月別アーカイブ: 2015年12月

既存の3Dスキャナが1,000倍高精度になる技術、MITが開発

151202_3dscanmit1.jpg
ガタガタのスキャンが、つるっつるに。3Dスキャン技術は今もうかなり高精度になっていますし、安価な3Dスキャナもいろいろなものがあります。が、高精度かつ安価な3Dスキャンはまだ実現されていませんでした。そこでマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、偏光フィルターを使って既存の3Dスキャナを1,000倍も高精度にする技術を開発しました。その高精度っぷりは上の画像の一番左と右を比べると一目瞭然で、「値段のわりにいいね」というレベルをはるかに超え、真ん中の高価 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 11時30分

本日正午ごろ! 「はやぶさ2」が地球へ再接近。小惑星への長い旅へ…

151203hayabusa_R.JPG
さらば地球よ!本日12月3日、小惑星Ryuguに向かうために打ち上げられた探査機「はやぶさ2」が地球に再接近します。これは、地球の引力を使って加速する「地球スイングバイ」を行なうため。実は打ち上げ後1年間、はやぶさ2は地球と同じような起動を沿って太陽の周りを回っていましたが、ちょうど1年後の2015年12月3日に地球に接近。地球の引力を使って加速と軌道修正を行い、いよいよ小惑星Ryuguの軌道に向かって旅立つのです(スイングバイの仕組みなどはJAXAのサイトで詳しく紹介され 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 11時21分

腕によりをかけた撮影のお供にUSBバッテリーで動くフルHDモニタ

151203-00001-R.jpg
カメラマンの視線の先、リアルタイムにその場で共有できます。ノートPCとあわせてデュアルモニタとして使えるし、モバイルディスプレイの市場はまだまだ盛り上がっていいと思うのですが。KomadoやiDisplayでいい、という話もあるけども(使ってるけども)、HDMI入力できるっていいと思うんですよね。ということで「ON-LAP 1101P」の出番。11.6インチのモバイルモニタです。解像度はフルHDでパネルはIPS、屋外でも色あせしません。いままでフルHDクラスは13インチ超のものが多かったの 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 11時10分

FBのザッカーバーグCEO、娘誕生を機に時価総額5兆円のFB持ち株99%を寄付(ちょっとしたからくりアリ)

151202mzuckerberggiveaways.jpg
第一子誕生おめでとうございます。フェイスブックのCEOマーク・ザッカーバーグ氏とその妻プリシラさんの間に、第一子となる女の子Maxちゃんが誕生しました。おめでたいですね。娘誕生がフェイスブック上で発表されましたが、もう1つ重大な発表が。ザッカーバーグ夫妻は、夫婦で所有するフェイスブック株99%を生涯かけて寄付していくことを明らかにしました。株99%、これは現在450億ドル(約5兆円)相当となります。寄付金は新たに設立されたLLC(合同会社)であるチャン・ザッカーバ 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 10時00分

絶対に敵に回したくない3万6千人の少林寺拳法の子供たち

3万6千人の少林寺拳法の子供たち
腕に覚えがある人でも、この3万6000人の子どもたちを前にしたら、きっと怖気づいてしまうことでしょう。一人一人も相当強そうです。鬼気迫る表情で猛特訓する少林寺功夫学院の子どもたちをとらえたNational Geographicの映像をご覧ください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 08時10分

絶対に敵に回したくない3万6千人の少林寺拳法の子供たち

3万6千人の少林寺拳法の子供たち
腕に覚えがある人でも、この3万6000人の子どもたちを前にしたら、きっと怖気づいてしまうことでしょう。一人一人も相当強そうです。鬼気迫る表情で猛特訓する少林寺功夫学院の子どもたちをとらえたNational Geographicの映像をご覧ください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 08時10分

指紋だけで男か女か分かる

151202fingerprintgender.jpg
指先をじーっと見つめて…。指紋とは個人それぞれ違うものです。だからこそ指紋認証セキュリティってのも成り立つわけで。しかし、このみんな違う指紋を大きく2つにわけることができるのです。男の指紋と女の指紋。そう、指紋から性別がわかるんですって。研究を行なったニューヨーク州はオールバニ大学が、指紋の化学成分を使い性別を見分けるというテクニックを開発しました。判別を可能にしたのは、肌からにじみ出る濃縮アミノ酸。女性は、男性の2倍近い濃度のアミノ酸をだす傾向に 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 08時00分

指紋だけで男か女か分かる

151202fingerprintgender.jpg
指先をじーっと見つめて…。指紋とは個人それぞれ違うものです。だからこそ指紋認証セキュリティってのも成り立つわけで。しかし、このみんな違う指紋を大きく2つにわけることができるのです。男の指紋と女の指紋。そう、指紋から性別がわかるんですって。研究を行なったニューヨーク州はオールバニ大学が、指紋の化学成分を使い性別を見分けるというテクニックを開発しました。判別を可能にしたのは、肌からにじみ出る濃縮アミノ酸。女性は、男性の2倍近い濃度のアミノ酸をだす傾向に 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 08時00分

次世代の戦争はデジタル空間で行われる

151201_digitalwar.jpg
直接的な暴力でなくとも、見えないからこそ怖いサイバー戦争は、決して遠い未来のものではありません。イラクの原発をターゲットにしたStuxnetの例をあげるまでもなく、ネットを使った戦争行動はすでにいくらでも行われていますし、あらゆる国がサイバー部隊を結成し、日々情報戦に明け暮れています。以下の記事は、シティ大学ロンドンの電子工学教授であり電子戦争研究の理事を務める、David Stupples氏がThe Conversationに寄稿したもので、現在の電子戦争、サイバー戦争、心理戦争 全文
ギズモード・ジャパン 12月03日 07時00分

弾速112kmのNERFを200発以上連射できる超改造


オフィス内でNERF戦争をおっぱじめたいとき、勝敗を分ける一つの要因はなんでしょう? メキシカン・スタンドオフ状態になった場合なら、相手よりも弾の速度が早ければ相手より遅れて発射しても勝つ可能性が高くなります。これは時速112kmで発射できるNERF Rivalがあれば何とかなるかもしれませんが、それでも解決しないといけないのは装填できる弾数の問題。再装填するときに撃たれる隙ができちゃいますからね…なんてNERF戦争を真剣に考えている人がどれだけいるかは怪しいものですが 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 23時00分