月別アーカイブ: 2015年9月

リビングで、その大画面で。NetflixはPS3/PS4、Wii U、Xbox 360/Oneに対応

150903netflixk00.JPG
大画面で観たいならコレが手っ取り早いかも。華々しくサービスインしたNetflix。視聴デバイスの中にはゲーム機も含まれており、PS3、PS4、Wii U、Xbox 360、Xbox Oneでは視聴用のアプリが配信されています。テレビの大画面で観たいというならば、ゲーム機というのはオーソドックスな手段となりますよね。おそらく日本においてはストリーミングプレーヤーよりも、普及台数は多いのではないでしょうか。僕も早速リビングのPS4でストア検索、そして発見。今夜は早めに仕事を切り上げて、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 20時10分

Googleドキュメントが音声入力に対応したので喋って書いてみた

150903ggnik00.jpg
Googleドキュメントがアップデートされ 音声入力に対応しました これにより キーボード タブレット端末などでも 気軽に文字入力が出来るようになります温泉利用するには ツール 右矢印 音声入力とクリック音声入力ボタンが表示されるので こちらをクリックすると 音声認識が開始されますなお この原稿はグーグルドキュメントの音声入力だけで書き上げました どうでしょうか 読めますか●以下原文Googleドキュメントがアップデートされ、新たに音声入力に対応しました。これによりキー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 19時30分

Google Docsで音声入力が可能に

20150903_googledocs.png
そして精度かなり高い!日本語入力もいけます。今回、マウンテンビューの開発チームはGoogle Docsの小さなアップグレードのように発表していますが、音声でそのまま文章がタイピングできて、そしてクラウドに同期されるのは新しい楽しさと便利さです。自分の声で正確にタイピングするのは、ちょっとしたコツが必要ですけどね。音声入力を使うには、Google Docsの「ツール」メニューバー > 5つ目の「音声入力」をクリックすることで起動。マイクのアイコンが立ち上がり、そのアイコンを 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 19時00分

iPad Pro、9月発表の10月予約開始の11月発売の流れが濃厚

150903_ipadpro1_R.jpg
来週はアップル発表会!招待状も配布され、Siriも意味深なメッセージを発し、9月9日のアップルイベントはもうそこまできています。噂のiPhone新モデル2種に加え、もうそろそろ来るだろうと言われるApple TVの発表も濃厚。が、どうやらそこにiPadの新モデルも追加されそうです。新モデルiPad Pro(仮)は、MacBookサイズの大きめタブレット。ネタ元の9to5macがとある事情通から聞いたとこによると、これが9日のイベントで発表され、10月予約受付開始で11月に発売なんだとか。さらにさら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 18時00分

美女ピアニストとゾンビヴァイオリニストが「ウォーキング・デッド」のテーマを演奏!

『ウォーキング・デッド』のテーマ
NES型ピアノでマリオのテーマを弾くなど、毎度趣向を凝らした演奏を披露するピアニストのソーニャ・ベルソワさん。今度はドラマ「ウォーキング・デッド」のテーマをゾンビ蔓延る世界観を含めてカバーしています。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 17時50分

噂のNexus新端末、9月29日に発表イベントのようです

150903_nexus1_R.jpg
リーク画像が増えてますから、そろそろです。ネタ元のCnetの報道によれば、グーグルは今月29日にサンフランシスコにてイベントを行い、Nexusのスマートフォン新モデルを発表する予定だといいます。すでにあれこれ噂あり、リーク画像ありですが、どうやら新NexusはLGとファーウェイが作る2モデルになると思われます。ファーウェイの噂が本当ならば、Nexus初進出だけに注目したいところ。リーク画像にあった、カメラまわりのバンプが非常に気になりますね。指紋スキャナの搭載もあるだろ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 16時00分

9月に発表、相当リニューアルされそうな新型Apple TVの噂まとめ

20150902_appletv.jpg
アップルはついにTVを再発明する準備ができたようです。長いこと噂されていた新型Apple TVですが、第四世代は相当パワーアップするようですよ。新しいiPhone同時に発表されると噂の新型Apple TVは、リモコンを大きくリニューアルし、タッチスクリーンのインターフェース、物理ボタン、Siriによる音声操作を可能にし、Bluetoothも搭載。本体スペックもアップグレード、デベロッパーはApple TV向けのアプリやゲーム開発が可能になります。Apple TVに、Siriが搭載されることによって「ス 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 16時00分

新MacBookのお供にどう?cheeroから20100mAhの超大容量バッテリーが登場

150902chk00.jpg
大容量こそパワーだ!安心だ!という容量至上主義なみなさんに吉報かもしれません。ダンボーバッテリーやスマホ用ケーブルなどのスマホ用サプライを展開するcheeroの新製品は、超大容量のモバイルバッテリーの「cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh」。前モデル「Power Plus 3」と同じく日本製のSanyo(Panasonic)製セルを利用しつつ容量を50%アップし、品質と大容量を両立しています。「2万超え!?デカすぎっしょ…」とか思ったのですが、そうでもないんです。サンプル機を手に持 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 15時55分

米政府公認、ドローン飛行OKの場所をチェックするアプリ「B4UFLY」

150902faadroneapp.jpg
アメリカでドローン飛ばしたい人には、必須のアプリとなるのでは。ドローンが身近なものになればなるほど、あれこれ事件や事故もおき、それに伴って規則も必要になってきました。ドローンなんて言葉がまだ聞き慣れなかった頃は、どこでどうドローンを飛ばしてもなんちゃなかったのですが、今はそうはいきません。ドローン法案が進むアメリカでは、ドローンを飛ばしてもいい場所をチェックできるよう、アメリカ連邦航空局(FAA)が公式アプリ「B4UFLY」のβ版をリリースしました。FAAが 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 15時00分

マイクロソフトのスクリーンショットツール「Snip」が便利そう

150828ms-snip001.jpg
ただのスクリーンショットツール?いえいえ、それだけじゃないんです。切り取った画像にスタイラスペンで注釈を入れたり、音声まで入れられる上に、その作業工程も動画で保存できます。クラウドで共有もできるので、わざわざ重たいファイルを送らなくても、URLを送ればオッケーです。公式サイト(英語)にアップされている動画を見ると、子どもの教育に使ったりイベント会場の行き方を案内するなど、さまざまな場面で使えそうですね。ビジネスでは、書類などに手書きでコメントを入れ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 15時00分