月別アーカイブ: 2016年5月

裁判官「なぜ被告人を呼びとめて調査したのですか」警察「国の安全に関わるので言えません」

160506stingray.jpg
当局によるテクノロジーの濫用をどう防ぐのか。FBIを始めとし、アメリカでは警察組織や国税庁までが利用している「スティングレイ(StingRay)」という携帯電話トラッキング・テクノロジーが物議を醸しています。スティングレイは携帯電話の中継塔に扮して端末からデータを奪うことができるテクノロジーなのですが、このテクノロジーに関しての情報が流れてほしくない警察はスティングレイを通じて入手した証拠をわざと提出しないでいるそうなんです。裁判で証拠として提出してしまう 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 21時30分

スペースシャトルの燃料タンク=約29トンが、LAの街中を運ばれていく画がシュール

160523thisishowwedoit.jpg
ちょっとしたパレードのような。スペースシャトルの燃料タンクである「ET-94」。スペースシャトル引退にともない、この燃料タンクも役目が終了しました。今後は、スペースシャトルオービタのエンデバーも展示される、カリフォルニア・サイエンス・センターにて余生をおくります。と、なればそこまで移動せねばなりません。現地時間で5月21日の土曜日、LAの街を通り抜ける燃料タンクの一大イベント、大輸送が行なわれました。 Carefully crossing over power lines. #etcomeshome #s 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 21時00分

映画「死霊館2」のもととなった現実に録音された「霊の声」

死霊館 エンフィールド事件
少女の口からこんな声が出るなんて……「エクソシスト」に次ぐ史上第2位の全米興行収入を記録した、最恐に怖い心霊ホラー映画「死霊館」の続編「死霊館 エンフィールド事件」は前作と同じく、実在する超常現象研究科のウォーレン夫妻が主人公。彼らが実際に遭遇したエンフィールドのポルターガイスト事件をもとにした作品です。そんな本作の中でも描かれる、現実に事件で録音された霊の声、そして被害者の家族と事件の解決に挑んだロレイン・ウォーレンが当時を振り返る映像が公開され 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 20時30分

Deals:一足早い暑気払いにも! こだわりの家飲みグッズ5選

20160523ndeal.jpg
暑い夏に向け、一休み…。まだ初夏のはずなのに暑いですね、今日東京の最高気温は33度にまでなりました。仕事でがんばった後は、家でゆっくりとくつろぎたいもの。そんな時、晩酌タイムをさらにおいしく盛り上げてくれる「家飲みグッズ」があれば最高ですね! そこで、ここではこだわりの家飲みグッズを5つ、ご紹介したいと思います。こだわりのお酒はこだわりのグラスから【正規品】BODUM ボダム PAVINA ダブルウォールグラス,0.25L,(2個セット) 4558-10J2,148円ウイスキーでもラムで 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 20時00分

人間なめんな! 映画「スター・トレック Beyond」予告編

スター・トレック Beyond
エンタープライズ号が墜落!「ワイルドスピード」シリーズのジャスティン・リン監督がメガホンをとるSF映画シリーズ最新作「スター・トレック Beyond」の新たな予告編が公開されました。「パシフィック・リム」や「マイティ・ソー」などでもおなじみ、イドリス・エルバが演じる本作の悪役、クラルの姿もばっちり確認できます。英語版(Paramount Picturesより)日本語字幕つき(公式サイトより)偉大な父を目指して突き進んできたカークの葛藤、破壊されるエンタープライズ号……そし 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 19時30分

Moogの伝説的シンセサイザー「Minimoog Model D」が限定的に復活! 一般販売もあるかも?

160523_minimoog_model_d.jpg
伝説が蘇る。1970年に発表されたMoogから発表されたシンセサイザー「Minimoog Model D」は、当時は大きく、かさばり、高価だったシンセサイザーを扱いやすく、親しみの持てる楽器に変えました。言うなれば、私たちが音楽の中で耳にするシンセサウンドの祖父的な存在です。そんな、伝説的シンセサイザーModel Dがなんと復活します。先週末にノースカロライナ州のダーラムで開催されたMoogfestにて、Moogは自社の象徴的シンセサイザーであるModel Dを実験的に再生産し、販売しました。も 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 19時15分

折りたたみ式VRゴーグルが発売。これでいつでもどこでもVR!


ドヤ顔でカシャーンって取り出したいVRゴーグル。VRゴーグルを買いたいけど、Googleのダンボール製VRほどチープでもなくSamsungのGear VRほど高価でもないガジェットを求めている人に朗報です。今年の初めにCESで初お披露目された、Speck社の折りたたみ式ビューワー「Pocket VR」がいよいよ発売になりました。Oculus Riftと異なり懐に優しいPocket VRは、お値段70ドル(約7,700円)で、素材は段ボールではなく耐久性のあるプラスチック、そして何より特徴的なのはポッケにしまえるくら 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 19時00分

身体機能の補助から拡張へ。メタルギアソリッドの筋電義手が現実に!

MGSV義肢top
メタルギア・マンの誕生。名作ステルスゲーム「メタルギア」シリーズに登場する義手をモチーフとした義肢制作のドキュメンタリー映像が公開されています。こちらはGeeks are Sexyが取り上げた、BBC Threeの動画「Bodyhack: Metal Gear Man」。コナミによるステルスアクションゲーム「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」のプロモーションの一環であるプロジェクトで、2012年に列車事故によって左の腕と脚を失ったJames Young氏の新しい筋電義手を、義肢制作の第一人者Sophie de Ol 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 18時50分

「世界最大の太陽光発電所」日光の反射角度を間違えて自らを燃やす

160523_worldlargestsolarplant_1.jpg
けが人がいなくて良かったです。「世界最大の太陽光発電所」として、2014年にカリフォルニア州に建設された、イヴァンパ太陽光発電所(Ivanpah Solar Electric Generating System)。先日、その施設内で火事が発生してしまいました。しかもその理由が、自分で自分を燃やした、とのこと。アメリカ南西部のモハーヴェ砂漠に、4,000エーカー(約16平方キロメートル)という巨大な敷地を誇るこちらの発電所。火災の原因は、日光を反射する鏡である「ヘリオスタット」の方向違いで、施設内の塔 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 18時40分

リアリティを追求。大人向けレゴシリーズに「ビッグ・ベン」が登場

160520_bigbenlego_1.jpg
逆に今までなかったのが不思議なくらい。みんな大好きレゴに、大人向けとして「CREATORシリーズ」というものがあります。今回その新作として登場したのは、誰もが知るイギリスの名所、ビッグ・ベン。高さおよそ58cmという、迫力満点の作品となっております。ピースの数は4,000個。発売は7月1日で、お値段は250ドル(約27,500円)です。有名な時計台だけではなく、ウェストミンスター宮殿の一部もついていますよ。残念ながらこのビッグ・ベン、本物の時計としては機能しません。しかし 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 18時30分