月別アーカイブ: 2016年5月

iPhone 7はより複雑に? サプライヤーが作業員を早期募集してるらしい…

20160518niphone7.jpg
やっぱりカメラかな?例年通りなら今年の秋に発売される新型iPhone(通称:iPhone 7)。どんなアップグレードがあるのかはAppleの社員のみぞ知るわけなんですが、今回気になる情報が入りました。台湾紙の経済日報によると、Apple製品のサプライヤーが例年よりも早期に作業員を募集しているというのです。報道によると、今回のFoxconnやPegatronなどの生産を請け負っている企業による募集は例年よりも1カ月も早いものとのこと。そこから推察される理由として「iPhone 7が従来よりも複雑 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 17時30分

シタールで! Animals As Leadersの! 「Ka$cade」をカバー!

プリンス・オブ・シターメタル
シターメタルファンの皆さん、お待ちかねの新作です。Rishabh Seenさんはインドの弦楽器シタールによるメタルの演奏、すなわちシターメタルを世に知らしめた超技巧派プレイヤー。そんな彼がインスト・プログレッシブ・メタルバンド、Animals As Leadersの「Ka$cade」を演奏した映像が公開されています。こちらはGear Godsが掲載した動画。今回の映像はインドのヒマーチャル・プラデーシュ州にある、ダラムサラにて撮影されたのだとか。重いメタルサウンドと揺れるシタールの音、ジャケ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 17時00分

米Amazon、これからリアル店舗をどんどんオープンするって

20160518_amazon.jpg
本屋を駆逐してきたAmazonが、今度は本屋をたくさん作るらしいです。先日シアトルで開催されたAmazonの株主総会の場で、CEOのジェフ・ベソス氏が会社の将来についての質問に回答。Geekwireによれば、彼は「今後は確実に、より多くの実店舗型の本屋を開店していく予定だ」と答えたそうです。店舗の数や場所については明言されなかったようですが。今年の2月、Amazonが300~400軒のリアル店舗を開店予定だという噂がありましたが、この噂に対して、Amazonの広報チームはこれは事実ではな 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 16時45分

トラック運転手不要? 自動運転で運送業界を変える新会社を元Google社員らが創設

運送業界に激震?どんなに自動化が進んでいるとはいえ、物流の基本となる荷物の運搬にはまだまだ人間のトラック運転手が欠かせません。大型トラックのハンドルを握り、何時間も高速道路を毎日走り続ける…。その過酷な労働環境ゆえに、悲惨な交通事故が引き起こされる危険性もたびたび指摘されてきました。なんとかトラック運転手たちが、もっと快適に仕事を続けられないものか? その思いから、このほどGoogleの元エンジニアたちが立ち上げたOttoは、既存のトラックに取り付けるだけ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 16時25分

アークリアクター付き! スターク社製のメッセンジャーバッグ

スターク鞄top
外出のお供にスターク・インダストリーズの製品はいかがですか?アメリカの通販サイトThinkGeekから、アイアンマンをモデルにしたカバンが発売されています。ノートパソコンや書類、小物をしっかり収納できるだけでなく、デザインにも優れており、普段使いもできそうです。こちらのメッセンジャーバッグは、アメコミヒーロー映画「アイアンマン3」に登場する多数のアーマーの中から、「アイアンマン マーク10」をモデルにデザインされています。腹部の切れ込みラインや両脇腹の丸いパ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 16時00分

Googleがギガピクセルの「Art Camera」で、美術品の記録を後世に残す

20160518ngoogle.jpg
いつか、世界中の美術品が見られるかな?世界中の美しい絵画は教科書や資料集で見ることができますが、やはり実物を見るのとは差があります。顔料の凹凸や細かいタッチなど、印刷した本の上ではなかなか表現しきれません。しかしGoogleはより高品質な美術品の記録を残すため、専用カメラ「Art Camera」の利用を開始しました。Art Cameraはギガピクセル単位での記録を可能とする専用カメラです。今時のデジカメは1000万画素前後、高価なものでも5000万画素程度なので、このカメラによっ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 15時45分

ジョン・ケージの無音の曲「4分33秒」をヘヴィメタルに演奏

ジョン・ケージ 4分33秒 鋼鉄化 デスメタル
アンプから漏れるノイズも音楽Death。アメリカを代表する現代音楽の作曲家、ジョン・ケージによるまったく楽器が音を奏でることのない曲「4分33秒」を鋼鉄化したバンドがいるようです。こちらはfhSPACEtvの動画。演奏しているのはデスメタル・バンドのDead Territory(デッド・テリトリー)です。ヘヴィメタルはさまざまなジャンルに細分化され、日進月歩で新しいサウンドが生み出されていますが、もちろんクラシック音楽も同様で、試行錯誤の末に登場した前衛的な曲が数多く存在しま 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 15時00分

「全部入り」のオフィスチェアってどういうこと?

160510Meshchair-01_640.jpg
「全部入り」って、なんかお得感あるよね。サンワサプライから、「全部入り高級メッシュチェア」なるものが発売されています。メッシュチェアって、よくオフィスとか使う、背もたれがメッシュになっているあれですよね。イスなのに「全部入り」ってどういうことでしょう?とりあえず、動画を見ていただきましょうか。確かに機能てんこ盛りですね。機能をざっとおさらいすると、高さ・角度調整ができるヘッドレストに、高さ調整ができる背もたれ、上下9cmの可動幅があり、前後にも動く 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 14時00分

メタリカの全楽曲を4分で弾き倒すッ!

Every Metallica Song in 4 Minutes
五月はメタリカの月(May-tallica)。ということで、この時期になるとメタリカ関連のビデオを毎週アップしている実験系メタルおじさんことRob Scallonさんが、メタリカの全楽曲をギター1本で駆け抜けます。1stアルバム「キル・エム・オール」から最新作の「デス・マグネティック」まで、合計楽曲数は95曲!さすがにこれだけ通して聞くと圧巻ですが、「SHOVEL EM ALL」というコメントも切れ味があります。Robさんが今までに公開したメタリカ関連楽曲もプレイリストとしてまとめ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 13時00分

「テトリス」の映画化が決定。しかも三部作!?

160518tetrismovie.jpg
想像ができない……?世界中でその名を知られる不朽の名作ブロックゲーム「テトリス」の映画化が決定し、しかも三部作の構想であることが明らかになりました。すでに頭の中にクエスチョンマーク型のブロックが積みあがってゲームオーバーになっている方もいるかと思いますが、内容はどうやらSFスリラーになるようです。本作は「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」、「トゥルーライズ」、同名ゲームの映画版「モータルコンバット」などにプロデューサーとして関わったLarry Kasanoff 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 12時55分