月別アーカイブ: 2016年1月

全ての車にスパコンの頭脳を。Nvidiaが自動運転車向け演算システム発表

160106_nvidiapx21.jpg
MacBook Pro 150台分のパワーが弁当箱サイズに。今年のCESではなんといっても自動運転車が盛り上がっていますが、Nvidiaからも自動運転車を開発するメーカー向けのシステムが発表されました。それは車に毎秒24兆回のディープラーニングの演算ができる強大な計算能力を与え、自動運転に必要な状況判断を可能にするんです。そのシステム、名付けてDrive PX 2は、プレスリリースいわく「弁当箱サイズにMacBook Pro 150台分の計算能力」を詰め込んでいます。150台ってのはあてずっぽうじゃ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 06時45分

一昔前のiPhoneの薄さ! レノボの「YOGA 900S」が最薄最軽量に

20160107lenovoyoga.jpg
スペックよりもデザイン重視?ディスプレイが360度回転するため、タブレットとしてもパソコンとしても使えることが人気な、レノボの「YOGA」シリーズ。Windows 10 HomeをOSに採用し、シリーズ最薄最軽量というデザインを誇る「YOGA 900S」が姿を現わしましたよ!YOGA 900Sは、わずか12.8mmの薄さのボディーを実現。これって、一昔前ならば、ほぼ「iPhone 3GS」と同じ厚みでしかありません。12.5インチサイズのQHDディスプレイに、フルサイズのキーボードまで搭載したWindowsマシンが、 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 06時30分

LGの新型フラッグシップテレビは8K/HDRでくっきりキレイ

160105nlgtv.jpg
テレビでHDRって、どういうこと…?最近はスマートフォンやタブレットの勢いに押されがちですが、TVだってまだまだその進化を止めていませんよ! LGがラスベガスで開催中のCES 2016で発表した新型TVのキーワードは「8KとHDR」。早速、どんなものか見ていきましょう。まず「UH9800」は98インチの8K解像度ディスプレイを搭載した、フラッグシップモデル。ディスプレイサイズが小さいうちはフルHD解像度や4K解像度でもそんなに差は出ないんですが、100インチ近くになれば8K解像度の圧倒的 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 06時00分

McAfee創業者、米大統領への道は…

160104mcafee.jpg
ウイルス対策から大統領への飛躍!2016年は米大統領選挙で盛り上がっていくことでしょう。民主党からは、やっぱりヒラリー・クリントン氏が勢いを増していくのでしょうか? それとも共和党候補が、久々に大統領のポストを奪還?主に二大政党による争いばかりが注目を集めてはいますけど、実は第3政党からのジャブに期待を寄せる人だって少なくありませんよ。そのなかでも異色の候補が、あのウイルス対策ソフトで一躍有名になった、McAfee創業者のジョン・マカフィー氏。とにかく最新の 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 23時01分

LG、新聞みたいにペラペラ曲がるディスプレイを公開

160105nlg.jpg
いつか本当に新聞になるかも?1月6日からラスベガスでスタートするCES 2016(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)では、発売目前のプロダクトだけでなく先進のテクノロジーも展示されます。例えば、今回LGが公開した新聞みたいに曲がる有機ELディスプレイのプロトタイプもそのうちの一つです。有機ELディスプレイは構造的に変形が可能で薄く、軽量なのが特徴。すでにLGは自社の曲がるスマートフォン「LG G Flex 2」で、実際に曲がった画面を持つ製品を市場に送り出しています 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 22時00分

ミラノで車禁止の3日間。大気汚染対策に奮闘してるのは中国・インドだけじゃない

160104milanbancars.jpg
2015年は、深刻な大気汚染が世界的なニュースになった北京やデリー。被害を抑える対応策の一つとして、街中での自動車走行を制限する計画が進むなか、先日、ヨーロッパでも同様の試みが実施されました。昨年12月28日から3日間にわたる自動車禁止を実施したのは、イタリア・ミラノ。その理由は、昨年12月じゅう市内を覆っていたスモッグです。健康に悪影響を及ぼす大気から生み出されたスモッグ発生の主な原因は、数週間にわたって続いた温暖かつ乾燥した天候とみられています。たしか 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 21時30分

農村の牧歌的イメージがガラガラと音を立てて崩れてゆくマシーンたち


収穫を喜ぶ農民、土に還る生命、素朴な暮らし…の欠片もない農耕マシーンを12点集めてみました。1. オリーブ収穫マシーン(小)小型のローテクタイプのオリーブ収穫機。枝の下に逆さの傘みたいに幕を広げ、木を死ぬほど揺さぶります。だいたいの実はこの世の執着を忘れ、落ちてきます。2. オリーブ拾いマシーンこっちは熟して地面に落ちるまで待って、拾うタイプ。柔らかいゴム製のイガイガローラーで、おもしろいように拾えます。3. オリーブ収穫マシーン(大)オリーブ収穫界のED-20 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 21時00分

洗剤がなくなる前に自動で注文してくれる洗濯機

160104_ces_whirlpool_washer_1.jpg
あとは自動たたみ機を待つばかり。たまりにたまった洗濯物。天気のいい週末にまとめて洗おうと思ったらまさかの洗剤切れ…。特に一人暮らしの方には、あるあるネタのひとつではないでしょうか。でも、そんなうっかりさんも大丈夫。洗濯機がまたひとつ賢くなりましたよ。アメリカの家電メーカー、ワールプールが発表したのは、洗剤や柔軟剤がなくなりそうになると自動で注文してくれる洗濯乾燥機です。利用するのは、Smart Top Loadというモバイルアプリ。こちらは、洗濯機と連動させる 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 20時35分

iPhone 6cはこうなる? 6色のカラフルなモック画像が登場

160104niphone6c.jpg
あ、これなら欲しい!長らく待望されてきた「4インチサイズのiPhoneの復活」ですが、今年はいよいよ実現するかもしれません。上の画像は、9to5Macがこれまで入手した情報を元に作成した4インチサイズのiPhone 6cのモック画像。本体デザインは現行のiPhoneをベースとしながらも、iPod touchのようなカラフルな新色がくわえられています。4インチサイズのiPhone 6cは今年の4月頃に発表されると噂されています。KGI証券アナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone 6cはA9プロセッサ、N 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 20時15分

デジタル表示の日時計。もう1度言うよ、デジタル表示の日時計。


超クールな熱いツールがスーパー優秀な落第生を静かに騒ぎ立てるよ! はい、この画像見てください。頭フリーズしましたか? そうなんです、この3Dプリント式の日時計、なんと影と太陽の角度をうまく使ってデジタル風に時刻を表示してくれるんです。えーーーっと、開発者天才ですよね。フランスのMojoptixによるこちらのプロダクト、名前はデジタル・サンダイヤル。20分単位で時刻を教えてくれます。日時計なのでもちろん日中しか使えませんが、ちゃんと時刻が知りたければスマホを見る 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 20時00分