月別アーカイブ: 2016年4月

VRヘッドセットの専用マスク。衛生的だから100人つけても大丈夫!

20160406nmask.jpg
風邪用のマスクじゃありません。VRヘッドセットの流行とともに、徐々に増えてきたVRによる体験イベント。でもVRヘッドセットって顔に長時間接触するし、使いまわした時の衛生面はどうかな…と思うこともありますよね。そんなVR体験イベントなどに最適な「VRヘッドセット用マスク」、実は登場していました! 「VR THEATER」の体験イベントでもおそらく同一製品が利用されていた本マスク、仕組みは簡単で薄い衛生布にスリットが設けられています。なんだか、ボンバーマンみたいですね… 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時30分

テレテンテンテンテントン。iPhoneのリングトーンをヘヴィメタルに演奏

iPhoneのリングトーンでヘヴィメタル
すなわち、リング・メタルッ!なぜかはわかりませんが聞こえるとビクッとすることの多い、iPhoneのデフォルトの着信音(リングトーン)。独特なアクセントが耳に残るあのフレーズが、ヘヴィメタルにアレンジされています。こちらはToxicxEternityによる演奏。メロディーをギターで再現しつつオリジナルのソロフレーズ、コード進行をプラスしています。調をCマイナーに見立てた1:17~くらいからのベース進行がすごく好きなのですが、安定感もあってサビっぽさを感じます。どことなくゲ 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時15分

ガラスみたいに光を通す木材、ソーラーパネルにも

160402_glasstree1.jpg
窓まで木造の家が可能。木という素材は、安くて再生可能、いろんな用途に使えるという意味で非常に優れています。ただ普通の木は光を通さないので、ガラスの窓を付けたり、外から光が入らない場所には照明を付けたりするのが普通です。でもスウェーデン王立工科大学の研究チームが、透明の木材を作ってしまいました。それは窓としても、「ガラス張り」みたいな素敵な建物の建材としても、さらにはソーラーパネルとしても使えるんです。研究チームによると、この透明木材で家を建てれば 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時00分

ベライゾンの150万人分の顧客データ、地下サイバー犯罪フォーラムで10万ドルで売りに出されてしまう

160404verizonleak.jpg
アメリカの通信大手ベライゾンの一部門であるVerizon Enterprise Solutionsは大企業や政府にITサービスを提供するビジネスを行なっています。そんなVerizon Enterprise Solutionsがなんとハッキングの被害にあい、150万人の顧客のデータを奪われてしまったようです。さらに悪いことには、この大量のデータが売りに出されているとのこと。Krebs On Securityによると、「厳重に警備された地下サイバー犯罪フォーラムの有名なメンバーの1人」がデータベースを売りに出しているそうです。1 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 17時45分

アマゾン全品無料配送が終了。2,000円以下は350円の送料がかかります

160406amak00.JPG
いつかくるとは思ってましたが…。アマゾンが配送料の改定を発表しました。これまでは全品送料無料とうたっていましたが、これからは通常配送では、商品の注文金額が2,000円以下場合には350円の配送料が発生するようになります。これまでも低価格な一部商品は「あわせ買い対象商品」として、一定の注文金額にならないと購入できないといった改定も行なわれていましたが、ついにこの日が…。買い手としては配送料無料は便利でありながらも、アマゾン側としてはやはり辛いところもあった 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 17時30分

ステイサムとステイサムやステイサムなどが登場する携帯のCM

ステイサムだらけのCM
ステイサム・マシマシ筋肉映画ファンから信頼と安心のブランドとしておなじみの「21世紀最強のアクションスター」ジェイソン・ステイサムが、とにかくいたるところに登場するステイサムだらけの携帯電話のコマーシャルが公開されています。こちらは、LG Mobile GlobalのCM。ステイサムがいるところにステイサムが登場し、気づけばあたり一面がステイサムになっているというSFっぽさもある内容。まさかの初音ミク(BGM)とのコラボも実現していますが、しっかりアクションも見せてくれ 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 17時00分

奇妙だけど病みつきになりそう。磁石スライムを作って遊んでみよう

160405_slime_magnetic_1.gif
磁石にむくむくくっつくスライム、作りたあい! この奇妙で不気味な動きが病みつきになりそうで、1回は触ってみたくなります。磁石スライムの材料は、Elmer’s white glue(水糊)に、BoraxPowder(洗剤)、砂鉄、そして水。アメリカでは15ドル(約1,700円)もあればどこでも入手可能です。糊を全部ボールに出し、容器に付いた分もキレイに溶かすため水を半分入れたら、よく振ってボールに入れます。次にBoraxPowder大さじいっぱいを水に溶かし、少しずつ糊の入ったボールに混ぜながら 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 16時00分

サメ竜巻映画第4作「シャークネード:フォースの覚醒」の放送が決定

シャークネード4
今年もこの季節が到来。2013年以来、夏の風物詩となったアニマル・パニックと自然災害系パニックを乱暴に組み合わせた映画「シャークネード」シリーズ。この度、やっぱり製作中の最新作のタイトルが「Sharknado: The 4th Awakens(予想の邦題:シャークネード:フォースの覚醒)」であることが明らかになりました。こちらはCOMINGSOON.NETが報じたもの。4作目だから「4th」、読み方は「フォース」なので、「The Force Awakens(フォースの覚醒)」へと思考がつながっていくのは普通で 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 15時30分

MIDI制御のドラムロボットで生演奏高速ドラムンベースが捗る!

PREC
2016年3月31日から4月2日まで、シンセサイザーの祭典「Superbooth 16」がベルリンにて開催されました。今年もユニークなシンセが多数登場したのですが、中でも興味深かったのはポーランドのメーカーPolyendが展示していたPRECというドラムロボット。MIDIで操作できる生ドラム演奏ロボットです。こちらはSythopiaの動画。黒い球体の付いたアームがPRECで、ドラムセットに設置してMIDI信号を送ると、その通りにドラムを叩いているのが見えます。球体の先から木製の棒が飛び出してドラム 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 15時00分

美しい星になるであろう宇宙のチリとガスでできたリボン

160331g8265.jpg
この青い煙のようなものは何でしょうか? もちろんタバコの煙なんかじゃありません。この青いリボン状の部分を構成するガスは新たな星々となり、もうじきより明るく壮大な光景を見せてくれるでしょう。この画像は、銀河系の遥か彼方まで映し出すことの可能なヨーロッパ宇宙機構のハーシェル宇宙望遠鏡により撮影されたものです。これは「G82.65-2.00」、塵とガスでできており、とてつもなく冷たいんです。その温度は絶対零度(-273.15℃)よりはちょっとあったかいくらいの-259℃。1番 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 14時00分