月別アーカイブ: 2016年2月

IoT時代をサポート。cheeroから小型バッテリーが登場

160209ncheero.jpg
小さなデバイスには、小さなバッテリー。近年盛り上がりを見せる、モノのインターネットことIoT(Internet of Things)。これまでインターネットに繋がっていなかった家具や家電などをインターネットに参加させることで、私たちの暮らしはもっと便利で豊かなものになるはずです。そんなIoT時代に合わせて、ダンボーバッテリーなどをリリースしているcheeroがIoTデバイス用のバッテリー「cheero CANVAS 3200mAh IoT 機器対応」をリリースしました。このバッテリーの特徴として、IoTデバ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 13時00分

懐かしいっちゃ懐かしい、マルウェアミュージアムあります

160210malwaremuseum.jpg
マルウェアと聞くと、迷惑で忌み嫌われるネガティブな印象しかありませんが、時間がたてばちょっと変わります。インターネット創世記は、アイディアが次々に生まれる泉のような場所でした。が、その泉からは、マルウェアだって湧き出ていましたね。かつて迷惑だったあのマルウェアが、今、安全な場所「マルウェアミュージアム」で遊びとして蘇ります。マルウェアミュージアムは、Archive.orgのコレクション。80年代から90年代に流行ったMS-DOSに攻撃していたマルウェア65個を集めてい 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 12時50分

世界初! 指でなぞったところに話した言葉が現れる

160209nazotteui01.jpg
なんかすごいのきた。三菱電機は、タブレットやスマートフォン向けに、話した言葉を指でなぞった軌跡に表示する音声認識表示技術「しゃべり描きUI」を開発しました。画像の好きな場所を指で長押しして話しながらなぞると、話した言葉がなぞった軌跡上に表示されるというもの。指先から文字が現れるのですから、魔法みたいですね。この「しゃべり描きUI」にお絵かき機能を組み合わせて文字とイラストなどを一緒に表示したり、翻訳機能と組み合わせて表示した文字をそのまま翻訳したりと 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 12時50分

NSAは量子コンピュータによるハッキング対策も万全?

160208quantumcomputing.jpg
量子コンピュータ、どれくらい実用化に近づいているかご存じですか?まだまだ実用化には遠かったはず。でもNSAは真剣に心配しているようですよ。彼らの暗号化システムが量子コンピュータによって解かれてしまわないように今すぐ対策を開始しなければと考えているようです。「量子コンピュータが国家安全と機密データの暗号に与える影響」について書かれた文書で、「公開鍵暗号は、大規模な量子コンピュータによる攻撃に脆弱である」と警告しています。NSAが扱っているデータの機密性を 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 12時45分

ソマリアの航空機爆発、テロリストがラップトップに爆弾を仕込んでいた

160210_airplanehole.png
テロ協力者20人以上がすでに逮捕。先週、ソマリア発の飛行機が離陸直後に爆発し、穴が空いてひとりが転落・死亡する事件がありました。飛行機が無事着陸したのに1人だけ亡くなるなんて不運な…と思っていたのですが、どうもそうじゃないみたいです。ソマリアの捜査当局によると、死亡したのは爆発を起こしたテロリスト本人で、彼はラップトップに爆弾を隠し持っていたそうです。死亡した自爆テロ犯は55歳のAbdullahi Abdisalam Borle容疑者で、ソマリアの空港で空港職員になりすました 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 12時30分

完璧なホットケーキの定義を物理学で解説

160208pancake.jpg
ホットケーキを作る時、表面にボコボコ穴が開いたり、端っこに変な輪ができたりしませんか? 物理学を織り交ぜた新しい理論に従えば、完璧なホットケーキを作れるかも。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究チームが世界中にある14のホットケーキのレシピを比較した結果を、Mathematics TODAYというジャーナルで発表しました。この研究は、まず数学者と眼科医のコラボレーションから始まります。実は、ホットケーキの質感と色などのパターンを理解することは、緑内障を治療する 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 12時00分

忍者(イタリア人)がF-35の初大西洋横断に成功

160209_f35ocean1_R.jpg
開発は順調?2016年2月5日、AL-1と呼ばれる第5世代戦闘機F-35Aは、コールサイン「ニンジャ」のジャンマルコ少佐と共に、海外生産モデルの同機として初の大西洋横断飛行に成功したようです。2月2日にイタリアのカメリ基地を飛び立ち、ポルトガルのラジェス空軍基地を経て、メリーランド州パタクセントリバー海軍航空基地に5日ダッチダウン。本来は3日に米本土に到着するはずでしたが、天候条件と整備の理由で遅延していたよう。もちろん、単機で横断したわけではなく、C-130輸送機2機、 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 23時00分

春節のお祝い、540体のロボットが見事なシンクロダンス


中国の旧正月、春節(今年は2月8日)のお祝いで踊りまくるロボット、その数540体。さらにそれを撮影するためのドローン、29台。春節大型連休で、日本でも中国からの観光客の爆買が話題になっていますが、買い物だけでなく春節はなんでも大がかりでダイナミック。爆ロボットで爆ドローン! (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/en_US/sd 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 22時00分

トッププロ vs グーグルAI。囲碁対局がライブストリーミング配信へ

20160209go_google.jpg
最後に勝つのは、どっちだ?世界に衝撃をもって迎えられた、囲碁プロがグーグルの人工知能(AI)に敗れたというニュース。もう人類はコンピューターに勝つことはできないのか…。いえいえ、そんなことはありません! 次の対局が待っているのですから!というわけで、次の対局ではコンピューター側は前回と同じくグーグルの人工知能「Alpha Go」が、人類側としては2016年1月ランキングで世界6位の李世ドル氏が対局します。対戦日時は3月9日、10日、12日、13日、15日で、賞金は100万ドル 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 21時09分

ロンドンでバス爆発。映画撮影と知らされていない市民がビビる


そりゃこんだけテロが起こってるんだもん、ビビるでしょ。テムズ川に架かる橋を走行中の2階建てバスが爆破され、それを目撃したロンドンの人たちは大騒ぎ。もちろん、テロだと思った人も。でもこれ、ジャッキー・チェンとピアース・ブロスナンの映画のワンシーンの撮影だったんです。映画の撮影チームは、近隣住民には映画の撮影をします、と事前に話してあったそうですが、ソーシャルメディア上では、「撮影の知らせは十分ではなかった」とお怒りの人もたくさんいます。Hey film type 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 20時01分