月別アーカイブ: 2016年5月

ウィキリークス創始者ジュリアン・アサンジ、猫を飼う

160511embassycat.jpg
ミャー。誰だって癒しを求めたくなることがあります。が、ウィキリークスの創始者であるインターネット活動家ジュリアン・アサンジ氏の現状を考えれば、そりゃ、誰よりも癒しを欲しているでしょうね。アサンジ氏、ネコを飼い始めました。ウィキリークス創設によって政府からは目をつけられ、批判されることもありますが、数々の賞も受賞しておりジャーナリストとして輝かしい功績を残しています。が、一方で、スウェーデンで性的暴行容疑をかけられており、アサンジ氏は容疑を否定する 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 09時00分

スペインにはスティックを投げてドラムを演奏する男がいる!

Fuman Musicoloco
カタルーニャ人もびっくり。ヨーロッパの路上パフォーマンスといえば、どこかしらシャレオッティな雰囲気がするものですが、果たしてスティックを投げてドラムを演奏するという達人芸は、オシャレとかそういうジャンルになるんでしょうか?映像はJose Enguitaさんより。音楽に合わせてスティック投擲ドラムを奏でる男性。スペインのサラエゴで撮影されたもののようですが、こいつはゴキゲンなパフォーマンスです。スティックを投げながらキックとシンバルも鳴らしているんですから、ジ 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 08時00分

死体が万能すぎる斬新なサバイバル映画「スイスアーミーマン」予告編その2

160511swissarmyman.jpg
そんなところまで使えるの!?スイスアーミー・ナイフのようになんでもござれの万能な死体を使いこなして無人島をサバイバルする映画「Swiss Army Man(原題)」の表現規制がない、レッドバンド予告編が公開されました。やや過激な描写があるので閲覧注意です。ポール・ダノが演じる無人島に1人で取り残された男とダニエル・ラドクリフが演じる無人島に流れ着いた死体が、生死の壁を超えて爽やかな友情を育みつつ、死体を駆使しながらサバイバルするという衝撃的なコンセプトの本作は、2 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 22時00分

ドコモが「遺伝子検査キット」を発表。でもなんのため?

160511docomo_dna.jpg
なぜドコモが遺伝子検査?本日ドコモは新サービス・商品発表会を行ない、夏モデルのスマートフォンなどを発表しました。そのなかでちょっと意外な発表もありました。それがこちらの「遺伝子検査キット」肥満遺伝子(β3AR、UCP1、β2AR)を調べて遺伝子タイプ別弁当を選ぼう遺伝子検査キットが5月11日からdショッピングで発売 pic.twitter.com/UwDiqvVckX- ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) May 11, 2016遺伝子検査キットとは、医療機関に行かずとも自分の遺伝子情報が簡単にチェッ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 21時50分

この発想は新しい。キヤノンからリングライト一体型マクロレンズ登場

20160511_canonlens01.jpg
なるほど、これは便利そう!花や昆虫等をマクロ撮影で接写したい時、被写体を明るく照らす光が欲しくなります。これまでは別アクセサリーとしてマクロリングライトを使用するのが定石でした。このたびキヤノンから、新発想のLEDマクロリングライト一体型のマクロレンズ「EF-M28mm F3.5 IS STM」がリリースされました。世界初、LEDライト一体型のAF撮影が可能なマクロレンズで、最短撮影距離は0.093m。スーパーマクロモードが新搭載され、等倍撮影(1.0倍)から、倍率1.2倍まで可能に 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 21時32分

Facebookが保守系ニュースをボツにしていた話は本当なのか? 米上院が調査開始

Facebookがトレンド欄から保守系ニュースを外していたという米Gizmodoの報道を受け、米上院通商委員会(報道・消費者保護・ネット通信関連法管轄機関)がマーク・ザッカーバーグCEOに説明を求める書簡を送りました。月曜の報道では契約社員としてトレンド記事選びを担当していた元社員の証言として「保守系のプラスになるニュースを組織ぐるみでボツにしていた」という談話、「トレンド欄に記事をアゲるツール(injection tool)を使っていた」という元キュレーターたちの証言などお伝 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 21時02分

ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方

ロブ・ゾンビ アンチ BABYMETAL 黙らせ方
極悪オヤジが、やんわり正論で諭します。硬派なヘヴィメタルにJポップとかわいらしさを融合させたメタルダンスユニット、BABYMETAL。彼女たちには、その斬新さを受け入れない「アンチ」が少なからずいるようです。彼らも受け流すくらいの度量があれば良かったのに……。ごちゃごちゃとうるさいアンチにはメタル界の大御所であり、ホラー映画監督としても名高いロブ・ゾンビが黙っちゃいません。BABYMETALのファンを公言している大御所メタル・ミュージシャンたちは多く、ロブ・ゾンビ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 20時30分

寝室も衣替えの季節、軽くて気持ちがいいホワイトダックの肌掛けはいかが?

160511omotesando001.jpg
人生の約1/3は睡眠時間。そろそろ寝具も夏仕様に変える季節になりました。日によっては蒸し暑い夜もありますが、毎晩しっかりと睡眠をとれていますか? 人によって適した睡眠時間は異なるものの、睡眠の質は大事です。表参道布団店。の「ホワイトダック肌掛け」は、薄くて軽い快適な夏用の肌掛け布団です。フランスのブルゴーニュで飼育されたホワイトダックの羽毛は高品質。表生地は超長綿と言われる60番手サテン生地で、静電気が起きにくいのが特徴です。畳んだ時の写真がこちら。価 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 20時00分

ちょっと泣ける「スター・ウォーズ」ハン・ソロのトリビュート映像

ハン・ソロのトリビュート
ハン・ソロが好きな方はハンカチの用意を。銀河の端から端まで飛んだが、すべてを結び付ける「フォース」なんて存在を信じさせてくれるものにゃお目にかかったことはないね。俺の運命を操る魔法の力場なんて存在しないぜ。なんて、初登場した「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」で語っていたハン・ソロですが、彼も冒険を重ねるにつれて変わっていき、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」では「フォースも、ジェダイも、すべて本当さ」と言っていました。そんなハン・ソロ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 19時30分

ドラマティックすぎる「スター・ウォーズ」旧三部作のモダンな予告編×2

モダンな旧三部作の予告編
胸が熱くなる。もし「スター・ウォーズ」旧三部作が現代の映画だったら、きっとこんな予告編が作られたのではないでしょうか?こちらはMedley Weaverが制作した「Path of the Light」と題された動画。フォースのライトサイドにスポットライトを当て、音楽とともにドラマチックに加速していく様子はお見事! なお、BGMはTwelve Titans Musicによる「Path of the Light」です。次に、同作者が手がけたパワフルでアクション満載に編集された動画「Artifice」をどうぞ。こちらも音楽はTwel 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 19時00分