月別アーカイブ: 2016年2月

イスラム国がここ数年でどのくらい領土を広げたか一目で見ると


こうやって目の当たりにすると、恐ろしい。イスラム国がイラクとシリアで、早いスピードで勢力を拡大しています。このマップはPeter Ridillaさんという人が作成した、イスラム国のこの地方での広がりを表したものです。イスラム国は赤。数年前は少ししかなかった赤色がどんどん広がっていく様子が見られます。特に、過去数カ月の広がりの速さは怖いものがあります。Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文](リョウコ) 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 09時05分

コペンハーゲンでは洪水を避けるため、貯水池にもなる広場を建設中

160128copenhagen.jpg
雨ニモ負ケズ。洪水ニモ負ケズ。コペンハーゲンのとある公園では、気候によって役割が変わる広場を建設中です。上の画像は、市内にあるEnghaveparkenの改修工事後の姿。園内の広場は晴れた日にはスポーツを楽しむスペースとして活用され、大雨の時には洪水が起きるのを防ぐために雨水を溜めておける貯水池となるのです。改修によって、大量の雨水を溜められるような貯水槽が地中に設置され、さらに地下水をろ過して園内の花壇に水を供給するための土手もできるとのこと。1920年代に 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 08時01分

戦艦が爆破され、浸水、沈没する様子を捉えた動画


メキシコ海軍の戦艦が爆発と共にメキシコのロサリト沖に沈没! その一部始終をGoProが捉えています。とはいっても、これは人工岩礁を作るために沈められたもので、敵艦に撃沈されたとかいうわけではありません。どうやらバハ・カリフォルニアではこの沈没戦艦が初めての人工岩礁となるよう。動画では爆破後に徐々に船内へ水が入り込み沈んでいく様子が5分近くにわたり記録されています。こうして人工岩礁となるために沈んだ戦艦、魚たちの泳ぐ平和な場所となるといいですね。Casey Cha 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 22時45分

レインボーベーグル、制作風景でトリップします


わー! Instagramで見たことある人もいるのではないでしょうかね、このカラフルなベーグルを。初めて見たときは、つい2度見してしまいました。うぉおって声がもれました。超サイケデリックなレインボーベーグル。美味しそうとか不味そうとか、そんな次元にはないベーグルです。これを作るのは、ニューヨーク、ブルックリンにあるThe Bagle Store。オーナー、Scot Rossilloさんは、もうかれこれ20年以上もレインボーベーグルを作り続けています。世界で最も美しいベーグルを作るには相 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 21時40分

本当に欲しいIoT、Google Nowな鏡

160203googlenowmirror.jpg
なんでもかんでもネットに繋げなくたっていいじゃないの。IoT(Internet of Things)も良いばっかりじゃないわよ。と思っていましたが、これなら欲しい!グーグルのソフトウェアエンジニアMax Braunさんが自作したこの鏡、Goolge Nowが搭載されたスマート鏡なのです。Amazon Fire TV StickとAndroid APIを使って鏡に表示している情報は、時刻や天気予報、APニュースヘッドラインなど。まさに朝に欲しいちょっとした情報が、朝必ず目にする鏡に映し出されています。「スマート、スマー 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 21時30分

深海の深さが怖くなるダイニングテーブル

160129coffee1.jpg
背筋が冷えます。寒い冬には暖かいコーヒー。これ鉄板。でも、こんな深海の深さに怖くなるダイニングテーブルなら…温まった体がまた冷えてしまうかもしれません。このダイニングテーブル「Abyss Dining Table」を作ったのは、デザイナーのChristopher Duffyさん。このテーブルの上にコップやお皿を並べたら、海の上で食事をしているような不思議な感覚が味わえそうです。テーブルの素材は彫刻ガラスやプレキシガラス、それに木の板。それらをうまく組み合わせることで、テーブル上に 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 21時00分

なんだこれ? タイムズスクエアで流れる巨大なネコ動画

160203timessquarecat.jpg
タイムズスクエアの名物といえば、いろんな映像が次々と映し出される巨大なビルボードたち。普段は広告がばんばん映るビルボードが、2月1日の夜から、いつもとちょっと様子が違う…と話題になっているようです。毎晩23時57分になると出現するのは、ひたすらミルクをなめ続ける白黒ハチワレねこ。しかも同じのが複数。This cat video will overtake Times Square every night in February https://t.co/veO30ZS5yt pic.twitter.com/iY80nEkxGb- The Verge (@verge) February 2, 2016夜 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 20時38分

一拭きで画面がきれいになるスグレモノ。黒板消し型ディスプレイクリーナー

12月29日の記事を再掲:記事公開後に1日で完売になった「Display Cleaner」を、まとめて再入荷しました。ノスタルジーがとまらない。黒板消しといえば、教室の窓からポンポン叩いてチョークの粉を落としたり、入り口のドアの上に挟んでトラップにしては先生に怒られたり、日直が好きなあの子と一緒の時にドキドキしたり、いろんなエピソードがあるはずです。そんな思い出を、そっとデスクの上に忍ばせられるグッズがあります。パソコンの起動とシャットダウンの時に思うのが、「画面、 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 20時05分

「レミーのおいしいレストラン」のラタトゥイユを作ってみよう


アニメとかマンガに出てくる料理って、なんであんなにおいしそうに見えるんでしょう? フランス料理のラタトゥイユも例外ではありません。ピクサーの「レミーのおいしいレストラン」のラタトゥイユ、最高に美味しそうでしたよね。いろんな色の野菜たちが完璧に折り重なり合って、お鍋の中を彩ってました。実はあんなに美しくおいしそうに見えたのには秘密が。世界的に有名なシェフ、トーマス・ケラーがピクサーのアニメーターたちのためにレシピを監修したからなんです。そして、その 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 20時00分

ホバーボード、燃えても大丈夫…な特製キャリーバッグ

160202hovervault1.jpg
これでもうなんの心配もいらない!?そもそも宙に浮くわけではないので、映画バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボードに失礼という指摘さえあります。ともあれ、いま北米では、電動スケートボードのホバーボードなる商品をめぐるスキャンダルには事欠きませんよ。なんといっても、充電しているだけで発火して家が丸焼けになってしまうニュースまで相次いでいて、気にはなるものの、こんな状況では怖くて買えませんから……。安全性に大きな問題がある、とんでもホバーボード。その 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 19時32分