月別アーカイブ: 2016年1月

Netflix、世界130カ国へ #netflixeverywhere

160107netflix.JPG
ストリーミングコンテンツの巨人、もっと世界へ。オリジナルコンテンツの制作にますます力をいれているNetflix。開催中のCES 2016にて、リード・ヘイスティングスCEOが、インド、インドネシア、ロシア、アゼルバイジャン、シンガポール、韓国でのサービス開始とともに、現在世界130カ国で展開していることを発表し、そのグローバルぶりをアピールしました。世界のほとんどの国でサービス展開しているものの、中国はその中にはいっていません。が、ヘイスティングス氏からは、将来的に 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 11時05分

Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです

160107nomoreie8910.jpg
さようなら。使っている人は要注意。来週12日で、マイクロソフトが、Internet Explorer 8、9、10のサポートを終了します。今後、これらのバージョンへのアップデートはなし(セキュリティアップデート含む)。Internet Explorer 11(Windows 7, Windows 8.1, and Windows 10上)へのサポートは、今のところ、継続されます。しかしIEユーザーのみなさま、そろそろ本格的にEdgeへの乗り換え時ですよ。IE 8, 9, 10お疲れさまでした。テクノロジー系へのさよならは、「また会う日まで」や 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 11時00分

VR元年到来。Oculus Riftの予約開始!

160107_oculus_start.jpg
自宅でバーチャルリアリティ(VR)を楽しめるガジェット、Oculus Rift。先日予約受付のニュースをお伝えしましたが、ついにはじまりましたよ!受付ページはこちら。開始当初からページが繋がりにくい状況が続いていますが、配送は申し込み順とのことです。PCの推奨環境がちょっと高めですが、予約ページにあるソフトをダウンロードすれば、現在使っているPCでOculus Riftが利用可能かどうかを判定してくれます。本体価格は599ドル(約8万3800円)。日本からは送料込みで約9万4600円で 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 10時45分

北朝鮮の水爆実験、水爆にしては弱過ぎる模様

160107h-bomb.jpg
「世界よ、あけおめ! 金正恩ハッピーバースデー!」…と、北朝鮮が新年早々核を爆発させ「初の水爆実験に成功した」と発表しましたが、海外では「水爆」のところはみなカギカッコ付きで報じています。なんせH-Bomb(水爆)はA-Bomb(原爆)とは爆発力の桁が違いますからね。広島・長崎のざっと数百倍から千倍です。ところが今回観測された揺れは意外と弱いのです。包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)の発表ではマグニチュード4.9、日本気象庁の発表ではマグニチュード5.1でした。その 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 10時28分

カリフォルニアの山で四百万年前のクジラの化石が発掘、進化の過程を知る手がかりに?

160105whale_fossil01.jpg
生物の進化を解明する大きな手がかりになりそうです。四百万年前のクジラの化石が、ほぼ完全な状態で発掘されました。場所は、カリフォルニア州サンタクルーズ郡の建設現場。海ではなく高い山の上です。おそらく地殻変動によって、結果的にこの場所に行き着いたのだと思われます。クジラの化石は昨年9月4日に、スコッツ・バレーの住宅開発の検査に来ていた古生物学者によって発見されました。現在のヒゲクジラの先祖にあたり、大きさは25フィート(約7.6m)あります。ここまでのいい状 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 10時00分

ジャガイモ、火星でも栽培可能に!

150817_MarsOne01.jpg
新たな宇宙時代の幕開けに……。すでに人類は火星にだって到達可能な技術を有しています。いよいよ本当に火星へ人を送り込む計画さえ、真剣に立てられるようになってはきました。ただし、たとえ無事に火星へと到着しても、その後もずっと火星で生きていくためには課題が多すぎるというのも現状のようですね。ところが、この分野で大きく前進しそうなニュースが飛び込んできましたよ。日本ではあまり知られていませんが、すでにNASAは、ペルーにあるInternational Potato Centre(CIP) 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 09時30分

地上へ戻ってきた打上げロケット、マジで再発射をSpaceXが計画中

160106falcon9.jpg
2016年は新時代の幕開けに! 数々の惜しい失敗などを経つつ、ついに昨年末には打上げロケットの地上への再着陸を成功させたSpaceX。打上げの使命を果たした「Falcon 9」ロケットが、再び地上へ戻ってきては、目標地点となっていた米国フロリダ州のケープ・カナベラル空軍基地に見事な着陸を果たしたとき、地上の管制室をはじめ、関係者はお祭り騒ぎの大喜び~。ケープ・カナベラルの格納庫へ無事に戻ってきたFalcon 9だが、まったく損傷は見られない。このまま再び打上げることができ 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 08時00分

「フォースの覚醒」のカイロ・レンが全てにすぐキレる動画

全てにすぐキレるカイロ・レン
若さゆえか暗黒面に引きずり込まれたカイロ・レン。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」でも感情を爆発させるシーンがありましたが、日頃からキレまくりなんだろうな......という印象を持った人は多いのではないでしょうか?そんなカイロ・レンの日常を描いた動画が公開されています。一部「フォースの覚醒」のネタバレがありますので、ご注意ください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 07時25分

迫力のドリフトを360度映像でどうぞ

横見てたらすっごい酔った…。YouTubeってすごいですよね。4K解像度映像から360度映像まで、さまざまなフォーマットの映像が楽しめるんですから。上の映像はプロのドリフトドライバーが運転する車に搭載した「360 Fly」から撮影した、360度映像です。動画を再生したあとに画面をドラッグすれば、迫力のドリフトを360度ありとあらゆる方向で楽しめます。この動画はClub LooseのSlay Rideというイベントで撮影されました。撮影に協力してくれたのは、ドリフトレースでチャンピオンに輝い 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 07時00分

ニコンから最上位モデル「D5」登場、4K動画にISO最大32万まで対応

20160106_d5.jpg
ニコン最上位のフラッグシップモデル「D5」が発表されました。プロフェッショナル向けFXフォーマットの最新"モンスター"は、去年の11月に開発発表が行われましたが、ついに発売時期と詳細が発表されました。2014年に発売された「D4S」から、約1年9か月ぶりにフラッグシップモデルの更新となります。4K動画(3840×2160)対応に、感度性能が向上、153点AFシステム搭載、モニターはタッチパネル採用になりました。D5で、ついに4K動画に対応しましたね。今までもニコンのカメラで動画撮影 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 06時30分