月別アーカイブ: 2016年4月

「iPhone SE」レビュー。アップルはアイディアが枯れてしまった

160404iphoneSE.jpg
手がちっちゃいiPhone 6もちの自分にとって、iPhone SEは待ちに待った4インチのiPhoneです。同じ気持ちの人はほかにも沢山いて、「買ったよ!」って言うと、みんな見せて見せてと寄ってきて、並べて「わーちっちゃいねー」と驚きます。iPhone 5とか5sの人まで言うので、それおんなじサイズだよっていうね。4インチiPhoneが消えてまだ2年なのにみんな前のことはすっかり忘れちゃってるんですね。だけどiPhone SEを新製品としてレビューするのは、若干フェアじゃない気がします。ナンバ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 17時30分

猫が着地する仕組みがわかるスローモーション

160405_cat_fly.gif
よく見るカワイイ猫動画と違って、めっちゃかっこいいスローモーション映像!最近、カワイイ猫がインターネットを制覇していますが、こちらの動画は真面目なサイエンス系。ネコ科のカラカルがスピンしながら安全に着地する様子を、マトリックスのようなかっこいいスローモーションで見ることができますよ。ネットで猫の動画見まくってるアナタ。さすがにこんなのは初めてですよね?これはBBCの「Life in the Air」という新シリーズで、なんと同時に2方向に回転可能だという柔軟性のあ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 17時00分

もし「ハングオーバー!」がヒッチコック風のスリラー映画だったら?

スリラー版『ハングオーバー!』
カオスな事件が発生!コメディ映画「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」が、もし巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の傑作である「めまい」のようなスリラー作品だったら、一体どんな内容になるのでしょうか?なお、「ハングオーバー!~」は仲良しメンバーが結婚式数時間前に開かれたバチェラー・パーティーで泥酔し、目覚めると新郎がいない、部屋の中にニワトリやトラがいる、クローゼットには赤ん坊がいるといった大惨事になっている上に、誰1人としてなぜそう 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 16時00分

攻殻機動隊や進撃の巨人のVR体験がネットカフェでできる「VR THEATER」、4月7日からスタート!

160405vrtheater_12.jpg
VRをネカフェで体験できるように!インターピア株式会社と株式会社エジェは、サムスンのGear VRでVRコンテンツを楽しめる「VR THEATER」のサービスを、4月7日(木)から関東31箇所の店舗で開始します(対応店舗のリストは記事末尾)。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の購入はハードルが高くても、ネカフェでなら気軽にVRを体験できますよね。またこのサービスの開始は、ネットカフェなどの複合カフェの新しいビジネスの発展と、VRコンテンツ販売のチャネルを作るという意味でも、VR 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 15時55分

キレイにスーっと。木材を自動運転で切断する電気のこぎり

160404_saw.gif
これならジェイソンに襲われずにすみそう。今や電動が当たり前となった、のこぎりやドリルなどの工具。パワフルで、使い方さえ正しければ便利この上ない製品ですが、一歩誤ると、重大な事故につながる可能性も秘めていました。こちらは、ドイツのMafellという企業が開発した、木材を自動駆動で切断してくれる電気のこぎりだそうですよ。ベニヤ板などの平らな木材の切断用で、長さはおよそ3m、厚さは4.5cm程度まで対応可能とのこと。動画は、ヨーロッパの木材加工フェア「Holz-Handwerk 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 14時00分

ママやパパのフットワークが軽くなる。カバンにしまえるベビーカー

160405pok00.jpg
ママー、だっこ。ママー、あるく。ママー、つかれた。ベビーカーは新生児だけでなく、子供が自分で歩けるようになっても移動手段として必要です。しかし、「おとなしく乗っててね」と言っても、相手はそう簡単に言うことを聞いてくれない気分屋さん。「今は歩きたい気分なの」と、頑なに乗車拒否することも。こうなると逆にベビーカーが邪魔になっちゃうんですよね。荷物置きとしても優秀なのですが、ベビーカーを押しつつ、子供と一緒に歩くってのは結構気を使います…。だったら畳ん 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 13時00分

みんなでフリップ! パワーパフガールズはゲームも砂糖とスパイスでできている?

パワアプ
砂糖、スパイス、すてきなものいっぱい、そして謎の化学薬品ケミカルXが混ざって生まれたキュートでチャーミングなスーパー幼稚園児「パワーパフガールズ」。リーダーのブロッサム! キュートなバブルス! そしてタフだぜバターカップ!! ……でおなじみの3人が町を守るドタバタ劇の新シリーズの放送開始が待ちきれない人々のために、新作のゲームアプリが配信されています。その名も「フリップアウト!ーパワーパフ ガールズのパズル&バトルアクションゲーム」。パワーパフガールズを 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 12時50分

冷えたごはんもふっくら~。食生活を彩ってくれる陶器なフードコンテナたち

shutterstock_209187556_R.jpg
皆さんフードコンテナって、ご存知でしょうか。巷では、真空断熱フードコンテナにお弁当を入れたりするのが流行っているようですが、デザイン・ディレクターをIKEUCHI BROTHERS&Co.が担当した、大阪三休橋にある原口陶磁苑のフードコンテナは、なんと優雅にも有田焼。原口陶磁苑 FOOD-CONTAINER Mサイズ各2,500円「WET」と「DRY」の2種類があり、「WET」は内側に釉薬を釉掛けしてあるので耐水性が高く、さらに蓋の部分は素焼きの陶器なのでしっかり水で湿らせて、蓋をしてからレ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 12時33分

レイとフィンがラップを披露する「フォースの覚醒」舞台裏映像

レイとフィンのラップ
テイクとテイクの間に時間がありすぎた結果……さまざまな特典映像が満載の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のDVD/ブルーレイですが、アメリカの百貨店限定版にはレイ役のデイジー・リドリーとフィン役のジョン・ボイエガが2人でラップする様子も収められているようです。こちらはEntertainment Tonightがアップしたもの。ジョン・ボイエガ:デイジーがある日ラップしていたのを見て、「オレがビッグスターにしてやるよ」って。それで一緒にやることにしたんだ。2人の仲の良さが 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 12時30分

「新型Kindleは来週発表」ベゾスCEOつぶやく

20160405nnewkin.jpg
もうそんな季節ですか。電子書籍リーダー「Kindle」に新しいファミリーが登場間近です。アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏は公式ツイートにて、「読者の皆さん-新型の、トップモデルの第8世代Kindleの準備ができました。詳細は来週発表します」と発言しているんです。新モデル、登場ですね!Heads up readers - all-new, top of the line Kindle almost ready. 8th generation. Details next week.- Jeff Bezos (@JeffBezos) 2016年4月4日現在、電子ペーパーディスプレイを使ったKindleは 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 12時25分