月別アーカイブ: 2016年2月

お皿洗いが面倒? なら食べてしまえばいいじゃない

160217ediblespoonmaker.jpg
ムシャムシャと、この世の面倒なことすべてを噛み砕いてしまいなさいな。料理は好きだけど後片付けは嫌い、なんて人は少なからずいるでしょう。お皿洗いが面倒くさいから、割り箸と紙皿で食べてる、なんて話も嘘か本当かたまに耳にします。ならば、お皿洗いの手間を料理の方にくっつけてしまいましょう。食べられるスプーンがあればいいわけです。Edible Spoon Makerは、その名前の通り、食べられるスプーンを作るマシンです。生地をカットしてメーカーにセット、3分待てばカリカリっ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 20時40分

どこでも目の前に大画面! たった2万円のディスプレイゴーグルが登場

160217nsanko101.jpg
これでどこでもゲームが遊べるゾ!目の前にまるで映画館のようなディスプレイが現れる「ヘッドマウントディスプレイ」は、多くの人が気になるガジェット。しかし、あれって結構良いお値段するんですよね…。と思っていたら、なんとサンコーから1万9800円の激安ディスプレイゴーグル「ウェアラブルHDMIモニター」が発売されました!このディスプレイゴーグルではHDMIを利用することでパソコンやゲーム機、スマートフォンなどの画面を目の前に大迫力で映すことができます。仮想ディスプ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 20時30分

タッチタイピングでも雨だれ式でも、速度には関係ないみたい


自己流タイプ術を開発してきた方、自信を持っていいようです。かつてタイピストたちはタッチタイピングを習得し、10本の指をまんべんなく使うように訓練されていたものでした。コンピュータでのタイピングが主流になった今や、タイピング方法は自己流という人も多く見られます。でもやっぱり効率化のためにタッチタイピングを身に付けなきゃ…と思っている人もいるかもしれませんが、その必要はないかもしれません。新たな研究によると、タッチタイピングができてもできなくても、タイ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 20時00分

椅子が自動で片付く…そんな世界があってもいいはずだ

160217npar2.jpg
この便利さ、使ったらやみつきになる?オフィスに散らばった椅子を片付けるのは、意外と面倒くさいもの。漫画の中みたいに、手をパンッとやったら椅子が勝手に元の場所に戻ればいいのになぁ…。ん? なんだこの動画は。オフィスには一人の男性。そして男性が手をはたくと…。おお、椅子が元の位置に戻っていく! いったいどんなトリックを使ったの!?こちらでは出入り口付近に立っている女性社員が手をパンッ。すると…椅子が勝手に片付いている! 僕が知らないうちに、人類は超能力を 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 20時00分

賞金1億円への第1歩。Air Hogsの低価格ドローンでレースに参加しやすくなる

160217ichiokuenhoshii.jpg
ドローンで一攫千金や! ドローンレース。日本でもじわじわと人気がでてきているようですが、世界ではかなり大きな動きになっています。なんせ来月にドバイで開催されるドローンレース「World Drone Prix in Dubai」の賞金は、100万ドル(約1億1400万円)というとんでもない額ですから。欲しいなぁ1億円、やってみるかなー、ドローンレース。残念ながらドバイのレース、日本予選はすでに終了。そもそも、1億超えの賞金を狙い、出場者はそれ相応の技術と資産を投じて参加していますから 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 19時00分

モノポリーからお金が消えた! クレジットカード、ATM導入へ

160216monopolyatm.jpg
マジかよ! 世界中で長年愛される老舗ボードゲーム、モノポリー。自分の資産を増やしていくゲームですが、不動産はもちろん現金が飛び交うのがゲームの醍醐味。モノポリーにお金はつきものです。が、時代に合わせてそれも少々変わりつつあります。モノポリー最新版Monopoly Ultimate Bankingでは、現金なんて使いません。使うのはカードとATM。モノポリーが現金をやめ、クレジットカードやネットバンキングに移行しようとしたのは、今回が初めてのことではありません。モノポリーを盛 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時40分

垂直離着陸機の歴史を見てみると、変な奴らがいっぱいで微笑ましい限りです(動画あり)


えっ? これB級SF映画じゃないの? 本物?垂直離着陸機ってかっこいいですよね。ハリアーとかF-35が空中で静止するのなんて、最新テクノロジーが可能にする「静と動の極致!」という感じで鼻血が出ますよね。そんな垂直(Vertical)離(Take-Off)着陸(and Landing)、略してVTOL! 航空機の歴史をまとめてくれたのがこちらの動画。垂直離着陸機が空中で浮いたあとにシュパーッ!と発進する姿を期待しながら見てみたら、しょっぱなから「え...これサンダーバード?」なおもしろ機体が 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時20分

映画「オデッセイ」のDVD、ジャガイモの横で売られる

160216themartianandpotatoes.jpg
日本では、今月公開されたばかりのマッド・デイモン主演映画「オデッセイ」。本国アメリカでの公開は昨年10月で、すでにDVDやBlu-Rayが販売されています。そのDVDの売り場が…、野菜コーナー?!スーパーでジャガイモの隣に並べられるDVD「オデッセイ」の画像が、バイラルで広まり話題になっています。映画を見た人はすぐにピンとくるでしょう。「オデッセイ」と言えば、ジャガイモです。このユニークな売り場は、写真が撮影されたスーパーのスタッフがネタでやったものだそうですが、「 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時06分

ガンダム/ザク仕様のストーム・トルーパー・フィギュア

ストーム・トルーパー・ガンダム
BANDAIの「名将MOVIE REALIZATION」シリーズでは足軽となったストーム・トルーパーが登場しましたが、BANDAIのプラモ版トルーパーとガンプラを合体させたところ、同じくらいかっこいいフィギュアが完成したようです。BANDAIのプラモデル版「1/12 scale ストーム・トルーパー」をアレンジした「RX-78-G.トルーパー」をご覧ください。ちょっとB地区のあたりにモザイクが入っているような、いかがわしく見えなくもないような......。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 17時15分

ライブ配信は本日17時25分から! ブラックホール研究衛星ASTRO-Hが種子島から発射

160217astro-h001.jpg
打ち上げまで、あと1時間を切りました!本日17時45分に種子島宇宙センターから、X線天文衛星「ASTRO-H」を搭載したH-IIAロケット30号機が発射されます。ASTRO-Hは、X線を使って宇宙の光の届かない場所の様子を観測します。2005年7月に打ち上げられた「すざく」など、従来の衛星の装置より30倍も優れた精度を持っているそうですよ。この衛星のミッションは、ブラックホールや超新星爆発が起きている場所など、高温でこれまで観測できなかった場所が観測すること。宇宙のさまざまな謎を 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 17時02分