月別アーカイブ: 2015年9月

もっとも古い108年前のボトル入り手紙、ドイツの海岸で発見

150825messageinabottle.jpg
遠い海から波打ち際にたどり着いたボトル入りの手紙。なんともロマンチックですよね。でも今年4月、かつては郵便局員として働いていたMarianne Winklerさんがドイツの浜で見つけたのは、ただの手紙ではありませんでした。もしかしたらこれは、発見された最古のものかもしれないんです。1904年から1906年の間、イギリス海洋生物学会のGeorge Parker Bidderさん(トップ画像)は、北海に何千本ものボトルを投げ入れていました。彼は海流を研究しており、それぞれのボトルには、これを送 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 22時00分

ハイパーラプス動画で巡るロサンゼルスにうっとり


ラッシュアワーのフリーウェイまでも美しく見える不思議。大都会ロサンゼルス。セレブリティや整形外科など集うことからちょいと物騒な街というイメージもありますが、とってもフォトジェニックな街なんです。Vadim Tereshchenkoさんが撮影したこの映像では、うんざりするような交通量も曇り空も妖しく捉えられていて、変わりゆく景色に思わず目を奪われてしまいます。カット変わりもステキなハイパーラプス動画ですよ。Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文](たもり) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 20時00分

1台3役! モバイルバッテリーとACアダプタと充電器になる「MIXJUICE」

150828MIXJUICE_01_640.jpg
朝はミックスジュースミックスジュースミックスジュース。ノーベルから携帯型複合充電器「MIXJUICE」が登場しました。携帯型複合充電器ってなんでしょう? 実はMIXJUICE、3つの機能を持っています。まずはモバイルバッテリー。単3電池または単4電池2本でスマートフォンなどに充電できます。単3形ニッケル水素電池2本で、約2,400mAh。スマホ約1回分くらいになります。お次はACアダプタ。コンセントに直接差し込んで、スマホの充電などが可能です。最後に、ニッケル水素電池用の充電器。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 18時45分

映画「ベスト・キッド」の諸悪の根源は「ダニエルさん」だという証拠

ベスト・キッド ダニエル 検証
空手によってライバルを倒し、美人の彼女をゲットするサクセス・ストーリーが描かれる映画『ベスト・キッド』。1984年に公開された名作ですが......実はすべてのトラブルは、主人公のダニエルさんが原因だったということが判明しました。客観的に見ると、かなり極悪非道です。YouTubeチャンネル「J. Matthew Turner」の動画で詳しく検証してみましょう。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 17時35分

10週間あれば電子レンジでダイヤモンドが作れるように

150904_diamond1_R.jpg
21世紀の錬金術?アメフト選手のCalvin Millsは2.62カラットのダイヤモンドリングを婚約者に贈りました。このダイヤモンドがちょっとした話題になっています。リングの価格は2万2,000ドル(約265万円)。ダイヤモンドの中でも特に高額なカナリーイエローの2.62カラットとしては破格の安さです。実はそのダイヤモンドは、研究所で人工的に作られたものでした。しかも、これまでの人工ダイヤモンド(キュービックジルコニア)と違って、本物とまったく同じ物理特性と化学構造を持ってい 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 16時00分

ニコパチ写真よさらば。自然な表情の写真が撮れるスマホ用レンズ

150828NaturalLENS-01.jpg
さりげなくシャッターチャンスをものにする。上海問屋から、スマホ用レンズが発売されています。名前は「ナチュ撮り スマホレンズ」。どういったレンズかというと、スマホを置いたまま撮影ができるレンズです。レンズはマグネット式。スマホ本体を被写体に向けることなく撮影できるのが特長です。お子さんなどは、スマホを向けられると意識してしまい、自然な感じの写真が撮りづらいものですが、このレンズを付ければスマホをテーブルに置いたまま、写真を撮ることができます。なので 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 15時35分

アップル新本社、どんどん完成に近づいてる

150904napplecampus.jpg
ドローン、飛ばしていいんだ…。カリフォルニア州クパティーノで建設が進む、アップルの新本社「Apple Campus 2」。今回のドローンで撮影した動画では、8月から9月でどれくらい工事が進捗したのかを比べて見ることができます。利用したドローンはDJI Inspire 1、撮影者はDuncan Sinfieldさんです。こうしてみると、本社の円周の一部はすでに基本的な工事が終わっていて、屋上施設の取り付けなど完成度を高めているようです。しかし、円周の半分くらいはまだ建物ができていないので、建 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 15時10分

スネークキューブみたいな電源タップ

150827TAP-B5-01.jpg
思わず蛇とか作りたくなりますね。サンワサプライから、かっこいい電源タップが登場しました。「便利タップ」です。4個口+USB充電ポートという編成。コードの長さ2mとなっています。何が便利かって、くねくね曲がるんですよ!ほら、こういうスペースにもしっかり収まる。これはなかなか便利。もちろん、まっすぐにもなりますよ。カラーはブラウン、レッド、ホワイト、ブラックの4色展開。お部屋のカラーに合わせて選べます。ちなみに僕、スネークキューブで球や犬も作れます。source: 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 15時00分

なんだかオシャレなラモーンズ×マーヴィン・ゲイのマッシュアップ

ラモーンズ×マーヴィン・ゲイ
パンクロックの代名詞的存在ラモーンズと、偉大なソウルシンガーマーヴィン・ゲイのオシャレなマッシュアップソングを紹介します。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 14時25分

Wi-Fiの死角を作らない。お手軽コンセントタイプの無線LAN中継器

150904BUFFALO_Wi-Fi-01_640.jpg
無線LANエリア拡大中!おうちのなかで、無線LANの電波が届きにくい部屋がある場合、利用したいのが無線LAN中継器。これがあれば、電波が遠くまで届くようになります。バッファローの新製品「WEX-733DHP」は、コンセント直挿しで使える無線LAN中継器です。コンセントケーブルが不要のため、すっきり設置することができます。2.4GHzと5GHzのデュアルバンド仕様となっていますので、ルーターと本機、本機とスマートフォンなどの通信速度の低下を抑えることができます。また、電波の受信状 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 14時05分