月別アーカイブ: 2016年2月

eSIMで、スマートウォッチは電話がなくても単体で3Gに繋がるように

20160221_esim.jpg
スマートウォッチを直接3G回線に接続できるようになる?従来のSIMカードに代わる埋め込み式SIM(eSIM)の仕様策定を進めるGSMアソシエーション(GSMA)が、スマートウォッチやフィットネストラッカー、タブレット向けの「eSIM」の仕様を発表しました。これでユーザーは、ひとつの契約で複数のモバイル端末をインターネットに接続できるようになります。GSMAによると、eSIMではひとつのカードに複数のキャリアを設定し、自分でどのネットワークに接続するかを選べるようになるとのこと 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 16時00分

旅に持って行きたい。文庫本みたいなLED照明

160221nb1.jpg
見てるだけで癒やされます。仕事を終え、家でくつろぎたい時には間接照明の優しい光がピッタリ。ふわっとした光で、私たちの心まで癒やしてくれます。それが本のように気軽に持ち歩けたら、いかがですか?有限会社アークトレーディングが開発した充電式ライト「Lumioシリーズ」は、一見本のような本体を開くとまるでぼんぼりのような照明が現れ、美しい光が周囲に溢れます。こちらの「Lumiosf」は文庫本より少し大きめ。好きな場所に持ち運んでお気に入りの間接照明として使えます。ラ 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 14時10分

米海軍、レールガンを2年以内に配備か?

160221nr.jpg
レールガン、もう小説やアニメの話じゃないのです。アメリカ海軍はレールガンを艦艇に搭載することを計画しているのですが、その計画が2年以内になると海外メディアが報じています。このレールガンは、電磁誘導で弾体をマッハ7の超高速で打ち出します。レールガンは従来の弾丸よりも6倍~7倍も高速で、また巡航ミサイルよりも発射コストが安価という特徴があります。搭載が予定されるのは、ズムウォルト級ミサイル駆逐艦のUSS Lyndon B. Johnson。ズムウォルト級で3隻目、そして最後と 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 14時00分

ローマ法王、ジカ熱流行地域では避妊を容認

160219pope.jpg
さすがのカトリック教会もスタンスを変えなきゃいけないほど、ジカ熱の広がりには困っているみたいです。先日ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は、ジカ熱のウィルスに感染した女性が避妊具を使用することはアリかもしれないと発言しました。同時に、バチカンの「中絶は、絶対的な悪」というスタンスについては、崩れないものと繰り返しました。この法王のコメントは、キューバとメキシコに訪問後のローマへ帰る飛行機内で出されたもの。直接的に避妊を容認すると言ったわけで 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 13時40分

一安心…か? アップルがエラー53対処法と新iOS 9.2.1を公開

160220napple.jpg
ホームボタンのカスタマイズは気をつけましょう。一部のiPhoneとiOS 9の組み合わせで報告されている、iOSデバイスが操作不能になる「エラー53問題」。その原因はiPhone 5s以降で搭載された「Touch ID」のセキュリティ上の問題だったのですが、とうとうアップルがその対策に乗り出しました。現在、アップルはiOSの最新バージョン「iOS 9.2.1」の配布を開始しています。これは今年1月に配布されたiOS 9.2.1とバージョン番号は同じですが、内部的には別バージョン(13D15→13D20)となっ 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 12時40分

新タイタニック号、2018年に進水へ! 

160221ntai1.jpg
今度は大丈夫…だよね?1912年に西大西洋上で流氷に激突し沈没した、悲劇の豪華客船「タイタニック」。その名前は映画「タイタニック」でも知っている人も多いでしょう。すでにその沈没から100年以上が経っていますが、なんとタイタニック号をもう一度復活させようという計画があるんです!Blue Star Line社によって計画されている新造船「タイタニック?」は、オリジナルの内装を忠実に再現した豪華客船になる予定です。その建造費用はなんと3億ポンド(約480億円)! タイタニックの 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 12時30分

また一歩、宇宙が近づく。SpaceXがFalcon 9の量産体制開始

160222_spacex_is_busy.jpg
相変わらずの疾走感。民間の宇宙開発企業として、常に挑戦し続ける、イーロン・マスク率いるSpaceX。今月初旬、彼らはFalcon 9の大量生産に踏み切ると宣言していましたが、どうやらそれは本当だったようです。こちらの写真は、SpaceXの公式Instagramに投稿されたもの。場所は、彼らの本社があるカリフォルニア州ホーソーンで、複数のロケットが確認できます。 5 rocket first stages in work at HQ SpaceXさん(@spacex)が投稿した写真 - 2016 2月 19 11:50午前 PSTロケットの地上 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 12時25分

共和党大統領候補のヒラリー氏、サンダース氏、アップル/FBI問題には言葉を濁す

160222_clinton_apple_fbi.jpg
まだ様子見なのかな。世界に大きな影響を与えるアメリカの大統領選挙。日本でも、共和党候補のドナルド・トランプ氏の過激発言と共に、ニュースで頻繁に目にしますね。民主党候補として圧勝と言われていたヒラリー・クリントン候補ですが、フタをあけてみれば、バーニー・サンダース候補との接戦となっています。党大会では、自分をアピールするため時事ネタをとりこみ多くのことに触れるものですが、クリントン氏、サンダース氏ともに、言葉を濁す問題がありました。それは…、今、最 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 12時13分

日本の伝統技術が生み出す、お酒が注げる″雪だるま″

燗酒の時間だぁ!瀬戸の伝統技術とのコラボが素晴らしいceramic japan(セラミックジャパン)から、雪だるまをモチーフにした酒器セット、その名も雪だるまならぬ「酒器だるま」が登場。徳利と二つのお猪口を重ねた姿はまさに雪だるまって感じです。…ちょっとBB-8?お猪口は徳利に乗せて湯煎して燗酒もよし、徳利にお猪口でフタをして、冷蔵庫で冷やして冷酒にしても良しと一石二鳥です。酒好きにはたまらないですね、「酒器だるま」は、徳利1つ、猪口2つのセットでお値段3,500円(税 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 12時01分

狙うは中華ブラウザ? Operaを中国企業グループが買収準備中

150812_operasaikyo1.jpg
喉から手が出るほどほしかった?Operaというブラウザのことを知っている人は、かなりのテクノロジー通でもあるかもしれません。昔は、Internet Explorer(IE)やChrome、Firefoxブラウザと肩を並べるべく、高速軽量ブラウザとして幅広く支持が広がっていたこともありました。でも、いまではすっかり落ち目のようです。たとえOperaの存在は知らずとも、Wiiユーザーであれば、インターネットチャンネルのフルブラウザとしてお世話になっていた人も少なくなかったはずなのですが……。と 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 11時30分