月別アーカイブ: 2016年2月

視覚効果賞:歴代アカデミー賞受賞作品を一挙に振り返る


第88回アカデミー賞の発表はアメリカ現地時間28日(日本時間では29日)、この日曜日です。ギズモードでも頻繁に取り上げてきた「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「オデッセイ」も作品賞にノミネートされています。監督賞、主演男優/女優賞とメインとなる賞以外で、やはり気になるのは特殊効果部門。まさにコンピューターグラフィックの見せ所ですもの。ネタ元のBurger Fctionが、今までの特殊効果受賞作品すべてを1つの動画にまとめています。1927年の「つばさ」から、2014年昨 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 10時50分

コーヒーがアルコールで弱った肝臓の救世主になるかも

160221coffeeliver.jpg
体にいいらしいので、コーヒーたくさん飲んじゃいましょうか!コーヒーを飲むと、2型糖尿病、アルツハイマー、そしてパーキンソン病などのリスクが下がるなど体にイイことがあるようです。そしてアルコールでダメージを受けた肝臓のリスクも軽減してくれるかも…とのこと。この研究結果は、サウスサンプトン大学でこれまでの行われた肝硬変の発生とカフェイン消費を記録した9つの研究結果を統合して分析したもので、幅広い層の被験者43万2133人が貢献しました。肝硬変によって世界中で 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 10時00分

パリの新しい水上交通がモビルアーマーみたいでかわいい

160222nparis1.jpg
ザクレロかな?パリを流れるセーヌ川といえば、美しい花の都の象徴。現在も多くの船が行き交い、観光名所の一つになっています。そんなセーヌ川に、パリ市は水路の交通手段として「SeaBubble」という、一風変わった小型の乗り物の導入を考えています。SeaBubbleをデザインしたのは、フランス人発明家で著名なヨット操縦士のAlain Thébault氏。4人乗りの水上翼船で、初期モデルでは操縦に運転手を必要としますが、いずれ固定ルートを行き交う無人モデルの開発も想定されています。 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 09時05分

ドコモの5G実験がドドンと20Gbps以上を達成

shutterstock_291822254_R.jpg
速すぎです!現在皆さんがスマートフォンで利用しているのは、「4G」と呼ばれる第4世代の移動通信システムですが、さらに次世代の通信システムとなる第5世代移動通信方式「5G」のテストは着実に進んでいます。2月22日、NTTドコモとエリクソン・ジャパンは横須賀市のドコモR&Dセンタで「5G」の通信実験を行ない、世界初となる20Gbpsオーバーの通信容量の無線データ通信に成功したと発表しました。今回5G通信のテストに利用されたのは、15GHz帯と呼ばれる電波。電波は周波数帯が高い 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 08時00分

食べたい? 牛肉だけど牛じゃない合成ミートボール

160220nmeat.jpg
いずれ畜産は工場で行われる?人工肉を研究している研究室はさまざまあれど、こんなに美味しそうな合成ミートボールを見たのは初めてです。サンフランシスコベースのベンチャーのMemphis Meatsが開発したのは、動物に頼らない合成肉のミートボールです。この合成肉は動物の幹細胞をペトリ皿で培養し、筋肉繊維などに増殖させて食べられるようにしたもの。そう聞くとこの肉がおいしいのか疑ってしまいますが、上の画像のように調理方法次第でおいしく頂けるようです。この研究室を創立 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 07時30分

学生さん注目! アップルの新学期キャンペーンがはじまったぞ

160222_macbook_beats_01.jpg
学生さんはMacをお得に購入するチャンス!新学期の時期には毎年キャンペーンを行なっているアップルですが、今年もはじまりました。今回の「新学期を始めよう」キャンペーンは、Macを買うとBeatsヘッドフォンが一台ついてくるというもの。対象の製品はiMac、MacBook、MacBook Pro、MacBook Air、Mac Proでカスタマイズモデルも含むそうです。もちろんこれらのMacには学生・教員向け価格が適用され、そこからさらに20,600円相当の割引として好きな色のBeats Solo2 オンイヤーヘッドフォ 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 00時01分

アニメもライブに向いていく。「亜人」ポリゴン・ピクチュアズ塩田周三氏インタビュー

160222ajin_1.jpg
「全編CGのポリゴンアニメってなんか動きが軽いよね」と言われていたのは、もう昔のこと。現代の3D CGアニメは密度感といい重量感といいアクターの演技力といい、視聴者のハートにズシンとくるリアリティがあるんですよ。例えば2014年4月から放映された「シドニアの騎士」は、本格的なロボットの戦闘シーンが人気となりました。登場人物の描き方も評価高し。原作・弐瓶勉さんのトーンに近しい雰囲気でまとまっており、原作ファンからの支持も高かった作品です。そして昨年末に劇場で公 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 22時30分

ギズモードが新しいライターを大募集!

20160216writerswanted.jpg
ギズモード・ジャパンでは、さまざまなテクノロジーを横断できるライターを募集します。今回募集するのは、先進的なテクノロジーやサイエンスの情報に敏感で、僕らの日常で起こる出来事さらには未来について予想の斜め上から意見を発信したい「未来ウォッチング」好きな人です。例えば、「ロボット自動車で社会が変わるよー」という意見に対しても、「いや~、それ違うんじゃない?」と冷静かつ熱くテクノロジーの未来への想いを伝えてくれる、意欲の高い人を探しています。ギズモード 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 21時35分

あなたをMacパワーユーザーにする20のショートカット

160222_apple_shortcut.jpg
お気に入りの新ショートカットを見つけよう!毎日使うMac(Windowsユーザーの方ごめんなさい)。コピー&ペーストやウィンドウを閉じる、スクリーンショットのショートカットを使う人は多いと思いますが、それ以外のショートカットはあまり使わないことも多いでしょう。そこでこの記事では、あまり知られていない「Macパワーユーザーになるための20のショートカット」をご紹介します。役に立つショートカットも多いので、どんどん使ってみてください!コマンド+↑:ウェブページの一 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 21時30分