月別アーカイブ: 2015年9月

アーティストは難解なデータすら美しく表現する

150827datavisualization1.jpg
こういうのって、言わずもがなセンスが問われる作業ですよね。どの色をチョイスするか、どの色と色を組み合わせるか…。さてご覧いただいているのは、Bloomとよばれるアートワークシリーズのひとつ、地殻活動に関するデータのビジュアライゼーションです。カリフォルニア大学バークレー校のKen Goldberg氏による最新の作品で、同じくUCバークレーのSanjay Krishnan氏、Googleでビッグデータのビジュアライゼーションに取り組むBig Picture data visualization groupのFernanda Vié 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 14時00分

600mmでもf2.4。暗闇でも見逃さないネットワークカメラ

150831-main-R.jpg
監視カメラの世界もアップデートします。ソニーのα7sはインパクトありましたよね。光がない場所でも昼間のように手持ちで明るく撮影できる超々高感度性能。この分野においてはニコンのDfもなかなかなポテンシャルをお持ちです。ソニー、ニコンときて、じゃあキヤノンは?というと、一眼カメラ外の領域での高感度に強いカメラの開発にも余念がないんです。その1台が2016年に製品化を目指しているネットワークカメラ。開発中ゆえセンサーサイズや常用ISO値などのデータは公開されていま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 13時15分

橋の下を通るトラックがエライことに


一瞬でバラッバラッ!なんてことだ! マサチューセッツ州のウエストウッドと言う小さな街の鉄道橋が脚光を浴びています。なぜかというと、その橋の下を通ったトラックの屋根を粉々にしちゃったからなんですね。こんな大きなトラックが横倒しになりながら一瞬でバラバラになっていく破壊劇、なかなかの見ものです。Casey Chan - GIZMODO SPLOID[原文](リョウコ) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 12時36分

息子をクラスの人気者にするお誕生日ケーキ


幸せものぉ~6歳のお誕生日に、こんな素敵な演出を両親からプレゼントされたら、嬉しくて一生忘れられない想い出になるに違いありません。ロウソクの本数が少ないですけど、ちょっとぎこちない動きで変形しているのは、お父さん手作りのリアルに変形するオプティマス・プライム・ケーキなんです!このラッキーな少年は、ユーチューバーRussell Munroさんの息子さん。まずRussellさんは3Dプリンターでケーキが変形する時用のベースを作りました。続いて、焼いてから周りをシュガーコー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 12時00分

なにこれ? スイカを真っ二つに割ってみたら、丸すぎる球体が出現


圧倒的なツルツル感。夏を代表するフルーツ、スイカ。水分たっぷりで甘く、今年もたくさん食べたという方も多いのではないでしょうか。一方で、主に浜辺界隈で理不尽に叩き割られることが多いのも事実。スイカだって、グチャグチャになるために生まれてきたんじゃない。真ん中から2つに割れば、こんなにキレイに取り出せるんですよ。これには子どもたちも大喜び。しかしいかんせん、大人は疑り深いもの。これ本当?なんて思っていたら、スイカだけにやはり「タネ」があったようです。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 11時15分

ノスタルジックがチビファイヤー。スーパーマリオのドット絵スマホケース

150825mak00.jpg
ぼくらはマリオと…。何をしてきましたか? 大体がさらわれた姫を助けに走ったり飛んだり火を吹いたりと東奔西走。新作が出る度に、「またさらわれたのかあのピンク」と思いつつも、新しく始まる冒険に心を踊らせたものです。そんなスーマリ(スーパーマリオ)も、はや30年。ゲームだけでなくさまざまなグッズなども登場しましたが、今回のもそのひとつです。様々なキャラクター商品を販売するレイ・アウトから、初代スーパーマリオをテーマとした、ドット絵キャラクターのレザースマ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 10時00分

「iPhone 7」では高機能化のためにインセルパネルをやめるかも

150904niphoincell.jpg
技術のトレードオフ。iPhone 6に採用されている、インセル方式タッチパネル。部品を薄く軽くできるというメリットがある一方、製造の難易度が上がるというデメリットもあります。実は、アップルが2016年のiPhone 7でこのインセル方式タッチパネルをやめるという情報があるんです。台湾紙のDigiTimesによると、今年登場するiPhone 6sではインセル方式タッチパネルが採用されるものの、iPhone 7では「薄膜G/G方式タッチパネル」が採用されるんだそうです。部品メーカーはすでにこの薄膜G 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 08時00分

道路ダイエットのアイデアには、メリットが沢山あるみたい


道路のダイエット...まぁ、道が狭くなるのかしら。でも一体、何のために...? ハイテクな乗り物はギズモードでもよく紹介されますが、今回は誰もが使うインフラ、道路についてです。都会の歩きやすさに注目する都市デザイナー、Jeff Speck氏は4つのビデオを公開しました。その主たるテーマは、歩行者や自転車の利用者に車のスペースを一部譲ることで、衝突も移動時間も減らせる...というもの。同氏は昨年にも、より安全で効率的な"細めの"道路を提案するキャンペーンを展開しています 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 05時00分

地球温暖化の「一時休止説」の真相や、いかに


そろそろ夏も終盤ですし、はっきりさせましょうか。地球温暖化にまつわる諸説について。一時は氷河期説があったかと思いきや、今年の夏は観測史上最高の数値が記録されました。もちろん自然界のことは神のみぞ知る部分もあるのですが、人間界でここ数年のあいだ議論されていたのは、地球温暖化が一時的に休止しているというハイエイタス現象についてでした。これまでハイエイタスの主たる原因として考えられていたのは、とりわけ2000年代初頭から太平洋における海洋表面温度の低下では 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 22時00分

大型重機好きにオススメのYouTubeチャンネル、あります

2万5000人のユーザーがファン登録をしているYouTubeチャンネルAwesome Earthmoversは、なんともニッチな魅力で人気を集めています。ここにある動画はすべて、大型重機モノ。とにかくでかい。とにかくパワフル。そんなマニアにはたまらんチャンネルとなっています。コマツのダンプトラック。アップでまじまじと見れます。地震災害での瓦礫撤去を目的とした日本の掘削機。LeTourneauのホイールローダー。でかい。寒い冬もなんのそのなパワーショベル。なんか好きな動画、とにかくでかい 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 21時00分