月別アーカイブ: 2016年1月

手が汚れててもOK。足をトンッで開くLGの冷蔵庫

160106_lgfridge1.jpg
コロッケ作りの救世主。LGのハイエンド家電シリーズSignatureの冷蔵庫は、なかなか小技が効いています。まずその正面には、一見するとサムスンの冷蔵庫と同じようなタッチパネル風のものが付いてます。が、そこからアプリを開いたりするわけじゃなく、ノックすると中が透け、ライトアップされるという仕組みなんです。冷蔵庫を開けるときって毎回何かを取り出すわけじゃなく、「まだトマトあったっけ?」なんて確認だけのときもあります。これはちょっと手間が省けるだけじゃなく、冷 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 10時45分

名器SL-1200が復活! 2モデルで夏から発売

160105technics.jpg
ミックス、スクラッチの酷使に長年耐える高トルクのD.D.モーターで、世界中のDJから愛用されたTechnics SL-1200シリーズ。2008年の「SL-1200MK6」を最後に生産終了となっていましたが、ファンからの期待に応えて昨年復活が決定、CESでついにグランドクラスのTechnics「SL-1200G」と限定販売モデル「SL-1200GAE」が発表になりました!新型「G」では往年のSL-1200のフォルムはそのままに、内部の性能向上を図っています。従来のダイレクトドライブ(D.D.)方式のターンテーブルは高トル 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 10時30分

世界あちこち、ホバーボード禁止の場所

20160105gizmodo_Hoverboard.jpg
ホバーボード、セグウェイボード、とにかくあのボード。未来きた! ミッシーかっこいい! なんて言っている間に、謎の発火があり、転倒事故が相次ぎ、あれよあれよと禁止されていくホバーボー…、セグウェイボード。近年、新しいガジェットが登場するとすぐさま禁止されていくような気がします。しかし、ホバーボー…セグウェイボードの場合は、モラルの問題ではなく実際に事故が相次いでいるので致し方ないでしょう。日本では、まだあまり目にする機会が少ないホバーボードですが、世 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 10時00分

最も出来の良い「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の低予算予告編

最も出来の良い『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の低予算予告編
「スター・ウォーズ」は旧3部作こそ低予算と言われていますが、それでも一般人が簡単に出せる金額ではありません。全エピソードを通して見ると、とても予算が高い映画シリーズと言えます。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 09時55分

クックは全部払ってるって言ったけど…アップルがイタリアに滞納税410億円支払うことに

160104apple_tax.jpg
税率の低いアイルランドで営業利益を計上して租税回避していた件で、アップル現地法人と幹部がイタリア当局から捜査を受け、滞納税3億1800万ユーロ(410億円)を支払うことに合意しました。ティム・クックCEOは最近TVで税金逃れ疑惑にコメントを求められ、「政治的たわごとだ」、「法的に必要な税金はすべて払っている」と言っていたのですが、現地紙ラ・レプブリカによると2008~2013年のイタリア国内事業利益8億8000万ユーロ(1135億円)をアイルランド経由で計上し、イタリアには払 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 09時30分

n in 1な分離合体式タブレット「ThinkPad X1 Tablet」ほか

160104-fsppxon4ikeknd0dt2di-R.jpg
60インチの大きさで投影できるプロジェクター機能もつけられるというのですから、ワクワクします!CES 2016直前ですが、この期間だからこそニューなマシンのお披露目もあります。レノボからはタブレットにもノートにもなる2in1デバイスに、モジュール追加でプロジェクターや3Dカメラ機能をトッピングできる「ThinkPad X1 Tablet」が発表されました。なんでしょうこのガンダム感は。心臓部となるタブレットのサイズは12インチで800g未満。CPUにCore m7を採用し、最大16GBのメモリが選べ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 09時00分

かわいい見た目で結構すごい。レノボのプロジェクタ内蔵PC

160105_lenovo_projectorpc_1.jpg
またはPC内蔵プロジェクタか。今日は取引先への大事なプレゼン。何度もパワポを作りなおして、リハーサルもして、いよいよ当日を迎えたら、なんてこった! PCをプロジェクタに繋げられない!想像するに恐ろしいシチュエーションですが、しかしビジネスパーソンの皆さんなら一度は似たような経験があるのではないでしょうか。しかし、これからはそんな心配も無用かもしれません。CES 2016でレノボから発表されたこのBB-8みたいなガジェット、実はプロジェクタを内蔵したPCなんです。思 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 08時45分

Apple Watchでドローンを操作する技術、台湾で開発される

160105drone-applewatch002.jpg
いやー、未来感ハンパない!PVD+は、台湾国立中興大学の学生Mark Venさんを中心に設立された研究者のチームです。彼らはApple Watchを使ってジェスチャーでドローンを操作するアルゴリズムを開発しました。ロイターが公開した動画では、まるでフォースの力を操るかのようにジェスチャーで自在にドローンを動かしている研究員の姿を見ることができます。動画の中ではSpheroなどドローン以外の機器やHomeKitに対応した照明機器の操作をする様子も紹介されています。たとえば、空中に指で 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 08時30分

ジョージ・ルーカスの覚醒

スター・ウォーズをディズニーに40億ドル(4770億円)で売ったジョージ・ルーカスがTVの対談で新作「フォースの覚醒」をこきおろし、「かわいい我が子を奴隷商人(ディズニー)に売った心境だ」とうっかり口を滑らせて(動画2:02-)、あとで謝る一幕がありましたね。ルーカスが口にした「white slavers」は白人を奴隷や売春に売る人のこと。誰がどう見ても立派な不適切表現なわけですが、ここに至るまでの氏の発言を辿ってくると、なかなかに味わい深いものがあります。ジョージ・ルー 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 08時00分

日本が生んだ”ずっと使い続けられる”一生モノの包丁たち

160104_shefsknife3_R.jpg
関孫六など数々の人気包丁を手がける刃物メーカー貝印とリバースプロジェクトによるコラボ包丁「KLIFE(ケイライフ)」。様々な調理シーンに対応するシェフズナイフとパン切り専用ブレットナイフの2種類がセットに。一見、包丁には見えず、ファンタジー世界の逆手持ちナイフ感がありますが、れっきとした包丁なんです。“研ぎ直してずっと使い続けられる一生モノの包丁”をコンセプトに、モリブデンバナジウムステンレス刃物鋼を採用し、切れ味と耐久性、研ぎやすさを兼ね備えています 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 13時00分