月別アーカイブ: 2016年2月

ゴルフのコーチにも…本格スマートシューズをサムスンが発売へ

160218IoFIT.jpg
ウェアラブルの新境地へ!ジョギングをサポートしたり、1日の運動量をチェックできるヘルスケア製品が、周囲にも普及してきましたよね。スマートフォンのアプリやスマートウォッチに付属の機能で実現するアプローチ以外にも、専用のリストバンドなどを購入し、より本格的な測定データを求めるユーザーまで増えてきました。でも、そのいずれでも達成できなかった、非常に高い精度の測定機能を、スニーカーの靴底に組み込んだ「IOFIT」スマートシューズが、サムスンとSalted Ventureのコ 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 13時40分

スーパーアースの大気、初めて分析される

160219_superearthr1.jpg
第二の地球、見つかるか?スーパーアースとは地球より大きな太陽系外惑星で、でもガスの惑星みたいに巨大ではない、岩石でできた星です。それは、我々の銀河においてもっともありふれた惑星の形態だとも考えられています。そんなスーパーアースの大気の分析に、ハッブル望遠鏡が初めて成功しました。地球から40光年の位置にある「かに座55番星e」は2004年、ドップラー分光法という比較的古くからある手法で発見されました。太陽系外惑星としては早期に見つかった星のひとつです。その 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 13時00分

NASAからの挑戦!宇宙船で使える食事ツールを「レプリケーター」で物質化しよう

160218NASAreplicator.jpg
長寿と繁栄を…スタートレックに限らず、いろいろなSF映画で物質がシュパーっと転送されたり、具現化するテクノロジーが描かれてきました。そんなSFテクノロジーに近いことを実は3Dプリンターってできるんだ、そんなことに気付かされたのがNASAの子ども向け教育キャンペーン「スタートレック・レプリケーター・チャレンジ」です。NASAから子どもたちへの挑戦は、3Dプリンターを使って作れる食事用のツールをデザインするというもの。動画ではティーカップが印刷されていますが、食べ物 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 12時40分

弁護士の嘘のレビューを書くのは止めましょう(4000万円の賠償が待ってます)

160218libellinglawyer.jpg
サービスが悪いとか態度が悪いとかで腹が立つことって、消費者なら誰でもあると思うんです。だからといって嘘のレビューをインターネットに書き込むのは止めたほうが良さそうです。相手が弁護士ならなおさらです。なぜか? 訴えられるからです。今回アメリカでニュースになっているのはフロリダの夫婦、Copia BlakeさんとPeter Birzonさんと、彼らが離婚調停のために雇ったのが弁護士のAnn-Marie Giustibelliさんでした。離婚調停が終わった後、どういうわけか(夫婦ではなくなった)C 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 12時20分

写真レタッチで生まれたホラー画像、そのままスニッカーズの広告に

160219snickers.jpg
嫌いじゃない。下手くそなPhotoshop編集、うっかりミスなPhotoshop編集で、時に作られるホラー画像があります。レタッチ間違いで、指が1本多かったり、どちらも右足だったりするやつですね。クオリティの高いレタッチには集中力が要ります。それを上手く逆手にとったのがスニッカーズの広告。微笑む水着のお姉さんを見ると一瞬ギョっとします。肩に手が…。さらに、髪の毛の一部は二重になっているし、手に持ってるバッグは消えてるし、おへそはとんでもない位置に。これ、むちゃくち 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 12時15分

曲がるスマートフォンはこんな風になる? スマホの未来が垣間見えるプロトタイプ


SFの中に出てきそうな曲げられるスマホ、それがやってくるのにはまだ時間がかかりそうです。でもこの曲がるスマートフォンの新たなプロトタイプは、曲げたり捻ったりするとそれに反応する、曲がるスマホの未来を垣間見えるシロモノなんです。クイーンズ大学、ヒューマン・メディア・ラボの研究者たちがLGのDisplay Flexibleという720pのOLEDタッチスクリーンで作ったのがこの「ReFlex」と名付けられたプロトタイプ。背面には曲げを感知するセンサーやハプティック・フィードバック用の 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 12時00分

【速報】「ブレードランナー 2」公開日決定! 2018年1月

160219bladerunner22018.jpg
記事タイトルの通りでございます。決まりました、公開日! 映画「ブレードランナー2」2018年1月12日、アメリカで公開です。日本での公開日はまだ未定。続編の舞台となるのは、前作から数十年後の世界。ドゥニ・ヴィルヌーヴ氏が監督をつとめ、ライアン・ゴズリン氏が出演します。前作で主人公リック・デッカードを演じたハリソン・フォード氏も続投という嬉しいニュースも。リドリー・スコット氏とハンプトン・ファンチャー氏の原案を元に、ファンチャー氏とマイケル・グリーン氏が脚 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 11時32分

「叩いて!」「ひねって!」「セルフィー撮るみたいに手を伸ばして!」モーションセンサー装着で超進化したオモチャBOP IT

160217bopittoy.jpg
「カラオケのマイクみたいに握りしめて!」アメリカの昔ながらの子ども向けオモチャに「BOP IT」というのがあります。オモチャが「叩いて!」と言ったら横についたボタンを叩く、「ひねって!」と言ったらハンドルをひねる...とオモチャが出す指示に従って動作しないといけないのですが、どんどんとスピードが上がっていくというゲーム。こちらのコマーシャルを見ると遊び方がよくわかります。子どもがたくさん集まって順番にプレイすると盛り上がるゲームなのですが、大人が一人でや 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 10時55分

おそらく世界最小のジェットコースターは、ある意味世界一恐ろしい


体重が軽すぎたり重すぎると失敗しそうな感じがまたコワイ。スイスはチューリッヒ州のとある町。農業用のトラクターのようなクルマに引かれて何かがやってきます。大柄な男性が小さな椅子に座らされているし、一体なんだろうと思ったら、正体はなんと移動式のジェットコースター!男性は、係員に押されて飛び出したかと思うと、人の背丈ほどを1回転。たしかに大型遊園地のものほどスピードや高さはないかもしれませんが、ある意味もっと恐ろしい気がするのは私だけでしょうか…。sourc 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 09時05分