月別アーカイブ: 2016年4月

「リークではない、ハックだ」パナマ文書で流出元責任者がコメント

160407_panama_hack.jpg
漏れたんじゃなく、盗まれた。「史上最大のリーク」と呼ばれる、パナマ文書。世界中の大富豪が、タックスヘイブンに隠し資産を所有していたのではないかというニュースは、今世界を駆け巡っています。そしてここで、流出元となったパナマのMossack Fonseca法律事務所の創業者の1人、Ramon Fonseca氏からコメントが出ました。これは内部からのリーク(漏洩)ではない。外部からのハック(盗難)である。我々はすでに司法長官にしかるべき対応を依頼しており、本件に関して、間もなく政 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 13時00分

SpheroのBB-8、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を一緒に観るとリアクションしてくれるように

160406_sphero_bb8_react.jpg
これでまた、一人遊びが捗ってしまう。小型ながら、本物そっくりの見た目と動きを見せる、SpheroのBB-8トイ。この度、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のブルーレイ版発売と時期を合わせ、とあるアップデートが行なわれました。それは、その「フォースの覚醒」を一緒に観ると、BB-8がリアクションしてくれるというものだそう。これでもう、「ねぇ、スター・ウォーズ観ようよ」「イヤよ、もう60回目じゃない」なんて彼女に断られても寂しくないですね!アップデートが完了すると、 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 12時30分

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の音に耳を傾けてみよう

160407hearingmadmax.jpg
目を閉じて聞いてみてください。映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」でアカデミー音響編集賞を受賞した、マーク・マンジーニは「マッドマックスは耳で観る映画だ」と言いましたが、それをとことん感じさせてくれる「怒りのデス・ロード」の「音」に焦点を当てた動画がアップされています。こちらはThe Playlistが紹介した、Zackery Ramos-Taylorさんの動画「Hearing Mad Max: Fury Road」。この映像を見る(聞く)と、グシャッ、ドカッ、ドッカーン、バッシャーンといった音で 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 12時15分

もし「フォースの覚醒」がシチュエーション・コメディ・ドラマだったら?

160406forceawakensdrama.jpg
カイロ・レンのブチ切れシーンで爆笑?映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のDVD/ブルーレイ発売を記念して、本作を「フルハウス」や「フレンズ」のようなシチュエーション・コメディ・ドラマ風に編集した映像が公開されています。一部に本編のネタバレがありますので、ご注意ください。こちらはWorldWideInterwebが制作したもの。クレジットの書体と絶妙な編集、そして「フルハウス」でおなじみの名曲「Everywhere You Look」が追加されるだけで本当にそれっぽく見えるから不 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 12時00分

街角から聞こえる音の種類を可視化した地図

160401soundmap.jpg
あの場所はどんな音がするんだろう? 削岩機のガガガという音や交通騒音、ラジオから流れる音楽に鳥のさえずりまで、街中はありとあらゆる種類の音で溢れています。Chatty Mapsはそういった街角から聞こえる音の種類を記したインタラクティブな地図を作るというプロジェクトです。同プロジェクトに取り組んでいるのは、研究員のDaniele Querciaさん、Luca Maria AielloさんRossano SchifanellaさんそしてFrancesco Alettaさん。彼らは、音源サンプルの宝庫であるFreesoundで使われてい 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 11時00分

スポーツはツイッターで見る! NFLの試合、ストリーム配信権をツイッターが獲得

160406nfltwitter.jpg
実況はやいしな。今年のアメフトはツイッターで見ましょう。ツイッターがアメリカンフットボール、NFLの木曜日開催のゲームをストリーミング中継する権利を獲得したと、複数の米国メディアが報じています。関係者もツイートしていますね。以下、NFLコミッショナーのRoger Goddell氏のツイート。This fall Thursday Night Football will be streamed live @twitter so fans will see more of this. https://t.co/s6tbr9FjvY- Roger Goodell (@nflcommish) April 5, 2016「この秋、木曜 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 10時45分

いやー…こ、これって倫理的にアリなの? 昆虫に電極を埋め込んでドローン化する技術が成功

160401insectdrone.jpg
いつか昆虫に復讐されっから、人類。昆虫とテクノロジー、どんどん交わりつつありますよね(こちらはちょっと違いますが...)。シンガポールの南洋理工大学とカリフォルニア大学バークレー校のエンジニア・チームは、甲虫を遠隔からコントロールする技術を開発したと発表しました。学術誌「Journal of the Royal Society Interface」でその論文を読むことができます。歩き方、歩幅や歩く早さまで微調整することもできるというから完全にコントロールですよね。生体テクノロジーの新し 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 09時00分

「3つのルービックキューブをジャグリングしながら解く」は精巧なCGでした。騙されたけどすごい…


ここまで見事に騙してくれるなら気持ちいい!数週間前、3つのルービックキューブをジャグリングしながら15秒で解いてしまうという驚くべきビデオがインターネットに登場し、多くの人を驚かせました。YouTubeチャンネルrubocuboがこの度アップロードされた最新のビデオではそれが合成の動画だったということで人々を更に驚かせています。でもなぜ驚いているかというとそのCGの手の込みよう!ここまで努力して人の目を騙すのは、なんだか感心してしまうほどです。英語がわからなくてもプ 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 08時00分

果たしてドリトスはピックの代わりになるのか?

ドリトスピック
可能性を感じる。ギターやベースを弾く際に使うピックの多くは三角形です。トルティーヤチップスのスナック菓子、ドリトスも三角形です。ここから何が導き出されるのかは言わずもがなでしょう。果たして結果は……結構弾けているッ!それでもさすがにピックほどの耐久性はないようで、何度も折れては新しいドリトスを補充しています。むしろ、そのローテーションに熟練されたテクニックを感じてしまうのですが……。これをピックの代用として可と見るかどうかは個人にゆだねるとして、 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 07時00分

みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?

160406sumak002.jpg
ほら、覗いてみて。あれが…。ロマンチックな天体観測ですが、天体望遠鏡を覗き込むのは順番で…となっていまいます。でも、どうせならみんなで見たいですよね。そんなモヤッと感を解消できる天体望遠鏡が登場します。エレコムの組立式スマホ天体望遠鏡「EDG-TLS001」では、観測映像をそのままスマホのディスプレイに表示可能。みんなでワイワイと天体観測を楽しめます。一番のポイントは、スマホのカメラを利用するので、手軽に写真や動画が撮れるところ。そしてそれをSNSなどにアッ 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 23時00分