
すべての歩道が発電所になる?世の中には火力や水力、原子力だけでなく、いろいろな発電方法がありますよね。たとえば潮の満ち引きをつかう潮力発電とか、地中の熱を利用する地熱発電とか…。そして今回、発電の中でもどちらかといえば身近な歩いたときの振動で発電する新型の「発電床」が登場しました。イギリスのテクノロジー企業Pavegenが開発した新方式の発電床は、プレートの上で人が歩くときに生じる圧力で発電を行ないます。同社はこれまでも発電床の開発に取り組んできました 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 08時00分