ドナルド・トランプ候補がIS勧誘阻止でネット一部閉鎖を叫べば、ヒラリー・クリントン候補は暗号化阻止で「マンハッタン計画みたいなものが必要だ」と言ってます。いやあ、2氏が一騎打ちになったら間にブラックホールでも開いてしまうんじゃ…。マンハッタン計画は国家予算20億ドルを投じ、米、英、カナダが科学の頭脳を総動員して進めた原子爆弾開発事業のこと。極秘で進められ、広島・長崎はもとより開発でも百人以上が亡くなりました。土曜のテレビ討論会でそれを例に挙げ、クリン 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 16時30分
月別アーカイブ: 2015年12月
フォースが覚醒する「スター・ウォーズ」パルクール・バトル

旧三部作のジェダイの動きはゆっくりとエレガントですが、それ以降(時系列としては以前)の作品ではジェダイもシスも驚くような身体能力を披露しています。その動きはまるでパルクール! と思ったからかなのかはわかりませんが、Ronnie Street Stuntsが「スター・ウォーズ」をテーマにしたパルクール・バトルを公開しています。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 16時25分
強度は10倍以上! 世界初のガラスセラミック製レンズフィルターが登場

大事なレンズを守るために。一眼カメラのレンズを守るために、ガラス製のレンズフィルターを装着している人は多いでしょう。しかし、上のレンズフィルターはちょっと特別。素材として株式会社オハラが開発した「クリアガラスセラミック」を採用したことにより、一般的なプロテクターの10倍以上、化学強化ガラスに比べても3倍以上の強度を実現しているんです! このフィルターを製品化したシグマによると、ある特別な熱処理を行なうことで素材の内部まで均一な構造を実現。これにより、 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 16時00分
SpaceXのFalcon 9、ついに着陸成功! 打ち上げたロケットの再利用ができるように

大きな歓声とともに着陸!イーロン・マスクが率いる宇宙開発企業SpaceXのFalcon 9が地上に着陸しました。今年の6月に打ち上げ数分後に爆発して以来の実験となりましたが、これでようやくリベンジを果たせました。同社は2011年に打ち上げたロケットを垂直着陸させ、回収して再利用するという、これまでにない構想を打ち出しました。実験は何度も失敗を繰り返しましたが、彼らは決して諦めず、今回の成功に導くことができました。想定されていた打ち上げから着陸までの経路はこちら。Lon 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 13時05分
Wikipediaのジミー・ウェールズ氏の発言、中国政府に検閲される

ジミーもびっくり。Wikipediaの創設者ジミー・ウェールズ氏は、あれこれ嘘情報がネットに書き込まれることには慣れっこでしょう。だからこそ、Wikipediaの記事の精度をあげようとあれこれ対策を考えるわけで。が、そんなウェールズ氏も、まさか自分の発言がここまで180度ねじ曲げて伝えられてしまったのには驚いたのではないでしょうかね。中国政府、恐るべし。中国は烏鎮で行なわれた世界インターネットカンファレンスにて、ウェールズ氏がパネルディスカッションに登壇しました。そ 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 13時00分
ソニーの1.4倍長持ちバッテリーが2020年にやってくる!

スマホもデジカメも、もっと長時間使いたい!日々利用するガジェットで尽きない悩みのタネといえば、「バッテリーの持続時間」。電源が入らなければ、スマートフォンもノートPCもただの重たい板です。しかし、ソニーが開発中の容量1.4倍の硫黄化合物を利用したバッテリーなら、その悩みも大きく改善できるはずです。今回のニュースを報じた日本経済新聞によると、このバッテリーは正極にリチウムを、そして負極に硫黄を利用します。これにより、エネルギー密度は1,000Wh/Lに増大。通常 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 12時30分
延々と続く完璧な人工波で、どこまでもサーフする動画

終わることのない完璧な波。サーファーにとっては夢のような人工の波がKelly Slater Wave Companyによって作られました。動画は11度のASPワールドチャンピオンに輝いたアメリカのプロサーファー、Kelly Slaterさんが、Kelly Slater Wave Companyによる延々と続く人工波でサーフする様子です。どういった技術でこの波を作っているのかは明らかにされていませんが、10年かけてここまでの人工波へと完成させていったとのことです。こうしてできた波はSlaterさん本人も「まるで自分が最初 全文
ギズモード・ジャパン 12月22日 12時18分
VRゲーム用エアロバイクでたるんだ体を引き締めたい

みなさんエアロバイクに乗るときって何をしてますか? ペダルをせっせとこぎながら動画をみたり、ポッドキャストを聞いたりする人も多いと思います。とはいえ、疲れてくると内容が入ってこなくなってきて、なんだかんだ集中できなくなることはありませんか? そんなエアロバイク体験をもっと刺激的なものにしてくれそうなのが、VRゲーム用エアロバイク。開発したのはマサチューセッツ州ケンブリッジのVRスタートアップ「VirZoom」です。ウェブサイトのトップには「あなたを動かすVR(V 全文
ギズモード・ジャパン 12月21日 23時00分
冬休み、大ヒットアプリを生み出す! 26時間でアプリ開発者になれる講座が登場

この冬休みこそやろう。ギズモード編集部・高橋は、決意しました。日々の編集作業を通じて最新テクノロジーの情報に接する彼女、自然と「こんなアプリが作ってみたい」というアイディアもたくさん浮かんでくるもの。それを形にしようと考えたのです。しかしギズモード編集部員は忙しい! 突発的に対応しなければならない案件も多いので、時間の決まったスクールなどに定期的に通うのは難しそう……。何かいい方法はないかな?と考えていたところ、ナイスな過去記事を発見。「Udemy! 全文
ギズモード・ジャパン 12月21日 22時00分
25年前に公開された世界最初のウェブページ

今見ているこのページの先祖ですよ。1990年12月20日(現地時間)、CERN(欧州原子核研究機構)は世界最初のウェブページをオンライン上にアップしました(ただし、この時点ではCERNの内部だけで実験的に公開されていました)。CERNの職員ティム・バーナーズ=リー氏は、1990年5月にハイパーテキストの機能を持つHTML(HyperText Markup Language)を設計しました。そして、同僚であるロバート・カイリュー氏たちと開発を進め、11月には提案書「WorldWideWeb:Proposal for a HyperText 全文
ギズモード・ジャパン 12月21日 21時30分