月別アーカイブ: 2016年2月

テック企業はピザが好き。アマゾン人工知能Alexaさん、ピザを注文できるように

160205alexadominos.jpg
ピザをオーダーできるかどうかが、人工知能の善し悪しを決めると言わんばかり。テクノロジーとピザの親和性って何かあるんですかね。ピザ絵文字ツイートでピザオーダーしたいとか、NetflixのDIYボタンでピザオーダーしたいとか、とにかく最新テクノロジーをピザと結びつけるのが好きなようですね。テック企業というか、アメリカ全体がピザ好きなんでしょう。ピザxテクノロジー、またでました。アマゾンのスマートスピーカーEchoに新たな機能が搭載されます。Echoで働くアマゾン人工知 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 15時00分

フェイスブックは6次どころか3.57次の隔たりで全員つながってるそうです

1602033.57degrees_of_separation.jpg
なんて狭いんだ! わーって叫びたくなるよ! ミルグラムの実験では友達の友達の友達…を6回繰り返したら世界中の人がつながってるって話でしたが、フェイスブックがユーザーのつながりを調べてみたら、6次どころか3.57次ぽっきりの隔たりで全員ひとつにつながっていることがわかりました。創業12周年の本日、フェイスブックが公式ブログで発表したもの。世界74億人のうちフェイスブックやってる15億9000万人の中の話なので、定説を覆す大発見みたいに書かれると、それは違うでしょって 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 14時30分

もう待てない…Xperia Z6についてリークされていることすべて

160204_xperia.jpg
2016年最強モデルに!サムスンのGALAXYシリーズの陰に隠れ、世界のスマートフォン市場シェアでは、なかなか強さを発揮できていないソニーのXperiaシリーズ。しかしながら、そのフラッグシップモデルとなるZシリーズは、優れたスペックやデザイン、機能が好評価を集め、世界中に根強いファンがいることでも有名のようですよ。いまだ市場には「Xperia Z5」が出始めてまもないタイミングではありますけど、今年リリースが期待される「Xperia Z6」次期モデルをめぐるリーク情報も、すでに 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 14時00分

ソマリアで飛行機が爆発、穴が空いたけどなんとか着陸。機内の動画も

大惨事は回避。2月2日(現地時間)、ソマリアのモガディシュ発の旅客機で爆発が起こり、胴体に穴が空きました。この事故によるけが人はふたりいて、さらに別のひとりは爆発で空いた穴から空に投げ出されたと言われています。警察はAP通信に対し、「(近隣の)住人が、飛行機から落ちた可能性のある老人の遺体を発見した」と行っています。爆発が起きたのは離陸直後で、機体が高度3万フィート(約9,100m)に達する前でした。事故が起きたエアバスA321のパイロットは、セルビアの新聞Bli 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 13時00分

トウキョウ・スカイツリーもダークサイドに堕ちたか…

160205swlast1.jpg
ダークサイドに染まったイベントもいよいよ。東京スカイツリーは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念の特別なライティングを期間限定でリバイバル点灯することを発表しました。期間は2月8日(月)~2月10日(水)です。この点灯は「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開にあわせて行われたもので、「もう一度みたい」という声に応えて実施されます。ファンにとっては最後に体験できる生唾もののイベントです。特に光と闇の戦いをイメージした点灯もいいですが、やはり新 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 12時15分

3Dプリンターで(アメリカで)合法のセミオートマチック銃を作成、発砲に成功した男が登場


3Dプリンターで拳銃を作る試みは世界中で行なわれていて、大きく問題視されています。2年ほど前に日本でも3Dプリンターで拳銃を作成した大学職員が銃刀法違反で逮捕された事件がありましたね。そんな中(アメリカでは)合法の、セミオートマチック式の拳銃を3Dプリンターで作成した男が登場、その性能や組み立てている様子をYouTubeで公開しています。「今まで誰もセミオートマチック式の3Dプリント銃を試したことがなかったし、私も同じくそうだった。しかし、誰もが成し得なかった 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 12時00分

車の値段で今すぐ買える、歩行支援パワードスーツ「Phoenix」

160205_phoenixsuit1.jpg
安くはないけど、その価値あり。こちらのパワードスーツは、自立・歩行を支援する「Phoenix」。重さ約12.25kgのウェアラブル・ロボットです。軽くてモジュール式なので、ユーザーが自力で付け外し可能で、体が大きくても小さくても装着できます。Phoenixを作っているのは、カリフォルニアを拠点に医療用・工業用パワードスーツを専門とするロボティクス企業suitXです。カリフォルニア大学バークレー校によるロボティクス研究をベースに開発を進めていましたが、ついに公式に発売される 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 11時23分

巨大! シャボン玉! 自動! マシーン!(ワクワクする響き)


ピクニックやキャンプあるあると言えば、巨大なシャボン玉遊び。が、これをマシンでやるとこれまた違う趣が。アーティストのNicholas Hannaさんが制作したこの巨大シャボン玉マシーン。自動でどんどんシャボン玉を吹き出します。このシャボン玉マシン「Bubble Device #2」は、台北市美術館にてただ今展示中。美術館にあるアート作品なので、やはりこれで遊んじゃダメなのでしょうかね…。中にはいったり、追いかけたりさ。source: Fast.Co DesignDarren Orf - Gizmodo SPLOID[原文] 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 10時20分

東京に雪が10回降ったレベル。中国の旧正月が混雑どころじゃない


現代の民族大移動。来週からはじまる、中国の旧正月。同国民にとっては、1年で最大のバケーションとあって、帰省や旅行に出かけるハイシーズンとなります。しかしそこは人口13.5億人を抱える中国。その移動もハンパじゃありません。こちらは、地下鉄広州駅。CNNが報じたところによると、およそ10万人が駅に押しかけ、3万3000人が電車に乗るための列を作っている状態とのこと。それもそのはずで、中国ではこの休暇中にのべ29億人が移動し、そのうち3億3200万人が鉄道を利用する見込みと 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 10時00分

でっかい看板はこうやって作られる


お店やレストランの看板。いつも何気なくあるものですが、あんな大きなものどうやって作っているんでしょうか。サイエンス・チャンネルがでっかい看板の制作過程を見せてくれます。機械で自動で作れるのかと思いきや、かなりの手作業。ビニールとアルミを文字やロゴに貼るのは細やかな作業ですね。Casey Chan - Gizmodo US[原文](リョウコ) 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 08時55分