月別アーカイブ: 2016年2月

磁石でいとも簡単に金庫が開いちゃう


お見事! でも良い子は真似しないで。金庫って貴重品を入れて、他人から守るものですよね。でもつまるところ、開くように作られています。ただ、開けるのにどれだけの時間がかかるかっていう違いだけなのかも。そんな金庫ですが、希土類磁石(レアアース磁石)を使うとわずか数秒で開いちゃうんです。Mr. Locksmithの人が希土類磁石を使って、いとも簡単に、そして傷1つ付けずにセントリー金庫を開けてます。靴下を使ってるのは、ただ単に磁石を取り外すときに引っ張るためですって。s 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 15時30分

ジャック・ドーシーCEOの完全否定も虚しく…ツイッターが時系列から人気順TLに変更可能に #RIPTwitter

1602010twitter-stock.jpg
「ツイッターはライブ、リアルタイム」、「#RIPTwitter(ツイッター終わった)と騒がれてるようだけど、来週タイムライン変更する予定はありません」と、先週ジャック・ドーシーCEOが噂を完全否定していたタイムライン変更ですが、ついにきました。本日発表の新機能では、従来の時系列ライブツイートの前に人気ツイートがTLトップに表示されます。自分がフォローしている人たちのつぶやきから、RTやお気に入りが多いものを抽出する方法は不明ですが、普通に考えてアルゴリズムと思われ 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 15時15分

ここでかっていくかい? アマゾンがドラクエストアを開設

160210amadk00.jpg
→はいドラゴンクエストは今年で30周年。さまざまなイベントやゲームタイトルの発売が控えている中、Amazonにドラクエグッズ専門の「ドラゴンクエスト ストア」が開設されています。ぷるぷる。ぼく わるいスライムじゃないよ。しかしクッションは ミミックだった!など、思わず部屋に置いて(飼って?)おきたくなるような、かわいいキャラクターぬいぐるみからソフビフィギュア、その他文具やアクセサリーまで。さまざまなドラクエアイテムが取り揃えられています(未発売で予約受け 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 14時05分

Uberがパリでストライキ決行! タクシー vs. 非タクシーが激化

160210uberprotest.jpg
自由に運転させてよ!ライドシェアサービスのUberが、パリでストライキを行いました。ストライキの理由は、非タクシー型運転サービスに対する規制案に抗議するため。Uberによるストライキはパリ現地時間で2月9日、午前11時から午後3時までの4時間。Uberがストライキするのは今回が初めてです。スト決行で反対する規制案は、タクシー組合に加盟しない中小企業などのお抱え個人運転手、ミニキャブドライバーなんて言われる人々に関するもの。彼らに対して、Uberなどのライドシェアサービ 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 13時00分

世界にアイディアを発信したい人へ。「machi-ya」でクラウドファンディング企画募集中

shutterstock_103396901_R.jpg
ギズモード・ジャパンを運営しております、株式会社メディアジーンによるEC・求人・クラウドファンディングを包括した次世代メディアコマース「machi-ya」無事開店しまして、出展者さまのオリジナリティある多彩な作品のオンライン販売のお手伝いをしてまいりましたが、それに加え商品開発・イベント開催などのさまざまな分野で助けを必要としている方々を支援すべく、クラウドファンディングサイトのオープンを予定(開発部曰く3月~4月)しております。つきましては、先んじて企画を 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 23時00分

あわわわわ! フランスのとある町が泡だらけに!


慌てたりびっくりした時に「あわわわわ!」って現実で言う人に、私は1回しか出会ったことがありません。みなさん、ありますか?フランスの北西部にある町パンマールは、失礼ながらこれといって有名なものがない所でした。が、先日アップされたこの動画のおかげ(?)で、世界中にアワアワの町として一気にその名が広まりました。見てください、この泡っぷりを。道路が完全に泡で埋まっています。この大量の泡は海からやってきたもの。強風や激しい波で、海の塩分、油分、タンパク質、 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 22時05分

ワイルドすぎる撮影! iPhoneぶん回して撮った迫力のスキー映像に世界中が驚嘆


かっこええ!迫力のあるスポーツ映像と言えば、GoProとドローンの独壇場かと思っていましたが、お手持ちのiPhoneでもちょっと工夫すればこの通り! スイスのプロスキーヤーNicolas Vuignierさんが撮影&公開したこの動画、iPhoneで撮影されています。後日、メイキング動画も公開予定だそうですが、動画スタイルと、Centrifuge(遠心分離機)という言葉をもじっただろうタイトル「Centriphone」から察するに、iPhoneに長い紐つけてグルグルぶん回しながら撮影したのではないでしょうか 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 21時00分

1カ月からOK。AmazonがAdobe製品などの定期購入サービスを開始

160210amak00.jpg
Amazon経由でのメリットは?が、気になりますよね。AmazonはPCソフトの定期購入(サブスクリプション)ストアを開設しました。ラインナップは現在「Photoshop CC」や「Illustrator CC」といったAdobe製品、そしてセキュリティソフト「G DATA インターネットセキュリティ」などがあります。サブスクリプション方式のメリットとしては、使いたい期間に応じて利用権を購入できるという点があります。例えば仕事やレポートでこの期間だけこのソフトが使いたい!といった時にサブスクリプシ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 20時11分

コンクリートが持続可能な素材になる日が来るかも?

160210reconcrete.jpg
最近は木でできた高層ビルのような持続可能な建築材料が注目されています。同時に、徐々に既存のインフラがボロボロになってきており、その多くがコンクリート製であることも現実です。じゃあどうすればいいでしょうか? このふたつのアイデアを組み合わせて、持続可能なコンクリート、リサイクル可能なコンクリートなんてどうでしょうか? ノートルダムの科学者チームは、古いコンクリート構造物を壊して捨てる代わりに何かできないかと模索しています。問題は徐々に差し迫ったものに 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 20時00分

ソニーから初となるハイエンド向けSSDが登場

160210nsony.jpeg
VAIOデスクトップ、復活しないかなぁ…。パソコンブランドのVAIOといえばラップトップのイメージが強いですが、昔はデスクトップパソコンもバリバリ販売していたんです。紫の本体にマルチメディア向け機能を搭載し、結構高価だった印象があります。時は経ち、デスクトップPCに搭載されるストレージもHDDからSSDへと移行しています。今回ソニーが発表したのは、ソニーブランドとしては初となるハイエンド仕様なSSD「SLW-Mシリーズ」です。SLW-Mシリーズは2.5インチ、7mm厚のSSDで、9.5m 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 19時34分