月別アーカイブ: 2016年3月

iOS 9.3、もうダウンロードできますよー

160322ios83k_00.jpg
早い! さぁ、試そう。イベントでは「iOS 9.3は本日から」って言ってましたが、まさかこんなに早く配信されるなんてちょっと驚きました。現在、日本時間では朝4時ですが、ふとiPhoneを見たらiOS 9.3がダウンロードできるようになっていました。「一般」→「ソフトウェアアップデート」→「ダウンロードとインストール」からどうぞ。更新内容としては、メモ、News、ヘルスケア、Apple Musicの改善と、Night Shiftモードの追加です。これで夜中でも疲れ目知らず?source: アップル(iOS 全文
ギズモード・ジャパン 03月22日 04時42分

Apple Watchのバンドに新素材「ウーブンナイロン」&新色登場

160321_applewatchband21.jpg
手頃な新バンドが加わって、ますます広がるバリエーション。Apple Watchのバンドに、新素材・新色が発表されました。ティム・クックCEOが「春のラインアップにワクワクしています」とコメントしたように、明るいカラーリングが増強されてる感じです。まず、「ウーブンナイロン」というラインが追加されました。「布のような肌触りが快適」だそうで、色はゴールド×レッドやゴールド×ロイヤルブルー、ピンク、スキューバブルーなど明るめの色を中心とした7色展開です。価格は5,800円と 全文
ギズモード・ジャパン 03月22日 04時30分

9.7インチiPad Pro、買う? 買わない?

160322-0227ipad.jpg
スタンダードサイズのPro。12.9インチの大きさでiPad史上最大のアップデートとなったiPad Pro。その登場から数カ月、これまでのスタンダードサイズ、9.7インチでもiPad Proが登場しました。12.9インチと同じ仕様かと思いきや、アップルのページを見てみると高色域ディスプレイやTrue Toneディスプレイなど、12.9インチではサポートされていないものも見受けられます。そのほかにもLivePhotosの撮影や、True Toneフラッシュ、4Kビデオ撮影、Retina Flash、SIM内蔵などなど、12.9インチ 全文
ギズモード・ジャパン 03月22日 04時25分

iPhone SEはiPhone 6sよりもバッテリーが長持ち

160322-technology_static_large_2x_R.jpg
液晶のバックライトが、どれだけ電力を使っているかが見えてきます。4インチのiPhone SEと4.7インチのiPhone 6s。スペックはほぼ同じ。ボディサイズが違うからバッテリー容量は違うはず。iPhone SEのほうが低容量でしょうし、バッテリーの持ちは悪いのかなー。と、思いきや。連続通話時間:3Gで最大14時間(最大14時間)インターネット利用:3Gで最大12時間(最大10時間)、4G LTEで最大13時間(最大10時間)、Wi-Fiで最大13時間(最大11時間)ビデオ再生:最大13時間(最大11時間)オ 全文
ギズモード・ジャパン 03月22日 04時20分

9.7インチiPad Pro用アクセサリーって何が出る?

160322proakk00.jpg
共用できるものと、専用のものと。ざっと確認していきましょう。まずは入力デバイスから。iPad Proといえば必須かもしれない「Apple Pencil」。とうぜん9.7インチモデルでも利用可能です。ただし、従来同様セットにはなっておらず、別売りで1万1800円です。12.9インチモデルでのパームリジェクションは完璧でしたが、9.7インチではどうなのか?試してみたいデバイスです。「Lightning - USB 3カメラアダプタ」も共用できます。価格は4,500円。この辺りの規格はLightningなので問題な 全文
ギズモード・ジャパン 03月22日 04時10分

1分27秒で分かる、アップルのイベントで発表されたものまとめ

gizmodojapan_2016-Mar-22333.jpg
iPhone SEに9.7インチiPad Pro、本日発表されたものサクッと確認。iPhone SE大方の予想通り、iPhone SEが発表されました! 画面サイズはiPhone 5sと同じく4インチ。カラバリはシルバー、ゴールド、スペースグレー、ローズゴールドの4色展開。リアカメラは1200万画素で4K動画も撮影可能、A9チップを搭載しているのでiPhone 6sと性能は同等ですね。しかし、3D Touchは非搭載、この点だけは残念です。価格は税別で16GBモデルが5万2800円、64GBモデルが6万4800円となっています。注文は3月 全文
ギズモード・ジャパン 03月22日 05時48分

夏が見えてきたぁ!! イルカのように泳げるSubwingをカレンダーに書き込んどけぇ!


はい、夏スイッチ入りましたぁ!! こちらのSubwingというプロダクト、水中で翼を握りしめてボートにひっぱってもらうというものなんですがビデオを見てみるとかなりイルカ感が半端ないです。プロダクトのキャッチコピーは「水中飛行(Flying Underwater)」。んな大げさな、と思わずにビデオをご覧下さい。こんな風にウィング風のボードにつかまって、引っ張ってもらうんです。スイスイくねくねーっです。2人で同時に水中飛行。上から見るともうイルカか!って突っ込みたくなります。 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 19時00分

映画のVFX使用シーンのビフォー・アフター20選

映画のVFX使用シーンのビフォー・アフター20選
VFX技術は日々進化しており、最近の映画やテレビ番組では何が撮影時に存在していて、何が後で付け足されているのかは注意深く見てもわかりません。そんなVFXが使われているシーンのビフォー・アフターの数々をご覧ください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 18時05分

エンタメも、リモートワークも!デスクトップの世界をバーチャルリアリティーで

160315VRdesktop.jpg
...そんな未来が、すぐそこまで来ているというのです。ひしひしとリリースされゆくバーチャルリアリティ関連製品......なかでもひと際注目しておきたいのが「BigScreen」です。Oculus Rift(オキュラス・リフト)、HTC Viveとセットすれば、いつものデスクトップでしていた動作が20フィート(約6メートル)のバーチャルモニタの世界で動き出します。すでにベータ版は公開中だというBigScreen。バーチャル・リアリティならではの迫力だけではなく、今回特に注目すべきは、バーチャル・ 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 18時00分

人工知能はSF文豪の夢を見るか?

1600315-8384110298_da510e0347_z-R.jpg
ココロを震わせる文章、作れるようになるのでしょうか。韓国のプロ棋士・李世ドル九段との対戦で4勝1敗というスコアを残したアルファ碁。ディープラーニングがもたらした、人間では思いつかない一手を繰り出してくるAIのスゴさを見せつけられた戦いでしたね!碁だけではなく、将棋やチェスといった勝負事の分野でAIが活躍している現代。AIの能力が人類を超越すると言われている2045年問題も日に日に迫ってきていますが、その一端となるかもしれないプロジェクトが公立はこだて未来大の 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 17時00分