月別アーカイブ: 2016年2月

ジタンやビビにまた会える! ファイナルファンタジーⅨのスマホ版が配信開始

160210nff9.jpg
いきなり期間限定でセール中!個人的にはファイナルファンタジー?とならぶ名作ソフトの、「ファイナルファンタジー?」。こちらが本日よりiOSとAndroid向けに配信を開始しました! 通常価格は2,500円ですが、2月21日までは20%オフの2,000円で販売中! ファンタジーな世界に回帰したファイナルファンタジーシリーズの名作を、手のひらの上で楽しむチャンスです。ファイナルファンタジー?は2000年にスクウェアがリリースしたRPGソフト。ファイナルファンタジー?からガラッと雰囲気を変え 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 18時59分

スマホで大気汚染度をチェック。写真から汚染度を推定するプロジェクト

160210_pollutionestimate.jpg
よりローカルできめ細かい情報を、手軽に。大気汚染といえばつい中国を思い出しますが、今はインドやシンガポール、イタリアなどほかのいろいろな国でも問題になっています。空気の汚さというのはぱっと見だけでは判断しにくく、かといって専用のセンサーなどにはかなりコストがかかります。なので空気の汚れ具合は、ある程度大きな地域や時間単位でしか把握できないのが現状です。そこで、今自分がいる場所の空気がどの程度汚れているかをリアルタイムで把握できるようするプロジェク 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 18時30分

アウトorセーフ? どう見てもMacProなPCケースがヨヨイノヨイ

160210mapk00.jpg
この形で自作できる!というのがポイントでしょうか。ゴミ箱・弁当箱・バッファローマンのアレなど、発表時には世間を賑わせたMacPro。「MacProといえば?」というと、あの特徴的なデザインが最初に思い浮かびます。小さいスペースに効率よくPCを詰め込む、しかも美しく。この難問に挑んだ一つの応えがきっとあれだったのでしょう。しかし、MacProはあくまでもMac。MacじゃなくてLinuxでもWindowsでも、あのデザインで自分の好きな構成で組んでカスタマイズして、俺PCを作りたい!とい 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 18時30分

ありそうでなかった新ゲーム! ボルダリングにARをプラス

160210boulderingar.jpg
普通のボルダリングも楽しいけれど、なるほどこれはいい。ボルダリングにビデオゲームの世界をとりいれたのがこのARボルダリング「Time Trial」。考案者のJon Chengさんは、インタラクティブな試みをやってみたかったと語ります。壁に映し出される数字のボタンを押しながら登り、タイムを競います。単純なゲームですが、だからこそ通常のボルダリングに上手くデジタルが融合されています。ボルダリングジムの常連は、壁を全部登ってしまえば入れ替えまでちょっと退屈かもしれませんが 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 18時00分

3月5日は目を凝らして空を見よ! 地球に大接近する小惑星が見えるかも

160210asteroidpassingby.jpg
地球に激突なんて、まさかないよね。あぁ、地球も宇宙の一部だなぁと感じる出来事が近々あります。3月5日、小惑星2013 TX68が地球に大接近します。どれほど近づくのかというと、もしかしたら地上から望遠鏡で見えるかもというくらいには。小惑星2013 TX68は、2013年に発見された直径30メートルほどの星。3月5日のフライバイでは、地球から約1万7000キロから1400万キロにまで近づくと予想されています。この小惑星、実は2年前にも地球付近を飛んでいました。その時は、地球から200万キ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 16時48分

開いて、伸びて、繋がって。和テイストのスマートLEDランプ

160209jak00.JPG
明かりにアートとスマートを。そんな新しいランプが資金を集めています。このプロダクトはカナダ発の「Orilamp(オリランプ)」。たたんで収納できるという新しいスタイルのLEDランプです。本体の素材は木と耐熱ノーメックス紙製で、和テイストバッチリ。折りたたむとある程度コンパクトになり、持ち運びもOK。バッテリーは7時間持続し、明るさや光量、点灯時間などはスマホから調整できます。アナログなデザインながら最新のテクノロジーを詰め込んだ、いわゆるスマートランプ的なガ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 15時52分

サムスンの4K ブルーレイプレーヤー、いよいよ販売開始へ

160209nbd4k.jpg
一目見てみたい、4Kコンテンツ。昨年9月のIFAでサムスンから発表された、4K解像度に対応したUltra HD ブルーレイプレーヤー「BD-K8500」。本来は今年3月に発売予定だったはずですが、すでにいくつかのショップでの販売やBest Buyからの出荷が開始されていることが判明しました。このプレーヤーはその名の通り、新たにブルーレイに策定された4K解像度(3,840☓2,160ドット)のディスクを再生できます。すでに家電量販店では4K対応テレビが大量に販売され、また米アマゾンでは映画 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 15時00分

1986年型Macintosh Plusをゴミ箱に変えちゃった


なにもわざわざゴミ箱にしなくてもいいのに...。Appleファンはお怒りでしょうか。1986年型のMacintosh Plusをゴミ箱に変えちゃった人が現れました。ちゃんと画面のところは、ペロンとめくれるフタにしてあります。まだ使えてしまうレトロなMacをぶっこわしてのゴミ箱化。でもまぁ怒らないでください。hahabirdと名乗る彼は、10年も前に中古品セールで買ったこのMacを、まずは空っぽに。空っぽにするだけじゃゴミ箱にならないので、工夫が必要だったようです。例えば、画面をペロンとめ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 14時05分

急げ! Google Driveの容量が、今なら無料で2GBアップ!

160210_googledrive2gb.jpg
「肉」だけの日ではありません。グーグルは、2月9日のSafer Internet Dayにちなみ、彼らが提供しているストレージサービス、Google ドライブの容量が無料で2GBアップするキャンペーンを絶賛実施中です。Safer Internet Dayとは、インターネットのセキュリティを啓蒙するキャンペーンのひとつで、こちらのリンクから、グーグルアカウントの簡単なセキュリティ診断に答えるだけで、2GBもらえちゃいます。実際にやってみると、登録している電話番号、最近ログインした端末、場所、アプリ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 14時00分