月別アーカイブ: 2016年2月

銀行と仮想通貨が交差する? 三菱東京UFJ銀行が開発中と報道

160201_mtufjcoin.jpg
大幅なコストダウンが見込めるそうです。お硬いイメージの銀行と、どうも怪しいイメージの仮想通貨。この2つがまさかタッグを組む日がくるとは思いませんでした。朝日新聞Digitalは1日、三菱東京UFJ銀行が独自の仮想通貨の開発を進めていると報じています。これまで主だった銀行のシステムでは、中央の大型コンピューターでさまざまな金融取引のデータを管理していました。この方式では大型コンピューターに大きな費用がかかります。そこで、仮想通貨を流通させ、複数の小型コンピュー 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 16時20分

マルボロが大幅リストラ。理由はなんと電子タバコ開発

20160201Electronic_cigarettes.jpg
タバコ社会も変換の時。マルボロ、吸わない人も名前はわかる大手タバコブランドの親会社アルトリアグループが、大幅リストラをおこなうことがわかりました。人員削減で年間3億ドルのコストカットに繋がりますが、このお金、そのまま電子タバコの開発費に回されることになります。フィリップモリスを傘下に持つアルトリアグループは、米国内のタバコ市場の半分以上を担う超大手タバコメーカー。しかし、その売上げは年々減少しており、第4四半期決算では2.6%も下落。そこで、会社がと 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 15時37分

「7」登場か。新型Galaxy発表イベントが2月21日開催へ

160201nsam.jpg
今年のGalaxyは何が変わる?サムスンは公式ブログにて、新型Galaxyの発表イベントをバルセロナで開催すると発表しました。日程は現地時間の2月21日19時(日本時間の2月22日3時)です。サムスンは毎年春先にフラッグシップとなる新型Galaxyスマートフォンを発表しており、今回のイベントでは「Galaxy S7」が発表されるものと予想されます。ブログにはイベント内容を暗示させる動画も登場しているのですが、それがなんとも抽象的です。冒頭で男性がVRゴーグル「Gear VR」を装着している 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 15時10分

いよいよ! 3月のジュネーブ・モーターショーに「テスラ モデル3」が登場か

160201_tesla.jpg
おー噂通りですな。グーグルやアップルといったテック企業が注目する自動車業界。このテクノロジーと自動車を結びつける流れを最初に作ったのは、ご存知「テスラモーターズ」でしょう。フラッグシップ機のモデルSに加え、昨年にはモデルXも投入してラインナップを着実に拡充している同社。そんなテスラの今後を担うかもしれない大型新人として、数年前より噂されているのが普及機「モデル3」です。3万5000ドル(約420万円)前後という、他のテスラ製自動車の半分以下の値段設定で、広 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 14時40分

期待大! 2017年の新型iPhoneは遠距離無線充電に対応か

160129niphnewirelesscharge.jpg
これを待っていた!ケーブルを刺さずに充電できる無線充電のメリットは誰もが知っていますが、いまだに無線充電に対応しないのがiPhone。Apple Watchは無線充電に対応しましたが、iPhoneでは無線のむの字も聞いたことがありません。しかしBloombergによると、アップルは2017年の新型iPhoneに無線充電を搭載する計画なんですって!報道によると、アップルはアメリカやアジアのパートナーと共同でスマートフォン用の無線充電技術の開発に取り組んでいます。しかも興味深いことに、この技 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 13時50分

デスクに、壁に。逃げるケーブルを捕まえる小さなマグネット「MAGDOT」

20160201_magdot1.png
最近のデスク周りにあるケーブル(Lightning、USB、etc)って、何かと繋げてるのが前提でいったん接続をはずすと、スルスルと机の下に逃げていく困った奴が多くないでしょうか。マウスで挟んだり本で挟んだりと逃げないように工夫するのも一々面倒なので、NuAns(ニュアンス)のMAGDOTを使ってみたましたが、何かで挟むより圧倒的に快適でしたよ。MAGDOTは、マグネット式ケーブルホルダーなので、金属製の端子付きケーブルであれば端子部分をホールドさせることができます。ご覧のとお 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 13時05分

iPhone、カメラ薄型化により出っ張りがなくなる?

160129npatent.jpg
iPhone唯一の弱点を克服へ。最新モデルのiPhone 6sは見た目も性能も素晴らしいんですが、唯一気になるのが背面カメラの出っ張り。机においても少しカタカタするし、ここが平らになったらな~と思っている人も多いと思います。しかし、そんな悩みを解決できるかもしれない特許をアップルは取得していたのです。この特許では、通常のフラットなセンサーの代わりに「球状のカーブセンサー」を利用します。これにより、レンズとセンサーの距離を縮めてより薄いカメラ部品を製作することが 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 13時02分

キッチンにネッシーシリーズ。今度はティーカップの中で発見

160201nesshitea.jpg
ネッシーは、キッチンがお気に入り。過去にお玉や穴空きお玉の姿で、キッチンで目撃されていた伝説の生き物ネッシーらしきもの。今度はティーカップの中で発見されました。お玉ではなく、ティーディフューザーとしてね。デザインしたのは、お玉同様にOTOTO。サイズは以前のものより小さめなので、こちらはベビーネッシーですね。お値段は、1つ13.90ドル(約1,700円)。3色展開です。source: OTOTO Design, SOHO Design shopAndrew Liszewski - Gizmodo US[原文](そうこ) 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 12時38分

マイケル・フェスプスが競パン1丁でフリースロー妨害する映像が話題

五輪メダル22個もってる唯一の人類マイケル・フェスプス(30)が、現訓練地・アリゾナ州立大学のバスケの応援で対抗チームのリングの真後ろに競泳パンツ一丁で現れ、フリースローの妨害をする映像が話題です。フリースロー妨害は大学対抗試合の風物詩で、どこもあの手この手で対抗大学の集中力を阻害します。シュートは2回とも外れて、妨害は大成功。86-68で試合を勝利に導き、その元気な姿は全米のトップニュースになりました。動画の解説でフェルプス選手(リオ五輪で引退予定)はこ 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 12時15分

人工知能はクリエイティブになれるのか? フォントをデザインさせてみると…


これは一見の価値あり!人間の脳神経の仕組みをモデルとした情報処理システム、ニューラルネットワーク。その能力の幅広さに注目が集まるなか、5万種のフォントをニューラルネットワークにデザインしてもらうとどうなるのだろうと考えたのがErik Bernhardssonさん。ある晩ひょんなことから大量のフォントが欲しいと思った彼は、1時間で大量のスクリプトを書き上げ、数日後に5万ものフォントを生成しました。それから人工知能がそれぞれを比較できるようフォントをビットマップ化し、64 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 12時05分