月別アーカイブ: 2016年4月

価格競争が始まった? テスラ・モーターズ、今後は10kWh版Powerwallを販売しないと発表

160329tesla.jpg
やっぱり時代はお手軽さが大事?3月末、テスラ・モーターズは家庭用蓄電池Powerwallの10kWh版を商品リストから外しました。これで現在販売されているものは6.4kWh版のみとなります。GreenTechMediaに対してテスラ・モーターズが発表したところによれば、今後は10kWh版は販売しないとのことです。テスラ・モーターズは、Powerwallの10kWh版は非常に人気なものの、6.4kWh版への需要のほうがはるかに大きかったとのことで、今後6.4kWh版に注力すると決めたそうです。Powerwallは、太陽光 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 11時30分

プレーヤーも強制的に参加させられる発明家テスラとエジソンが殴り合うアーケードゲーム


本当に、ビリビリするんですって。ラジオやテスラコイルの発明家ニコラ・テスラとトーマス・エジソンが登場する、War of the Currentsというアーケードマシン。この格闘ゲームでの必殺技でショックを受けるのは、画面のなかで戦う者たちだけじゃ済みません。ゲーム開始後、基本技のパンチとキックで攻めていると、画面下に現れる"SUPER CHARGED"の文字。チャージされたのは、ほかでもなく電気です。ビリビリと全身に電流が走るゲームのなかのキャラクター。それと同時に、なんと敵プレ 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 11時00分

次世代Kindleの画像リーク。物理ボタン復活? 加速度センサー?

160412nextkindle.jpg
えー…これなの…。アマゾンの次世代電子リーダー、近々発表間近と言われる噂の「Amazon Oasis」のリーク画像とその情報が報じられています。リークソースは中国のサイトで、こちらはすでに削除済。リーク情報によると、新端末の目玉となるのは物理ボタンと加速度センサー。画像をみるとわかりますが、スクリーンの片っぽにボタンが2つあります。これ、どうやらページをめくるための物理ボタンなんだそう。物理ボタンはKindle第4世代以来の復活。…好き嫌いは分かれるでしょうけど。ス 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 10時10分

キング・オブ・3Dプリンター。複数の腕が同時に1つの巨大な物体を制作する3Dプリンター

もはや立派な工場ですよこれ。どんどんと安価で小型な3Dプリンターが登場してきていますが、やはりプリントできる物のサイズには限界があります。何か大きい物を3Dプリンターを使って作ろうとするとまず小さな部品を作ってそれを組み立てないといけないわけですね。しかしAutodeskはもっと良いアプローチを開発中のようです。それは複数のプリント出力を使って、同時に巨大な物をプリントするという方法。こちらの動画はその方法を使って巨大なオブジェクトを印刷している様子です。Pr 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 10時00分

植物の猛威に無常さを思うディストピアなタイムラプス

Wrapped
漂う古代都市感。人間が地上から姿を消した後の植物は、きっとリミッターを外したかのように成長し、コンクリートジャングルをモノホンのジャングルに変え、プラスチックを微生物が分解し、スカイツリーはただの千年樹になる……。かどうかは今のところわかりませんが、そんなことを思ってしまうディストピアなショートムービーが公開されています。短編「Wrapped」はドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州の映像学校の学生が手がけた卒業作品。サムネイルにもあるように、100以上の映 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 09時00分

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」BB-8のルービックキューブ

BB-8 ルービック・キューブ
丸くてもキューブとはこれいかに!?「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で私たちを魅了したドロイドBB-8が、ルービックキューブになりました。丸いボディーを4分割して、縦と横方向にぐるぐる回せられるよう作られた、この「スター・ウォーズ3DルービックキューブBB-8」。元祖ルービックキューブと違い、4面しかないので簡単ですし、どの面に合わせてもあまり違和感はなさそうです。ぐるぐるCOOLTHINGSに掲載されていたこのBB-8は公式ライセンスを得た正規品で、円形の台座も付いて58 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 08時00分

「Apple Watch 2」、6月のWWDCで発表される? 初のメジャーアップグレードどうなる

160411applewatchthinner.jpg
2年目のジンクス、みたいなものかな。2015年の4月の発売からちょうど1年が経とうとしている「Apple Watch」。初のメジャーアップグレードとなる「Apple Watch 2」が今年6月に発表されるのでは、と噂が報じられています。6月、といえばアップルは毎年WWDCを開催しています。ネタ元のMacRumorsによれば、Apple Watch 2はWWDCで発表され、そしてその後9月頃に発売という流れになると言っています。新型は、本体部分が初代のApple Watchと比べて最大40%薄くなると予想しています。Apple Wa 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 07時30分

サンディエゴで船が止まりきれずに突っ込む


見てる人の危険察知能力、なかなか高い。車を止めるとき、車止めの石に勢いよく行っちゃうとき、ありますよね。これはその船バージョンなんでしょうか。船乗り場を過ぎて、人が歩いている道までドーンと行っちゃいます。見てる人たちがすぐに気がついて素早く逃げてますが、おばあちゃん! 間一髪。Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文](リョウコ) 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 07時00分

ありがとうシルル紀。袋に子どもを詰めて凧のように浮かせていた古代生物あらわる

160405ancientcreatures.jpg
事実はジブリアニメより奇なりぃぃぃ!!SF映画にしてもそうですし、ジブリアニメにしてもそうですけどね、人間の想像力ってすごいなって思うんです。だってもう最近じゃ現実世界でキレイな光景とか現象見たら、「うわーこれ映画みたい!」「これジブリみたい!」って言っちゃうじゃないですか。しかもそれが褒め言葉になってるじゃないですか。でもそれってちょっと悲しいですよね。っと思ってたら古代怪物来たぁぁぁ!!ぁぁぁ...。4億3000万年前に実際に地球上を動いていたというこの古 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 23時30分

90秒で振り返る「ダークナイト」3部作

90秒でわかる「ダークナイト」シリーズ
「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」を見る前に予習しておくべき作品は「マン・オブ・スティール」ですが、もしクリストファー・ノーラン監督の「ダークナイト」トリロジーもおさえておきたいけど時間がない! という方には「90秒で振り返るダークナイト3部作」が役に立つかもしれません。こちらはBurger Fictionによる編集動画。どれも長尺の3作品を約30秒ずつにまとめているので、だいぶ簡略化されていますが、それでも重要な部分はある程度理解できたのではないでし 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 23時00分