10日午前2時からのイベントを前に戦いが始まっているようです。先陣を切ったのはソフトバンク。他社が制限を緩和してもほぼ変更されることのなかった帯域制限を、今回大幅に緩和してきましたよ。ソフトバンクはスマ放題以外の場合、直近3日で1GB以上の通信を行なうと速度を低下させるという帯域制限が長らく実施されていました。これが9月中旬から3日で3GBまで緩和されるとのことなんです 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 11時28分

繊細で美しい。木材螺旋工による匠の世界

Steven Kennardさんは、カナダ東部ノバスコシア州を拠点に活動する木材螺旋工。彼は1970年代半ばに家具職人としてのキャリアをスタートさせ、イギリス、フランス、カナダでその類まれなる才能を発揮しながら数々の賞を受賞してきました。信じられないほど繊細で美しい作品はどのようにして生み出されるのか。Kennardさんはどのようにして木材螺旋工になったのか。Breakwater Studiosのショートフィルムで、その一端を垣間見ることができます。Kennardさんの公式サイトには水面に映るノ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 10時00分

廉価版Apple Watchゴールドモデルが9月10日のサプライズ?

150907napplewatfchcheap.jpg
値段次第では買ってみたいな。アップル製品ファン羨望?の、ゴールドApple Watch Edition。最低価格から100万円を超えるとあって、そうそう庶民の僕たちには手の届かない代物なんですが、最新の報道によると、アップルは廉価なApple Watchのゴールドモデルを9月10日のイベントに向けて準備しているらしいのです。ネタ元のニューヨーク・タイムズによると、このApple Watchの新モデルは新たな金属仕上げが採用されるそうです。しかし、この「新たな金属仕上げ」というのが気になります 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 09時30分

本はみかけによらぬもの!? そのジャケ買い大丈夫?


英語の慣用句で「don't judge a book by its cover(人はみかけによらぬもの)」というのがありますけど、この新サイトPlay Judgey.comは本を表紙で診断しちゃおうというのがコンセプト。Play Judgeyはゲーム感覚でお気に入りの本をみつけられるかもしれないサイトで、楽しみ方はいろいろ。まず、サイトにアクセスすると本のカバーが表示されるので、その本を読んでみたくなったか?星5つ満点のうち星いくつか?あなたの感覚でジャッジします。すると、書評サイトGoodreadsでの評価が 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 09時00分

アップルのイベント会場に林檎ロゴがやってきた!

150907nappleeventcentre.jpg
今年もここからすべてが始まる…。いよいよ近づいてきたアップルの新型iPhone発表イベント。そのイベント会場となるサンフランシスコのBill Graham Civic Auditorium(Bill Graham講堂)にて、ドーンとアップルのロゴが登場しました!直前までスペシャルイベントの名目で押さえられていたこの会場は、7,000人も収容することができる大型施設。この中でアップルによるサプライズをリアルタイムで体験できる人が羨ましいですね!会場入口に設置された「Special Event」の文字。これも発 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 08時35分

テスラ「モデルX」内部予約が始まるもかなり高め…

150904nmodelxtakai.jpg
まだまだテスラはラグジュアリーカー?今年秋からいよいよ発売される、テスラのSUVこと「モデルX」。その予約が内部的に始まっているんですが、その価格が結構な高額になっているそうなんです。ネタ元のブルームバーグによると、モデルXの予約開始価格は13万2000ドル(約1600万円)から。さらにスーパーカー並みの加速を実現する「Ludicrous Mode」の追加には、1万ドル(約120万円)が必要だそうです。モデルXは90kWhの大きめのバッテリーパックを搭載し、航続距離は240マイル(約380k 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 07時30分

ソーラーパネルに興味はあっても面倒くさいあなたにGoogleのProject Sunroof

150827GoogleProjectSun.jpg
環境を守ろう! でも面倒くさいから明日から!な私たちにGoogleから助け船です。自宅にソーラーパネル設置しようとしたら結構面倒なんですよね。屋根にどれだけパネルを設置できるかって実は建物によってかなり違んです。自分の屋根にどれだけ太陽光が当たるかも立地や周りの建物によって違うので、電気代がどれくらい浮くかも変わってきます。あと設置の工事にいくらかかるかも調べないといけないし....。こういった面倒な部分を計算してくれるのがProject Sunroofです。なんと住所を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月07日 07時00分

めまぐるしく複雑なカイトボード手作りビデオ


カイトボードを始める理由がまたひとつ。カイトボードってまだまだマイナーなスポーツですが、映像はたくさんの人が見たことがあるんじゃないでしょうか。「へー、一度やりたいな」って思っていた方はこちらのビデオを見ればさらに興味がわくはず。カイトボードで人が乗っかっているボード、実はけっこう複雑な工程を経ているんですね...。切ったり削ったりはもちろん、ドリルも使うし、炭素繊維のレイヤーを装着してヤニを塗ったり、包んで空気を吸い取って...といろんな作業を製作者 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 23時00分