月別アーカイブ: 2015年12月

ここはどこ? ヒント:火星ではありませんよ…

151215esamars.jpg
こんな場所が地球上にあったとは……。青空と白い雲が写っていなければ、だまされるところでした。一瞬、ここは火星に見えませんか? 探査車だっていることですし。実は、この写真はオランダのカトウェイクにあるビーチサイドで撮影されたものなんです。火星で撮られたようにみえたのも当然でして、ESA(欧州宇宙機関)が、新しい自律走行可能な探査車のテスト用に、火星に見立てた実験場をセット。不自然な岩は、すべて段ボールでできたもので、212個も配置されましたよ。このほどESA 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 23時00分

海の要塞。駆逐艦ズムウォルト、初出航

151214mission_center.jpg
44億ドル(約5,400億円)の水しぶき! 米海軍最新鋭の駆逐艦「ズムウォルトDDG-1000」1番艦初出航の映像です。なんでもできます。まだ存在すらしていないレールガンやレーザー兵器も推進できます。しかもステルス艦で、全長186m、15,000トンの巨艦がレーダーには漁船のように映るんでありますよ。ふつう装甲壁は逆台形ですけど、これは上にいくほど細いタンブルホーム型船体なのが特徴です。タンブルホーム型は安定性に欠けるといわれますが(ここまで巨大なのはズムウォルトぐらいで 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 22時00分

ウェス・アンダーソン監督が、もしスター・ウォーズを撮ったら…(動画)

2012年11月12日の記事を再掲載しています。 お見事!米大物コメディアン、コナン・オブライエン氏の番組でこんなことやってました。もし、ウェス・アンダーソン監督がスター・ウォーズを作ったら...。アンダーソン監督と言えば「ライフ・アクアティック」や「ファンタスティック Mr.FOX」新作の「ムーンライズ・キングダム」等、監督ならではの作品の世界観でファンを魅了しています。私も大ファン、「ダージリン急行」が1番好きです。カメラワーク、タイトル表示、衣装からセット、音 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 21時45分

スティーブ・ジョブズは無理でもスティーブ・バルマーだったらなれそうだ

「How to be Steve Jobs」で検索すると269,000,000件ヒットします。でもJobsをBallmerに置き換えるとほぼゼロ。みんなジョブズになりたい人ばかりだ、ジョブズは逆立ちしたってなれないのに、もしかして俺たち目指すものを間違えてるんじゃないか?という記事がGQに出ていて久々に笑いました。ジョブズがその生涯で成した資産は110億ドル。ゲイツが作ったマイクロソフトに30番目に入社したバルマーは勤続34年で220億ドル。実はジョブズの倍、貯め込んでいるのです。マイクロソフト単体 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 21時00分

イーロン・マスクは言った。「人工知能をたくさん作るのが、人類を守る方法」

151215elonmusksaiplan.jpg
ん? 人工知能から人工知能が守るのかい…。ロボットやコンピューターが意志を持ち、やがて人類を駆逐するという世紀末。そんな未来が訪れないよう、人類を守る方法があると立ち上がる男がいます。彼の名はイーロン・マスク。彼の考える人類を救う方法とは…、たくさん人工知能システムを開発するということ。…あれ?今月、イーロン・マスク氏は、Linked in共同創設者のリード・ホフマン氏とPayPalの共同創設者ピーター・ティール氏と共にOpenAIの設立を発表しました。OpenAIは、デジ 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 20時00分

ソユーズの宇宙飛行士、無事ISSについたよ!

151216_soyuz.jpg
油井さんと交代で来ました。予定通り! 15日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地からソユーズロケットによって打ち上げられたユーリ・マレンチェンコ氏、ティム・コプラ氏、ティム・ピーク氏の3人が、無事ISSにたどり着きました。下の写真はISSへと移動するクルー達ですが、なんだかリラックスしているみたいですね。画像に写っているのはESA(欧州宇宙機関)出身のティム・ピーク氏ですが、ヘルメット越しに笑みがこぼれています。もしかして、ISSで見られるスター・ウォーズの新作 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 19時45分

プロダクトの内部は美しいか? iFixitが件のバッテリーケースを分解

151215ifixk00.jpg
分解できるの? これ。厳しい意見も多いアップル純正のiPhone 6/6s用バッテリーケース「iPhone 6s Smart Battery Case」。僕ももしジョブズが生きてたら…、「なんだこの出っ張りは! 設計したやつを呼べ!」と海原●山みたくドカドカとラボにやってくるようなシーンを妄想しちゃったのですが、使ってみたら意外と悪くはない…ようです。まぁ、確かにスタイリッシュさには欠けますがね。そんな純正ケースをお馴染みiFixitが分解しちゃいました。分解するには、本体を温めて接着剤を軟 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 19時30分

アップル、秘密のディスプレイ研究所を台湾に開設。その目的は?

151216_appledisplay.jpg
やっぱり、有機ELへの移行が気になる…。Bloombergは15日、アップルが台湾北部にディスプレイ関連の研究所を開設したと伝えています。オープンした場所は、台湾桃園国際空港にもほど近い龍潭区。研究所では最低50人のエンジニアが働き、またiPhoneやiPadのディスプレイも試作されています。この研究所の目的はわかりやすく言えば、より薄く、軽く、明るく、省電力なディスプレイを開発するため。そのために次世代の液晶技術について研究を進めています。また、アップルは有機発光ダイ 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 19時00分

やや残念な「iPad Air 3」、来年3月に発売か

150917nipad3.jpg
それはないんじゃ?アップルはiPhone 6sならびにiPhone 6s Plusへ、3D Touchを新搭載。感圧タッチにより、同じポイントのタッチでも、押し方によってアクションを変えることが可能になりましたよね。きっと、これが今後のアップル製品のスタンダードになる……と思いきや、新たな「iPad Air 3」での採用は見送られるとのリークが飛び出してきました! このほどKGI Securitiesアナリストの郭明錤(Ming-Chi Kuo)氏は、2016年のアップル新製品をめぐる最新レポートを発表。iPad A 全文
ギズモード・ジャパン 12月16日 18時30分