月別アーカイブ: 2015年12月

50年前打ち上げられたフランス初の衛星「アステリックス」の美しい発射写真

151130asterix3.jpg
まるで映画のポスターかのようなオレンジと青の美しいロケット発射写真が、European Space Historyにより公開されています。これは1965年の11月26日、50年前に打ち上げられたフランス初めての人工衛星「アステリックス」を載せて飛んで行ったディアマンAロケットの写真です。アルジェリアの「Joint Center for Special Weapons Testing of Hammaguir」で打ち上げられたこの衛星により、フランスはソ連、アメリカ、カナダ、イギリス、イタリア、に次いで6番目に衛星を所有する国となり 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 22時00分

砂漠をカッ飛ぶSF的でダカールラリー的な1/1オフロードレーサー

151130-Zarooq_NOVsmall2-R.jpg
しかも専用サーキットまで作るって。相変わらずドバイはドバイです。アラブ首長国連邦のZarooq Motorsが2016年1月に実車を発表する予定の「Zarooq Sand Racer」がすごいんです。なんですかこのラリーカーをさらにスタイリッシュにしたエクステリアは。SFなFPSの小道具としても登場しそうなルックスにうっとりしちゃいますがな。車重は1,050kgで馬力は300~500HPの3,500cc V6。控えめに思えますが、砂丘を乗り越えまくりなダカールラリー出場車両と比べても十分パワフルなんですよね。Z 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 21時00分

特売セールでも買わないほうがいいもの7選(2015年冬版)

151201worstblackfriday0.jpg
北米では、1年でもっともお得ともいわれるブラック・フライデー(Black Friday)の特大セールが終わったので、ここからクリスマスまでは年末商戦一色の盛り上がりムードですね。ブラック・フライデーといえば、多くの店で開店前の深夜早朝から大行列ができる激安セールが有名です。今年も各所で派手にフィーバーとなったようですけど、便乗して、たとえビッグセールでも買わなきゃよかったと後悔させられそうなものもチラホラと。ミッキーマウスではなく、ミニーマウスになりたい気分 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 20時00分

さすが「エアロゲル」! カプチーノの泡に浮くほど軽い金

151130goldaerogel.jpg
カプチーノの繊細な泡を潰さない。エアロゲルとは軽いものです、例えそれがゴールドであっても。世界で最も軽い金の固まり、それは金のエアロゲル。羽の上にも花びらの上にも、潰すことなくのっかっています。スイス連邦チューリッヒ工科大学が開発した金のエアロゲル。成分の98%は空気で、残り2%はほぼ金。「ほぼ」と言うのは、ちょっとばかしミルクがはいっているから。なぜミルクなのかというと、金のエアロゲル制作は、ミルクのタンパク質を熱することで非常に繊細なファイバー 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 19時10分

ナイキエアの天才的なんだけど奇妙な歴史

151127NIKEAir.jpg
1990年代のナイキエアはすごかった!中どうなってんのかな?と思って、フリマで中古の安いやつ買ってきて分解したもんです。でもだんだん大人になって脳が発達して生体力学のこと多少齧るようになってやっと気づいたんです、ナイキエアってただの根拠ナイキシューズだったんだなって。いや、ナイキエアだめだって言ってるんじゃないですよ。30年以上前にあのエアクッション入りのが出た時には、スニーカー業界に革命きた!という感じでした。Air Maxではステートメントアイテムにな 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 19時00分

クリスマスの飾りつけ、ネットが遅くなる要因と指摘

151202christmasillumination.jpg
この季節はご用心あれ!いよいよ12月に入り、各所でクリスマスのイルミネーションが目立つようになりましたよね。家のなかにクリスマスツリーを飾り、ライトアップするというご家庭も少なくないのでは?ところが、このほど英国の通信サービスを監督するOfcomは、Wi-Fiの通信スピードが落ちる一要因として、クリスマスのイルミネーションによる電波干渉を指摘。急に屋内でインターネットの速度が遅くなったと感じるときは、ルーターをクリスマスツリーのイルミネーションから遠ざけるか 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 18時10分

モジュール交換でアプデ可能な子供向けラップトップで明るい学校教育

151128ncom1.jpg
頑丈で使いやすそう!今年2月に発表された、子供向けのシンプルな組み立て式コンピューター「Infinity」のコンセプト。それがとうとうIndiegogo で製品化に向けてクラウドファンディングを始めました。Infinityは本体上部に取り付けるスクリーン/コア/カメラ/バッテリーモジュール、そしてキーボードやトラックパッドを含む本体下部から成り立っています。本体上部は取り外してタブレット端末としても利用可能。「Surface」に似た構成なんです。コアモジュールには1.4Ghzのクアッドコ 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 18時00分

ジャッキー映画っぽい! ショッピングモールでパルクール

ショッピングモールでパルクール
大型ショッピングモール独特の楽しさは一体何なのでしょうか。あんなだだっ広いところで走り回れたら、さぞ気持ちいいことでしょう。大抵は怒られてしまいますが。teamfarangが公開したのは、そんな願いを実現したかのようなパルクールパフォーマンスです、どうぞ。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 17時25分

MacBook Airが2016年にリニューアルされてWWDCでお披露目って噂。Twitterでの反応は?

キーボードはAirの方が好き。華々しくデビューを飾った新型MacBookの影で、なんとラインナップの消滅も噂されだしたMacBook Air。後継機は出ないの?と心配されている皆さん、ご安心できるかもしれません。台湾のEconomic Daily Newsは30日、アップルは2016年にリニューアルした13インチ/15インチのMacBook Airを発売すると報じているんです!報道によると、新型MacBook Airは来年のWWDCで披露されるとのことです。15インチモデルが登場する代わりに11インチモデルが廃止されます。ま 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 16時30分

グーグルグラス2は耳載せ式デザインで「顔に張り付く」

151130nglass2.jpg
これなら試してもいいかな。なにかと騒がしいグーグルグラス2の噂ですが、同社が提出した特許からその方向性が浮かび上がってきました。特許の説明によると、グーグルグラス2はよりコンパクトな耳載せ式になるかもしれないんです。本体はディスプレイと耳に載せるバンド部分からできており、初代グーグルグラスのメガネ型よりもだいぶシンプルな設計になっています。本体は複合素材で構成されていて変形可能で、さまざまなユーザーの頭の形にフィットすることができます。また、ユーザ 全文
ギズモード・ジャパン 12月02日 16時00分