月別アーカイブ: 2016年5月

Googleってこんなに多彩な企業なの? 「Google I/O 2016」のキーノート発表まとめ

160519google_io_2016_summary.jpg
スマートホーム! AIボット! VRヘッドセット! アプリ! いろいろありすぎる!いまやインターネットの世界を先頭で牽引しているといってもいい、いわずもがなのIT企業のGoogle。5月18日から開発者向けカンファレンス「Google I/O」が開催されています。日本時間19日の深夜にはキーノートが行なわれ、現在のGoogleならではの多種多様な発表がされました。キーノートで発表されたものをまとめていきます。スマートホーム用ガジェット「Google Home」以前から予想されていたスマートホーム 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 21時50分

「ファイナルファンタジーXV」のハイレベルな戦闘シーンが公開!

Final Fantasy XV High Level Combat
エリアル+高速移動に燃えない人なんて。2016年9月30日発売なのにすでにwikiが充実している、名作RPGの最新作「ファイナルファンタジーXV」。立体機動なバトルシステムにスタイリッシュ妄想がヘイストするところですが、そんな妄想をさらに盛り上げるハイレベルな戦闘シーンをIGNが公開しています。地上での連撃から低空跳躍攻撃→空中ダッシュ→追加攻撃と、某スタイリッシュ・アクションゲームのコンボを彷彿とさせるなめらかな連続攻撃。こういうのを見ると、アドレナリンドバドバ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 21時50分

世界一簡単なインターネットの回線速度測定サイト、Netflixから登場

20160519nnet.jpg
アクセスするだけ!新居に引っ越した時、あるいはいつも見ているサイトになかなか繋がらない時…インターネットの回線速度を測りたくなりますよね! 幸いWeb上にもスマートフォン上にもさまざまな回線速度測定サイトやアプリがあるのですが、Netflixがリリースした「Fast.com」ほど簡単な測定サイトはないんじゃないでしょうか。前置きはこれくらいにして、下のサイトにアクセスしてみてください。Fast.comパラパラパラ…っと数値が変わり、数秒すれば◯◯Mbpsという数字が出ます。こ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 21時30分

コンピュータのメモリの仕組みはどうなってるの?

160512howmemoryworks.jpg
RAM、DRAM、SRAM、SSD、HDD…コンピュータやスマートフォンのメモリーに使われている、アルファベットをかき集めたような言葉。これだけを見てすぐになんのことかすべてわかるという人のほうが少ないでしょう。さらには、いったいそれらの文字の羅列がどういう意味で、どう機能しているのかを理解するのはもっと難しいですよね。こちらのTED-Edの動画では、コンピュータのRAM(ランダム・アクセス・メモリ)がまるで人間の記憶のように動くその仕組みが紹介されています。DRAMとSRAMの 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 21時00分

次なるシェアハウスのかたちは、まるでリッチなホステル?

160514RoamTOP.jpg
キーワードは、ネットワーク。世界中に居住コミュニティを展開するRoamは、昨年設立されたばかりの新しいスタートアップ。現段階でRoamが利用できるのは、マイアミとインドネシア・バリ島にあるウブドのみ。ただ、SoundCloud創立者のEric Wahlforss氏をはじめとするエンジェル投資家から、330万ドルのファンドレイジングに成功したという同社。今年には、ブエノスアイレスやロンドンにもオープンが予定されているそうですよ。共同創立者のBruno Haid氏は「30年ローンなど従来の居住ス 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 19時01分

「Android Auto」が「OK Google」とワイヤレス接続をサポートへ。車とスマホのリンクがもっとラクに

20160519nauto.jpg
OK Google、近くのコンビニを教えて。車にAndroidプラットフォームを組み込めばもっと便利になるというアイディアから誕生した「Android Auto」。対応車種も増えてこれからが楽しみですが、昨日から開催しているGoogle I/Oにて新たに「OK Google」コマンドとワイヤレス接続への対応が発表されました。まず「OK Google」ですが、これはAndroidスマートフォンを使っている方ならおなじみの音声コマンドを開始するための合言葉。Android Autoがこれに対応することにより、シートに座りな 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時45分

「スター・ウォーズ エピソード8」には驚きのアクションシーンがある?

160519swepisodeviii.jpg
ネタバレ注意です!先日シリーズの大きな謎がいくつか明らかになった「スター・ウォーズ」シリーズですが、今回は2017年末の公開が予定されている、映画「スター・ウォーズ エピソード8」の主要キャラたちが「重要なアクションシーン」を撮影したという目撃情報が届きました。Making Star Warsの情報元が目撃したのは、メインの俳優たち複数人が登場するアイルランドでの撮影です。少なくとも、7人の俳優が全身黒のコスチュームでアイルランドの丘の中腹におり、アダム・ドライバー( 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時30分

便利だもんね。「Googleフォト」の月間アクティブユーザーが2億人突破だって

160519gpk00.jpg
に、2億人…!?えーっと、ちょっと数が多すぎていまいちピンときません。ええと…、日本の総人口が約1億2708万3000人なので、日本総動員してもまだ足りない。2015年5月のGoogle I/Oで発表されたフォトストレージサービスは、とんでもない規模で成長しましたね。最近ではAndroid標準の「フォト」アプリと統合されていたりしますし、iPhoneやPC/Macなどで使えたりといったマルチプラットフォームで利用できるのも普及率の高さに繋がるところでしょうか。いや、プラットフォームが広いだ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時07分

生き物がいるかも…。衛星エウロパの海は地球の海に似ている

160519liveoneuropa.jpg
地球以外で海水浴するならば?エウロパという星を聞いたことがありますか? エウロパは木星の衛星。木星は多くの衛星を持っていますが、まぁ、地球でいう月のような存在です。エウロパは生命が存在する可能性があるとして、長年科学者の目を惹いてきました。だって、そこには海があるのですから。NASAのジェット推進研究所のチームは、エウロパにある海と地球の海の科学組織に着目。地球、エウロパどちらの海も酸素生産量が水素生成量の10倍という類似点があるのです。これを踏まえ、 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時00分

Chrome OSでAndroidアプリが動くようになる? セッションの案内に一時的に記載

160519-playstore.jpg
今のところ、統合はまだなさそうですね。日本では若干影が薄いものの、低価格さが海外で好評なChromebookとそれに搭載されたChrome OS。そのChrome OSでAndroidアプリやGoogle Play Storeが近いうちに動作するという観測が、海外ニュースサイトで伝えられています。Google I/OのWebサイトで、現地時間の19日(日本時間で20日)に開かれる予定のとあるセッションの案内には「AndroidアプリとGoogle Play StoreがChromeにやってくる! あなたのAndroidアプリをChrome OSで体験してみよう 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 17時35分