月別アーカイブ: 2015年9月

登山の前に高山病を知っておこう

150823_AMS01.jpg
人生一度くらいは、簡単には登れない山を登って、達成感を味わいながら息を呑むような風景に浸ってみたいものです。ですが、道具を揃えて出かける前に高山病だけはちゃんと知っておきましょう。以下の記事は米GizmodoのIndefinitelyWildを担当しているCorey Hass記者による高山病の解説と彼本人の体験談です。***高山病にかかると目眩を覚え、吐き気をもよおし、最悪の場合死に至ります。IndefinitelyWildの担当記者は誰もが経験したことがあるので、今回ご紹介するのは私達が学ん 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 20時00分

落ちたらアウト。40階ビルの屋上でハチャメチャやらかすロシアの若者たち


高所恐怖症の方は本当に見ないほうがいいかと…。高所で写真や動画を撮ることが、なぜか流行ってしまっているロシア。度胸試しか、承認欲求か、とかく若者とは命知らずなものです。こちらの動画も、そんな中のひとつ。目もくらむようなビルの高さはなんと40階とのこと。でんぐり返しするは、友だちの手にぶら下がるは、ダッシュして端っこで止まるはとにかくやりたい放題。恐ろしすぎて、見ているこちらが気を失ってしまいそうです。こんな事してて大丈夫なのかと思っていたら、実際に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 19時00分

ドローンパイロットが見つけたヤバい人


まさかこんなところであんなこと…60メートルもある風力発電タービンの上に登って行ったら、誰にも邪魔されずにゆっくりお昼寝できる。そんなことを思う人もそうそういないでしょうが、ドローンを飛ばしていたら、そんな人を見つけちゃいました。これを撮影したのはKevin Millerさん。Millerさんは休暇でロードアイランド州に出かけ、クアドロコプタードローンでまだ稼働していない風力タービンの映像を撮ろうとしました。ブーンとドローンを飛ばして見つけたのは、タービンの上に寝転 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 18時00分

Apple TVがらみ? アップルがゲーム専門Twitterアカウントを開設してます

150905AppleGameTwitter-01.jpg
9月9日になにかあるかも?9月4日(日本時間)、アップルがゲームアプリ専門Twitterアカウント「App Store Games」を開設しました。内容としては、App Storeで公開されている人気ゲームの紹介。画像とリンクを掲載しています。これまで、アップルはTwitterに公式アカウントは作っていませんでしたので、珍しいことですね(Apple Storeのアカウントは存在します→日本公式アカウントはこちら)。いったいどういうことなのかな……。もしかしたら、9月9日の新製品発表会で出ると噂されて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 17時25分

ゲーム機にまさかの木の質感。ゲームボーイアドバンスSP風な携帯ゲーム機

150825_PE358_01.jpg
ゲーム機+木=美しい。任天堂のゲームボーイアドバンスSP(略称:GBA SP)って覚えてますか? 2つに折り畳めるタイプの携帯型ゲーム機で、いろんな色や柄のバリエーションが用意されていました。でも、デザイナーのLove HulténさんがGBA SPにインスパイアされて作ったゲーム機PE358は、まさかの木製。このバージョンはさすがに無かった! こんな美しいGBA SPがあったら絶対買ってましたね…。特製のPE358もGBA SPと同じく2つ折りタイプで、つなぎの部分にもアメリカ産のクルミ材 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 17時00分

あれもウェポン! これもウェポン! 身の回りのアイテムを武器にした、映画の1シーンを集めてみた


敵を倒す時にこそ問われる、クリエイティビティ。コミカルな戦闘シーンからその映画の見せ場といえそうな大立ち回りまで、れっきとした武器ではなく身の回りにあるアイテムで応戦するなんて、映画ならではの演出ですよね。Burger Fictionがそういったシーンを1本の動画にまとめましたよ。日用品や攻撃とは無縁なモノが飛び道具や火炎放射器などに早変わりして、こんなにも殺傷力を持つとは…。ヤるかヤラれるかの瀬戸際ですもの。ジャッキーもステイサムもセガールも、手の届く距離に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 16時30分

ドリルを簡単に真っ直ぐ刺せるアイテムがあった!


まっすぐドリルを突き刺すのは難しい…。垂直に押してるつもりが大きく斜めに曲がった穴ができちゃう、かなりの手練でもないかぎり感覚だけでドリルを完璧に操るのは至難の業です。でも、プロ級とはいかなくても、誰だってできるだけ垂直に穴を開けれるようになりたいですよね。そんなときにBullseyeBoreというツールを使えば、簡単にまっすぐドリルで穴を開けることができるようになります! その秘密はレーザーポインターで映し出された3つの丸にアリ。BullseyeBoreはバッテリーで動 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 15時00分

ロック☆スターになれるキーホルダーとキーホルダーホルダー

150824-photo-original-R.jpg
自分の直感の肯定を! 無限の肯定を!そんなスター☆を目指すのが玄関口からというのも悪くなさそう。「Jack Rack」はスター☆予備軍の皆々さまにもプラグオンでディストーションぎゃいーんな気持ちをお届けしてくれるキーホルダーとキーホルダーホルダーです。どういうことかというと...まあ、見ていただければ。種類は全部で5つ。フェンダーstyleな「Vintage」をはじめ、「Legato」(マーシャル?)、「Ruckus」(VOX...?)、「Friedman」(Help Me!)などの種類が選べます。オプシ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 14時00分

タトゥーアーティストに人気! 人工皮膚のスケッチブック


一念発起してタトゥーを入れたら、クオリティが低すぎて泣いた…。世界でもタトゥーが比較的普及している国や地域では、そんな悲劇に見舞われることも少なくありません。 頼んだ覚えもない「ゆるキャラ」 駄作という名の十字架を背負ったキリスト まさかの天地が逆…そのほかスペルが限りなく惜しい名言ややたら強靱なマリリン・モンロー、人間という生命体を超越した愛娘など、残念タトゥーの世界は驚きに満ちています。人前で肌を晒すことを躊躇してしまうような呪術レベルの高い作 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 13時00分