ずっと見てると酔いそう。私たち人間の目というのは不思議なもので、大量の点の集合から別のものが見えることがあります。ランダムに並んだ大量の点を一定の速さ・角度で動かすことで、奇妙な同心の円の数々、もしくは乱雑に描かれた渦巻きのようなものが紙の上を縦横無尽に動き回っているように見えるはず。動画の後半には、きれいに並んだ点で作られた格子模様が出てきますが、それを見ているとまるで違う次元へとつながる扉の前に立たされたような、なんとも不思議な感覚に陥るので 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 21時00分
月別アーカイブ: 2016年2月
世界最大のルービックキューブ。これはいい運動になるな

最大ってそっち?!世界最大のルービックキューブと言うから、ブロックが何個もあって難易度がとんでもない系のやつかと思いきや、真っすぐな方向に世界最大です。通常のルービックキューブをそのままでっっかくしてます。そのサイズ、1辺1.56メートル!巨大キューブを制作したのはTony Fisherさん。あくまでも1人でプレできるよう、大きいけれど重すぎないようにとあれこれ試行錯誤。現在まだデザイン調整中だということですが、完成すれば大きなルービックキューブとしてギネス認定は 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 20時00分
ボブスレーのコースを自転車で走るなんて!

クレイジーだ!って叫びそうになっちゃいますよ。確かにクレイジーですが、動画見ると正直けっこう楽しそう。長い長い下り坂も、キミを自転車の後ろに乗せてても、ブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくりくだっていけばいいわけで。ボブスレーのコースでもきっと同じこと。自転車で走っているのは、ボスニア・ヘルツェゴビナのトレベヴィチ山にある使用されなくなったボブスレーコースです。ビビリの私でも、けっこう楽しそうだと思いますけれど。source: YouTubeCasey Chan - Gi 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 00時21分
ネズミはどんな動画が好きかを実験した結果

さてマウスの好きな動画は何でしょう?慶応大学の研究チームがマウスに「マウスのケンカビデオ」や「マウスが匂いを嗅いでいるビデオ」などをiPodで見せると、どのような行動をするかを数週間に渡って観察しました。その結果、マウスはちゃんと社会的行動を区別していて、さらにはケンカのビデオが一番好きということがわかりました。生物学者、心理学者、社会学者たちはこれまで何十年も「行動」を分類する方法について研究してきました。慶応大学では、研究者たちがおこなってきた「 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 19時10分
8bitなサウンドとビジュアルを出力するビデオシンセサイザー「Ming Micro」

「Ming Micro」という小さなビデオシンセサイザーが、Kickstarterでクラウドファンディングを開始しました。これは8bitなレトロサウンドと映像を一緒に出力する装置。稼働の様子は動画でご覧ください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 19時05分
BBCは80年も前に世界初のSFドラマ「R.U.R.」を放送していた

ドクター・フーもビックリ!「Quartermass」や、世界最長のSFドラマ「ドクター・フー」など、BBCはSFドラマのパイオニアと呼ばれてきました。しかし実は、それらよりも遥かに以前からBBCはSFドラマを作っていたのです。1938年2月11日、BBCはテレビ版「R.U.R.」を放送しました。これは、ロボットという言葉の語源にもなった戯曲です。R.U.R.とは、「Rossum's Universal Robots(ロッサム万能ロボット会社)」の略称で、チェコの作家カレル・チャペックにより執筆されました。劇中では、 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 18時30分
自然の力を感じるんだ。オーストラリアの草がコンドームをさらに薄くしてくれます

ありがとう、マザーネーチャー。クイーンズランド大学の研究者たちの発見のおかげで、コンドームがさらに快適になるかもしれません。彼らの研究によると、スピニフェクスと呼ばれる海岸近くに生える植物にはすっごく薄いコンドームを実現できる可能性があるそうです。すっごく薄いコンドーム...素晴らしいニュースですね!イネ科のスピニフェクスはオーストラリアと中東に繁殖している植物。砂丘を支える頑丈な植物で、海岸線を維持するための陰の立役者だったりします。オーストラリ 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 18時15分
あなたのiPhoneにhideをインストールしませんか?

hideを身近に感じられますよ!NTTドコモのスマートフォンの中に住んでいる「しゃべってコンシェル」は、iPhoneのSiriと同様の音声認識型パーソナルアシスタントサービス。音声入力でスマートフォンの機能を呼び出したりネット上の情報をピックアップしてくれる、ユーザーのアシスタント的な存在です。通常はひつじのしつじくんが応対してくれますが、彼の代わりにドラえもんやハイジ、天龍源一郎にペガサス星矢といった「しゃべってキャラ」に執事役をお願いすることもできます。この 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 17時20分
ブラウザ上でTorrentファイルをストリーミングしてるアナタに伝えたい、この問題

Torrents-Timeはブラウザ上でTorrentファイルをストリーミングできるプラグイン。これを使うことでわざわざTorrent用のソフトウェアをダウンロードする必要がないということでとても人気なツールです。Firefox、IE、Chromeに対応していて使い方も実にシンプル。Torrents-TimeをインストールしてTorrentファイル検索サイトであるPirate Bayのページに行くと、ダウンロードではなくストリームのためのリンクが表示されます。クリックすると動画のストリーミングが開始されます...なるほ 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 17時00分
ブーーーン、ぼくの小さなテスラ モデルSを見てくれよ!

エコにだって気を使ってるんだ!電気自動車にエコだけでなく、スタイリッシュさと呆れるほどの高性能を持ち込んだ「テスラ モデルS」。でも、その良さを楽しめるのは自動車免許を持った大人だけではなくなりました。上の動画で男の子が楽しそうに乗っているミニカー、実はこれテスラがRadio Flyerとコラボしたことで登場した、電動ミニカー「Tesla Model S for Kids」なんです! Radio Flyerは子供用の荷車で有名なメーカーなんですが、このTesla Model S for Kidsは最高時速6マイル( 全文
ギズモード・ジャパン 02月16日 16時45分