月別アーカイブ: 2015年12月

スーパーマンとの対決は来年。一足先に1/6スケールのバットモービルが登場


思わず息を呑む出来。世紀の2大スーパースターが対決することで話題の映画、「バットマン vs スーパーマンジャスティスの誕生」。来年の公開に先駆けて、新バットモービルが発表されたのは今年6月のことでしたが、早くも1/6スケールのモデルが登場しました。作品ごとに、今までもさまざまなバットモービルが登場しましたが、今回はより無骨に、かつガルウィングなどの豪華さも持ち合わせた、独特のデザインとなっています。制作したのは、同じく1/6スケールのミレニアム・ファルコン 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 19時11分

刷新か、現行か。ニュージーランド新国旗の最終候補が決定


国旗を変えるというのは、相当な決断ですよね。ニュージーランドが国旗の変更を予定している、というニュースは以前にもお伝えしていました。公募で集まった1万292種類が40種類に、それがさらに4種類まで絞りこまれたわけですが、この度、ついにその最終候補が決定したそうです。それが冒頭の画像で、ニュージーランド国民のアイデンティティである、シダ植物の「シルバー・ファーン」と、こちらも南半球の象徴的な存在である「南十字星」が描かれています。デザインしたのは、建築家 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 18時00分

「フォースの覚醒」の宇宙人言語を作ったのは、「インチキ外国語」で有名なあの人

151217swalienlanguage.jpg
外国語のものまね動画をYouTubeで公開し一躍有名人となったフィンランド人のサラ・フォースバーグさん。アクセントやイントネーションの特徴を捉えるのがうまく、適当にしゃべっているだけなのになんとなく「それっぽく聞こえる外国語」を話す彼女は、その才能に目をつけられて、なんと「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の宇宙人言語を作るよう依頼されることに。例えばこちらはフォースバーグさんが20カ国語を話しているように聞こえる動画(このうち流ちょうに話せるのは3カ国語 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 17時30分

映画よりも長く見たい! ドラマ化してほしいゲーム10選

ドラマ化してほしいゲーム10選
ゲームを原作とした映画はたくさんありますが、ドラマ(特にシリーズ物の連続ドラマ)になったゲームはあまりありません。でも、「このゲームの連続ドラマなら見たい! 」という作品が、皆さんにもあるのではないでしょうか?そこで今回は、WatchMojo.comがまとめた「ドラマ化すべきゲーム10選」をご紹介します。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 17時15分

幻想的…。ソユーズロケットの美しい打ち上げ写真を3枚どうぞ

151216npic1.jpg
じっと見つめてしまいます。15日にISSまで宇宙船と3人のクルーを送り届けた「ソユーズ TMA-19M」。その地球の重力を振り切り、宇宙へと飛び立つ雄大かつ幻想的な写真が公開されました。Image credit: NASA / Joel Kowskyこのソユーズ TMA-19Mはカザフスタンから打ち上げられました。打ち上げは無事成功し、ISSまで6時間の旅路だったそうです。ISSとのドッキングでは予定されていた自動装置は使わず、140メートルの距離からユーリ・マレンチェンコ船長による手動ドッキングが行なわれま 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 17時00分

スター・ウォーズの登場人物の名刺ってこんな感じかなぁ?

151216starwarscard.jpeg
2012年11月22日の記事を再掲載しています。 名刺って大切です。パソコンとかタッチスクリーンとか携帯とかさまざまなテクノロジーが出てきても、全く消える兆しがないですもんね。やっぱりシンプルな所がいいのでしょうか。だから、スター・ウォーズの世界がどんなにテクノロジーの発達したところだとしても、名刺があって何の不思議もありません。ということで、Mary Sueさんが作ったスター・ウォーズメンバーの名刺をご紹介します。ついついクスッて笑ってしまいましたよ。チューバ 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 15時00分

次期「Galaxy S7」はiPhone 6sに近い感じになる?

151216_likeaiphone.jpg
そう、まさにiPhone 6s。サムスンの次期フラッグシップスマートフォンとして登場してくるであろう「Galaxy S7」。Wall Street Journalが報じたところによると、その発売時期は来年3月になるとのことなのですが、残念なことに現行モデルとかなり似ているようなんですね。ちょうど立ち位置的にはiPhone 6に対するiPhone 6s的な感じになるようなもの。ただ、どうも別のところでもiPhone 6s的な進化を遂げそうなんだとか。というのも「3D Touch」的なものが搭載されるみたいなんです。正確 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 14時00分

I come back! 「ターミネーター2」がデジタルリマスター3Dになって来年リリースへ

20151217_terminator1.jpg
来年はターミネーター2、25周年。いつかはバイクに乗りながら片手でウィンチェスターM1887をクルッとさせてみたくなってしまうことでお馴染みのSF映画「ターミネーター 2」が、なんと来年2016年に3Dデジタルリマスター版がリリースされるようです。THE HOLLYWOOD REPORTERによると、DMG EntertainmentとStudiocanalによって企画が進められているようで、キャメロン監督のもとStereoD社の最新テクノロジーによって3D化されるとのこと。来年はT2の25周年。シュワちゃんカムバックには良 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 13時02分

ロケットを打ち上げるとき、下はこうなってたんだ…

151216nrare1.jpg
絶対熱い。15日のソユーズ TMA-19Mの打ち上げで、NASAの写真家Joel Kowsky氏が遠隔カメラを使ってとっても稀な写真を撮ることに成功しました。それは、「Flame Trench」というロケットの爆風の衝撃を逃すシステムです。上の写真がまさにその瞬間なのですが、爆風が発射台の下に吹き出す様子はド迫力。もしこの下にいたら…なんて、想像もしたくありません。なお、周囲に撒き散らされている煙は有毒なんだそうです。うーん、まさに地獄。今回ソユーズロケットはISSの第46期長期滞在クル 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 13時00分

推定年齢200歳! 中国で見つかった巨大両生類は遭遇したら気絶するレベル


苦手な方はご注意を…。この思わず「ギョエッ!」と叫んでしまいそうな、強烈なルックスの生き物。この度、中国で見つかった両生類の一種だそうです。体長は約140cm、体重は約52kgにも及ぶそうで、発見されたのは中国の重慶の外れにある洞窟の近く。ある専門家の話によると、大きさから計算して200年は生きているはず、とのこと。確かなことはまだはっきりしていないようですが、とにかくこの見た目と大きさ、強烈過ぎます…。Casey Chan - Gizmodo US[原文](渡邊徹則) 全文
ギズモード・ジャパン 12月17日 12時40分