
スマートウォッチを直接3G回線に接続できるようになる?従来のSIMカードに代わる埋め込み式SIM(eSIM)の仕様策定を進めるGSMアソシエーション(GSMA)が、スマートウォッチやフィットネストラッカー、タブレット向けの「eSIM」の仕様を発表しました。これでユーザーは、ひとつの契約で複数のモバイル端末をインターネットに接続できるようになります。GSMAによると、eSIMではひとつのカードに複数のキャリアを設定し、自分でどのネットワークに接続するかを選べるようになるとのこと 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 16時00分