月別アーカイブ: 2016年5月

HTC Viveを体験! これ、もはや80%くらい現実じゃないの?

160425_htcvive_4.jpg
お母さん、僕はもう戻りません。今回はHTC日本支社にお邪魔してHTC Viveを体験してきました。用意されていたのは「HTC Vive Pre」。今年の初めに開催されたCESにて発表された、現在発売されているHTC Viveのデモモデルです。ここで私は今まで感じたことのない没入感を体験してきました。ちなみにViveと他のVRヘッドセットとの違いって何かわかりますか?答えは「動き回れる」ことです。はて、「動き回れる」とはどういうことなのか、以下から仕組みを見ていきましょう。準備段階から他 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 12時00分

まったく新しく蘇ったポラロイドカメラ「The I-1」、日本でも発売に

20160509_polaroid.jpg
今だからこそアナログ写真も良いよね。ポラロイド社のフィルム式のポラロイドカメラは、ボディもフィルムもとっくに生産が中止されていましたが、捨てる神あれば拾う神あり。2008年、IMPOSSIBLE PROJECT(インポッシブル・プロジェクト)が現存するポラロイドカメラで使用可能なインスタントフィルムを蘇らせ、新しいインスタントフィルムを開発しました。そんな「不可能を可能にした」IMPOSSIBLE PROJECTから、まったく新しいポラロイドカメラ「The I-1」が登場、先月に、欧米で5月10 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 11時25分

シュワだけじゃない! 映画の「殺した後の捨てゼリフ」集

映画の「殺した後の捨てゼリフ」
ショッキングだな……アクション映画のキルシーンといえば、とどめを刺した後の一言(刺す前も多いですが)。そんな不謹慎だけどかっこいいセリフばかりを集めた動画が公開されています。こちらはさまざまな映画の編集動画を制作している、Burger Fictionがまとめたもの。例によってアーノルド・シュワルツェネッガー率が高いですが、「007」シリーズのジェームズ・ボンドのエレガントかつひどいセリフの多さも目立ちます。source: YouTube(スタナー松井) 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 11時00分

ブサイクな生き物トップ5が発表されるものの結構かわいい…ちょっと待て何だこいつは


ウーパールーパーはぁぁぁかわいいんですぅぅぅ!ブサイクな生き物保護協会(Ugly Animal Preservation Society)により発表された「ブサイクな生き物トップ5」を基にNational Geographicがビデオを制作しました。ブサイクな生き物トップ5だと...? ...オレ入ってないよね?よく見てみるとブサイクな絶滅危惧種の生き物とのこと。いくらブサイクでも人類70億人ということでまだワタクシはエントリーされてなかったようです。では5位から順番に見ていきましょう。5位:テングザルまぁ、 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 10時00分

Beer & VR。バドワイザーコラボのビール紙箱型VRヘッドセット

20160506nbad.jpg
酔ってる時にVR映像を見たら、気持ち悪くなるのかな?最近は猫も杓子もVRブームで一色。専用のVRヘッドセットからスマートフォン挿入型、それにゲーム機の周辺機器にまでVRヘッドセットが登場する今日このごろです。しかし、中には一杯やりながらのんびりVR映像を楽しみたい…なんて人もいるはず。そんなあなたには、「バドワイザーの紙箱型VRヘッドセット」がぴったりくるかもしれません。バスケットボールチームの「クリーブランド・キャバリアーズ」とのコラボで誕生したこのVRヘッ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 09時00分

こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見


あー、これ。これ必要だわ。もうね、何も読まずにこの画像を眺めて下さいよ。街中の駐車スペースは消え、自動車のための騒がしい標識や信号がなくなり、歩行者や広場のスペースが増える...高速道路だって全てが自動運転車になれば一気に幅を狭められるわけです。ちょっと時間をかけて眺めて見てください。じわじわと「あ、この未来欲しい」って響いてきますから。自動運転車は着実に実現しつつあります。それはもうまぎれもない事実です。でも「えーでも別にそんなにいらなくない?」 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 08時00分

パナマ文書を検索できるデータベースが公開された。「史上最大のリーク」が丸見え

20160505panama.jpg
パナマの法律事務所Mossack Fonsecaがリークした、タックスヘイブンを利用した資産管理に関するあらゆる情報、通称「パナマ文書」。世界のトップお金持ちの資産のやり繰りが初めて明らかになった歴史的なリークとして、あらゆるメディアや有識者によるデータの分析が続いています。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)がこのデータの存在を世界に公開しました。BREAKING: ICIJ releases database revealing thousands of secret offshore companies https://t.co/UFOrGNZU6P #Pana 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 04時51分

GroProカメラ6台込みで53万円。360度撮影キットが公式に発売される


心霊スポット360度とかどうでしょう...。以前はGoProを複数使って360度撮影キットを自作した強者もいましたが、今はもうそんな必要はありません。GoProから公式に360度ビデオ撮影用キットが発売されているんですね。こちらのキューブに6つの「GoPro Hero4」をはめ込むことで360度をカバーするという代物。カメラ6台込みで4,999ドル(約53万円)となっています。そしてGoProが先日公開したのがこのキットを使って撮影した映像。「Google Cardboard」をつけて見ればオフィスにいながらに 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 22時00分

【考察】「シャークネード」が実際に発生する可能性はある!

シャークネード 可能性 考察
チェーンソーで迎撃する練習が必要かも!?シリーズ4作目の「シャークネード:フォースの覚醒」がアメリカでは放送目前のサメ竜巻映画「シャークネード」。ディザスター映画にしてもハチャメチャな設定ですが、サメを陸へと飛ばす竜巻が本当に起こる可能性はあるのでしょうか?以下の考察映像をご覧ください。これはWorldWideInterwebが取り上げた、The Film Theoristsの動画でした。可能性についてはいくつかの項目を考える必要がありますが、まず世界各国に空から魚やカエルが降ってき 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 21時30分

絶対に見ておくべきクレイアニメーション映画5選

ベスト・クレイ・アニメーション映画
独特な世界観。クレイ・アニメーションといえばティム・バートン監督の作品が有名ではありますが、ストップモーションを愛し、作品を作っているクリエーターは他にもたくさんいます。そして、魅力的な作品もたくさん存在するのです。「ウォレスとグルミット」のアードマンは70年代始めからストップモーションを作り続け、世界中に熱狂的ファンがいますし、今年の夏に「クボ・ザ・ツー・ストリングス」の公開を控えるライカも、歴史は浅いとはいえ順調に独特の作風を持つタイトルをリリ 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 21時00分