月別アーカイブ: 2016年5月

人類最後の砦。羽生善治名人、ついに人工知能と対戦か

160510_habuvsai.jpg
物語はクライマックスへ。囲碁において、人工知能(AI)が人間に勝つのは「あと10年はかかる」といわれていました。しかしご存知のとおり、Googleの最強囲碁ソフト「AlphaGo」が、世界最高峰の棋士、李セドル九段に勝利を収めたのはつい先日のことです。しかしここに来て、「人類最後の希望」ともいわれる将棋界の天才、あの羽生善治名人が、AIとの対戦を示唆しましたよ!AIを特集したNHKの番組試写会に登場した羽生名人は、将来のAIとの対戦について「近々のうちに何らかのアナウンス 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 10時30分

Uber、乗車料5ドルの定額サービス展開へ(ただし条件付き)

160510_uber5dollars.jpg
運転する方はラクかも。世界中に広がりをみせる、配車サービスUber。この度、どんなに移動しても料金5ドル定額の新サービスを開始するとのこと。ただし、結構いろいろな条件付きです。対象となるのは、複数人で1台に乗る「相乗りサービス」の「UberPool」。気になる条件は以下です。・午前7~10時、午後5~8時の間・月~金曜日・NY、マンハッタンの110番通り南側限定というわけで、通常のUberやタクシーとは異なり、あくまで110番通り上での乗り降りが条件となります。この新企画につ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 10時02分

「8Bitdo」は四角カワイイ! NES風デザインのキューブスピーカーが日本でも発売

8Bitdo1
レトロゲームサウンドを鳴らしたくなる。海外でのみ発売されていた、NESコントローラー風デザインのキューブ型スピーカー「8Bitdo」が、国内でも近日発売されることになりました。十字キーで操作するというのも良いですし、片手でつかめるサイズなのもかわいらしいです。接続はオーディオケーブルとBluetoothに対応、バッテリーは8時間駆動でUSBからの充電も可能です。その他のスペックの詳細は、公式サイトでご確認を。Amazonにて2016年5月31日から発売予定で、価格は6,272円です。イ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 09時00分

死角なし? 次期Surface Bookに4KディスプレイやUSB-Type C搭載の噂

20160510nsur.jpg
もはや死角なし、になるか。昨年10月に発表され、あらゆる妥協を廃したMicrosoftによるラップトップPC「Surface Book」。そのスペックも本体ギミックも最高だったんですが、唯一ディスプレイ解像度だけは尖った数値ではありませんでした。しかし The Next Rexの情報によると、「次期Surface Bookは、4K解像度ディスプレイとUSB-Type Cを搭載」するというじゃありませんか!現行モデルのSurface Bookも3,000ドット×2,000ドットという十分な解像度のディスプレイを搭載していますが、4K 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 22時06分

元祖FPS「DOOM」をネコのクレイアニメで再現。ウルトラバイオレンスにゃ!

DOOM クレイ アニメーション 再現
勇敢なネコが地獄の悪魔たちと戦います。ファーストパーソン・シューティング・ゲーム、通称FPSの元祖と言われる「DOOM」が、粘土をコマ撮りするクレイ・アニメーションで再現されました。主人公は愛らしいネコですが、過激かつ残酷な描写が含まれるため閲覧注意です。こちらはBoing Boingが取り上げた、Lee Hardcastleの作品。戦いとともにボロボロになっていくクレイ・キャットを見ていると、応援したくなってきます。最後は瀕死の状態でしたが、果敢にもラスボスに向かって引き金を 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 21時30分

スマートウォッチに革命を起こすか? 自分の腕をインターフェースにして操作できるトラッキング技術

まさかのスマートウォッチ逆転?生活の必需品には程遠いスマートウォッチ、ここから一気に普及するためには何か革命的な変化が起きないといけないのではないでしょうか。スマートウォッチが人気でないのには色々な理由はあるけれども、そもそも画面が小さいので出来ることに制限があるんですよね。あの小さい画面上をプッシュして操作するのはすごく使い辛いようですね。しかしカーネギーメロン大学のFuture Interfaces Groupが開発したSkinTrackというこちらの技術を使うと、そんなス 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 21時00分

超楽しそうだけど絶対に真似してはいけない映画の酔っぱらい集

飲んで飲まれて大騒ぎ
パーティーだーーーッ!羽目を外して思いっきり楽しみたい日。でも映画の真似をして飲みすぎたり、はしゃぎすぎたりするのはやめたほうがいいでしょう。無事ではすまないので......。とはいえ、見ればちょっと一杯ひっかけたくなる映画の酔っぱらいたち。その後先考えずに酒に溺れる姿をご覧ください。こちらはLaughing Squidが取り上げた、Robert Jonesの動画。「カクテル」や「E.T.」、「華麗なるギャッツビー」などの70本の映画から酒を飲みシーンがピックアップされていますが、こ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 20時00分

夢の技術か。MITが塗るだけでシワが消える新素材を開発


もう見た目では歳が判断できない時代に。年齢とともに増えてくるシワ。気にはなるものの、歳のせいと諦めていた方も多いでしょう。しかしこれからは、もうそんな悩みは不要になるかもしれません。世界最高峰の技術系大学として知られるマサチューセッツ工科大学(MIT)はこの度、「第2の皮膚」ともいえる新素材を開発したと発表。それはなんと、塗るだけでシワが消えるフィルムなんです。その夢の新素材の名は「XPL(Cross-Linked Polymer Layer)」。MITが基礎技術を開発、Living Pro 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 19時30分

「アイアンマン」が殺した人数&破壊したロボットの数を計測

社長のキルカウント
責任を感じて当たり前?映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」では、世界平和のためとはいえ、一般市民に多大な被害を出してしまったことに責任を感じ、アベンジャーズは政府の要請があった時のみ活動すべきという「ソコヴィア協定」に賛成した、アイアンマンことトニー・スターク。ソコヴィア協定反対派のキャプテン・アメリカが1万4000人以上も殺している現実を突きつけられて愕然とする動画がありましたが、一方のアイアンマンはどれくらいの人数を手にかけてきたのでしょ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 19時00分

iPhone 7はこのデザインに? 図面やダミー本体がリークか

20160510niphone7.jpg
あんまり変わっていない…。iPhoneユーザーにとって、モデルナンバーが上がるiPhoneはデザイン変更の時期。iPhone 5でディスプレイサイズが大きくなり、iPhone 6で丸みを帯びたデザインになり…と、とにかく見た目が変わってきました。しかし近日流出したiPhone 7とされる図面やダミー本体を見ると、どうも今年の新型iPhoneには大きなデザイン変更はこないのかもしれません。上の画像の左側はフランスのリークサイトのNowhereelseに掲載された図面、右側はMacRumorsに掲載されたダミー 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 18時00分