月別アーカイブ: 2016年1月

サムスンはどうしても冷蔵庫にタッチパネルをつけたいようです

160104nsam.jpg
需要は…あるのかな?1月6日(米国時間)から開催されるCES 2016では、世界のエレクトロニクス企業がさまざまな新製品を展示します。中にはちょっと予想外なプロダクトも登場したりしますよ。例えば、上の画像はサムスンの大型タッチスクリーン搭載冷蔵庫。同社はflickr上にいくつか同製品の画像を投稿しているのですが、冷蔵庫のドアに内蔵されたでっかいタッチスクリーンの違和感がとにかくすごい。実はサムスン、2013年にも液晶ディスプレイを搭載しEvernoteに対応した冷蔵庫を発表 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 19時10分

こんな素敵な紙飛行機、真剣に作ったことありますか?

151225fantasticpaperplanes.jpg
ありますか? ありまSKY?ロンドンのデザイン事務所Featuring-Featuringが制作した「Paper Plane」は、その名のとおり、紙飛行機の本です。というより、紙飛行機を作るための1冊です。それも、誰もが思い浮かべるあの簡単な紙飛行機ではなく、けっこう複雑な模型とも言える飛行機。ただ紙飛行機というよりも、紙で作る飛行機と言った方がいいですかね。F-117、ハリアーII、Su-27と、飛行機のタイプも様々ならば、それを作る紙もカラフルで、宇宙や雲の柄にしましまなどこれまた多種多 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 19時00分

ロボット掃除機ではありません。移動して変形するプロジェクター・ロボです

160105-facebook-R.jpg
立てばバウンド・ドック、座ればザメルもしくはザク足、歩く姿は...どんなんでしょうか。ロボット○○に新たなカテゴリが増えました。Cerevoの「Tipron」(ティップロン)はロボット掃除機のように自走して、プロジェクターのレンズが高い位置にくるように変形するロボットプロジェクターです。R2-D2×レイア姫ごっこができちゃうロボットです。プロジェクターの解像度が720pとか3m先に80インチとか台形補正機能がついているとか、スペックの部分がまったくアタマに入ってきません。現 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時45分

名機ゲームキューブの名作ゲーム17選

ゲームキューブ 名作ゲーム
2001年9月にリリースされたニンテンドーゲームキューブ。押し入れに眠っているご家庭もあるでしょうし、もしかしたら今でもバリバリ現役で遊んでいる大ファンもいるかもしれません。当時よくプレイした方々であれば、今でも心に残る名作ゲームがいくつもあるかと思います。そこで今回は、米Kotakuが選出したGCの名作ゲーム17選をご紹介。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時35分

Surface Bookの日本上陸は「ま・も・な・く」ですよ!

160105nsur2.jpg
はやくタブレットPCの未来を体験したい!キーボードと本体が分離するわ上位モデルが独立GPUを搭載してるわと、まさに未来からやってきたようなタブレットPC「Surface Book」。その日本上陸が「まもなく(coming soon)」だと、マイクロソフトの公式ブログで案内されています。Surface Bookはアメリカとカナダで昨年販売が開始されていて、米GizmodoのMario Aguilar記者がレビューしています。公式の案内ではすでに中国や香港で予約が始まっており、さらに5日からはオーストリア、オー 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時00分

YouはShock! 音が天から落ちてくるワイヤレスなサウンドバー+α

160104-edqpclt6hikgihyaqzc6-R.jpg
リターンホームシアターしちゃう人、増えるんじゃないかしらん。90~00年代に流行したホームシアターは現在、残念ながら下火です。ディスプレイ側のクオリティは大幅にアップしたんですけどねえ。部屋のあちこちに(場合によっては天井にも)設置しなければならないスピーカーがぶっちゃけ邪魔。ルンバやダイソン360Eyeがスピーカーケーブルをひっぱってきちゃうことを考えると、シンプルな構成がいいよね...となりがちでして。しかし、時というのは経つモノです。新しいモノも生まれ 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 17時05分

鳥も牛も犬もネズミも、みんな人間とつながってる(感染病で)

151229diseasesspread1.jpg
さて「この事実、知らなくてよかった...」の時間です。人間がかかる病気の約60%はほかの動物から伝わって広がることができます。ニュースでは毎年のように新しい感染病が登場しますが、そんな新しい感染病の約75%がこれまた鳥やネズミといった別の動物から人間に感染するタイプのものなんですね。こういったタイプの感染症は人畜共通感染症と呼ばれるそうで、イギリスのある研究チームがそれを分かりやすくマッピングしたグラフをネイチャー誌に発表しました。鳥インフルエンザが鳥だ 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 17時00分

新興EVメーカーFaraday Futureが発表の「FFZERO1」は1,000馬力!

160105-ff12-R.jpg
バットモービルといいますか、リッジレーサーといいますか。クレージーです。パワートレインもデザインも。アメリカ・ロサンゼルスの新興EVメーカーFaraday Future。その記念すべきコンセプトモデル「FFZERO1」がお披露目されました。将来、ハイエンドなモータースポーツもEVになると見越してのことでしょうか。1人乗りのレーシングカースタイルに仕上がっています。パワーはなんと320km/h超えの1,000馬力!押しも押されぬスーパーカーですね。もういちど書きますが、これはあくまで 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 16時50分

2015年のGoProビデオベスト


GoProカメラはあらゆる場面で使われるようになりましたね。アクションスポーツ、動物や乗り物視点の映像、タイムラプスもの、と数えだすとキリがありません。みなさんのタイムライン上にもハッと息をのむようなGoProビデオがたくさんあったのではないでしょうか。下のビデオはGoPro自らが選んだ2015年のベストGoPro動画集。どれだけスゴイ映像が集まっているか想像もつかないですよね...(ヒント:モモンガスーツ飛行、滝壺ジャンプ、自転車ダイブ、魚群の渦、ドローン視点のサーフィ 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 16時00分

カメレオンのように色を変えるケーキに食欲がそそられているのか自信がありません


ケーキ。魔法の言葉ですよね。忙しいときもリラックスしているときもその言葉を聴くだけで一気に集中力を奪われてしまいませんか。でもどんなケーキが頭に浮かぶのかは人それぞれ。ショートケーキを想像する人もいればティラミスを頭に浮かべる人もいるわけです。今日はそんな皆さんが一生忘れられないようなをケーキの姿をお届けしたいと思います。こちらのめくるめく色彩変化ケーキの動画をどうぞ。うーん、途中で形まで歪んで見えるのは私だけでしょうか...なんというか、目が離せ 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 15時00分