月別アーカイブ: 2016年1月

どこまでもフォースの覚醒。氷もチョコもBB-8型のシリコントレーでます

151225bb8icemold.jpg
どこまでも、地球の隅々、宇宙の果てまでスター・ウォーズに染まっています。海外でもいろいろなグッズがでていますが、もちろん日本でも盛りだくさん。ほら、こんなシリコントレー、欲しくなりますね。BB-8型の氷ができます。この氷でウィスキーでも飲みながら、夜通しスター・ウォーズについて語れます。おつまみは、これまたこの型にチョコを流して作るBB-8チョコですね。販売するのはコトブキヤ。1つ1,296円(税別)で、ただ今予約受付中。発売は2016年3月を予定。BB-8型のチョコ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 17時00分

かつて水銀は薬だった。19世紀、その毒性を暴いた海難事故

151216_mercury.jpg
昔々、水銀はいろいろな病気に効く薬だと考えられていました。俗説というわけではなく、専門家である医師たちも、それが体に良いと信じていたのです。でも、ある海難事故とそれを分析した医師によって、水銀の捉え方が大きく変わりました。1810年、スペインの船がアンダルシア地方カディスの近くで嵐にあい、動けなくなっていました。幸い近くにはイギリス海軍船トライアンフがいて、救助のためのボートを差し向けました。イギリス海軍には船の貨物を横取りしようという下心もあったよ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 15時00分

わたしたちが「意図的だ」と判断する仕組みのフシギ

20151216whywesendceotoprison.jpg
突然ですが次のシナリオについてちょっと考えてみてください。とあるCEOは自身の計画が環境にダメージを与えることを知っていますが、彼はそれについてまったく気にしていません。利益を増やすという目的だけのために彼は計画を実行します。CEOは意図的に環境にダメージを与えたといえるでしょうか? みなさんはどんなふうに答えますか? あるいは「計画によって絶滅しかけている蝶を救えるとCEOが知っていた」場合はどうでしょう。CEOは意図的に環境を救ったといえるでしょうか? こ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 12時30分

恐れていた未来が現実に! 2次元美少女に扮したオッサンとビデオチャットできる「FaceRig Live2D Module」

151225_faceriglive2d.jpg
技術の力で、オッサンの2次元美少女化が加速するかもしれません。2Dのイラストから3D的表現を作れる「Live2D」と、Webカメラで撮影した人間の表情をリアルタイムで3Dアバターに再現する「FaceRig」。この2つがコラボして、禁断の黒魔術「FaceRig Live2D Module(現在398円)」が産まれました。要するに何がどうなるのかは、この動画を見れば1発でわかります。つまり、「Webカメラで撮影した人の表情を、リアルタイムに画面上の美少女に反映せることができる」のです。2次元美少女のイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 12時00分

牛は想像以上に怖いんです

151228cows.jpg
牛は友だちだと思ってるみなさま。アメリカではサメより牛に殺される人の方が多いって知ってました? ホラー映画もシャーク特番ウィークもないのでレーダーに引っかからないだけで、秘めた殺意があるようです。人間を意図的に殺す米疾病予防管理センター(CDC)によると、アメリカでは牛に殺される人が年間推定約22人おり、うち75%は意図的攻撃とわかっています。3分の1は攻撃的態度の前歴がある牛によるものでした。 4州で起きた21件の事件を動物行動学者が調べてみたところ、牡牛が 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 11時30分

魔改造すぎる! 殺戮マシーンと化したトーマス

151225_tomas01.jpg
やっぱトーマスって、かなりギリギリのラインを綱渡りしているデザインで、一歩間違えると相当怖いよなあということを改めて確認できる逸品。こちらは、コンバットクリーチャーズというラジコンと、きかんしゃトーマスの玩具をベースに改造した「多脚機関戦車トーマス」だそうです。終末戦争で全てを失い狂気に取りつかれたトップハム卿が「トップハム・マッド卿」に変貌して操る殺戮マシーン。武器は殺人光線、脳ミソ溶解電波、火炎放射など。たいていの軍事ものにトーマスの顔をつけ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 11時00分

くるみ割り人形の作り方をどうぞご覧ください


日に焼けた鼻がかわいらしい。こちらを見つめるのは、ちょっとだけ気持ちが悪い表情のくるみ割り人形。彼らがどうやって作られるか知っていますか? 実は、たくさんの木のパーツをいろんな形に切り出し、接着し、そして少しの芸術的センスを足して生み出されているのです。この動画は、そんな木の人形たちがどのように組み立てられて形になっていくか、その舞台裏を紹介したもの。絶妙な形で切り揃えられた木のブロックたちがぴったりと繋がって、1人の不気味な男をどんどん形作ってい 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 10時00分

マイク・タイソン、ホバーボードでコケる

160102nmike.jpg
ああ、言わんこっちゃない…。クリスマスに被害者を出しまくった、未来ガジェットの「ホバーボード」。どうやらその毒牙は一般人だけでなく、元ヘビー級世界チャンピオン「マイク・タイソン」にも届いていたようです。よしこい! とばかりに気合を入れて、ホバーボードにのるマイク・タイソン選手。しかし数秒もしないうちに、あえなくホバーボードに乗り捨てられてノックダウン。あのタイソンだってコケるんだから、そりゃ一般人はいわずもがなですよね。source: InstagramAdam Clark 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 09時30分

完成したばかりの米ミサイル駆逐艦が着水するまでをタイムラプス動画で


アメリカ最大の軍用の造船会社、Huntington Ingalls IndustriesのIngalls Shipbuilding部門が今月完成させたのは、同社にとって30隻目のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦。この駆逐艦は、ベトナム戦争のときに手榴弾の上に覆いかぶさり、自らの命を犠牲にして仲間を救い、のちに名誉勲章を受章した米海軍兵Ralph Johnsonさんから名を取られ、「Ralph Johnson」 (DDG 114)と名付けられました。進水式は2016年の春に行なわれる予定となっています。完成したRalph Johnsonが3日間をかけ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 09時00分

【申年】サル要素のある映画集

サル映画
2016年の干支は「申(サル)」ということで、「サル」の登場する映画を独断と偏見で集めてみました。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 08時48分