月別アーカイブ: 2016年6月

BjörkをアプデしたらVR対応になった。いま注目すべき妖艶な映像クリエイターたち

160629bjork_vr_vivid.jpg
新たなクリエイターがBjörkの世界に新たな色を塗っていく。世界的なディーヴァとして知られるBjörk。もう少し付け足すなら、よりアーティスティックで、時代とともに変幻自在に姿を変えていくユニークなディーヴァ、それがBjörkというアーティストといえるでしょう。あ、それと、とってもカワイイ! これも重要ですね。本日、6月29日(水)から7月18日(月・祝)まで日本科学未来館で開催される「Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験」。ギズモード・ジャパン 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 21時05分

回らないはずの3つの密着した歯車、3Dプリンターを使うことで回転さることに成功

160624ThreeGears-1.jpg
そもそも3つくっついてると回転しないんです。動力を伝達したり、分けたりする役目をになっている歯車ですが、ちゃんと理解してないで平歯車を描いてデザインしてしまうと、回転しないどころか壊れてしまうこともあります。特に3つの平歯車が全てに密着してしまうと絶対に回転しないんです。なぜなら、回転方向がぶつかってしまうから。しかし、数学者であり3Dプリント技術の第1人者でもあるHenry Segerman氏が密着した状態の歯車を回転させることに成功しました。それは、平面ではな 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 21時00分

夜のセール情報。約6,000円の商品が半額以下だったりとサーモス製品が大幅値引き中!

20160629_thermos1.jpg
熱中症対策に?保温マグカップや真空断熱アイスペール、真空断熱タンブラーなど、数々のステンレス製魔法びんでお馴染みの「THERMOS(サーモス)」の商品が2割、3割以上安くなっています。夏に向けてアウトドアグッズを探している人も、会社に学校に持っていく水筒を探していた人も一覧から探してみてはいかがでしょう。数ある中からベストセラーにランクインしていた売れ筋をピックアップしてみました。サーモス 保温マグカップ 350ml ブラウン JDC-350 BW3,240円 → 割引価格:1,384 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 20時55分

親方! 空からステイサムが! 映画「メカニック:ワールドミッション」予告編

メカニック
プールの底にもステイサム!「21世紀最強のアクション・スター」と言っても過言ではない俳優、ジェイソン・ステイサムの2011年の名作「メカニック」にまさかの続編「メカニック:ワールドミッション(原題:MECHANIC:RESURRECTION)」が登場!それでは、さっそく抹殺確立260%(前作の倍)の予告編をご覧ください。こちらはLionsgate Moviesが公開したもの。あらすじ:メカニック(殺し屋)のパートナーとして育てた弟子の裏切りから数年後、アーサー・ビショップ(ステイサム)は殺し 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 20時30分

「勝手にWindows 10にされた」と訴えた女性、100万円の賠償金ゲット

160629_win10trial.jpg
各地から続々と手が上がりそうな…。カリフォルニア州在住の女性が、仕事用のPCが勝手にWindows 10にアップデートされたことでPCが使い物にならなくなったとしてMicrosoftを訴え、1万ドル(約102万円)の賠償金を手にしました。Seattle Times紙のインタビューによると、女性は「Windows 10なんて知らなかったし、アップデートしていいかとも聞かれなかった」と答えているそうです。2015年に登場した同OS。その良し悪しは別として、仕事用に使っているソフトなどの都合で、勝手にアップ 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 20時15分

こっくりさん映画「呪い襲い殺す」、前日譚の予告編が公開

「呪い襲い殺す」の前日譚
あの家族がまさかの!アメリカ版こっくりさんの「ウィジャボード」で自殺した親友を呼び出して最後のお別れをしようとしたところ、別の悪霊を呼び出してしまって、さぁ大変。解決したかと思ったらビックリ展開が待ち受けていて、これまた大変……というティーン向けのホラー映画「呪い襲い殺す(ど直球のタイトル! 原題は「Ouija」)」。この度、本作の前日譚を描く映画「Ouija:Origin of Evil」の予告編が公開されました。一部に前作のネタバレがあるので、ご注意ください。こちら 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 19時50分

激安はスマホだけじゃない。Xiaomiのスマート機能がついた折り畳み電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」

20160627nxiao.jpg
こんなにスマートなのに電動アシストなんです。格安スマホで名前を馳せたと思いきや、いつの間にか炊飯器までリリースして半家電メーカーになりつつある中国のXiaomi。今度は、お手頃価格で、スマートに街乗りができる折り畳み式の電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」が発表されました。Mi QiCYCLEは「漕ぎ手をアシスト」する電動アシスト自転車。大きな特徴として、スマートフォンアプリと連携することでスピードや走行距離、消費カロリーなどの走行状態を知ることが出来るんです。また 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 19時00分

来日50年記念、ビートルズが(白黒ネガからカラーになって)やってきた!…のは早稲田大学の技術だった

160629_beatles_7.jpg
image by ヨミウリオンラインヤァ!ヤァ!ヤァ!50年前の今日、日本中が熱狂の渦に巻き込まれました。もはや伝説となったグループ、ビートルズが来日したのです。そんな節目に合わせて、読売新聞社が特設サイトをオープン。同社が誇るライブラリから、未公開のネガを含む当時の写真を惜しみなく掲載しているのですが、なんといっても最大の特徴は、Chapter2の「ビートルズ武道館に来る」で白黒写真がカラーで蘇っていること。丸いレインボーアイコンが左上についた写真は、クリックし 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 18時33分

なぜ長い間、日本で飛行機が作られなかったの?(またはそれが今や、盛り上がってきている理由)

160629_400724104.jpg
上昇気流に乗りたいところ。日本の技術力は世界から高く評価されており、車、電化製品、重機など、「Made in Japan」は世界にあふれています。しかしそんな中、意外なほど未進出の分野があります。飛行機です。最近でこそ、三菱航空機の国産ジェット機「MRJ」や、ホンダの「ホンダジェット」などが登場しましたが、どうしてこれほど長い間、日本では飛行機産業が根付かなかったのでしょうか。その疑問の答えと、国内飛行機産業の現況について、航空機イノベーションを専門にしている東 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 18時00分

世界で最も深いマリアナ海溝、汚染されてゴミだらけに

2016022_gomi.jpg
世界で最も深く不思議な場所、マリアナ海溝。そこには神秘的な風景や音、深海生物が存在しています。ですが、すでに汚染されていたことが明らかに…。今月上海で開催された深海探査カンファレンスで、スコットランドにあるアバディーン大学の研究による、海溝内の汚染物質の測定結果が公開されました。同大学がネイチャー誌に発表した論文によると、マリアナ海溝では、すでに高レベルの汚染が認められ、特に海溝内をただよっているPCBを深海生物が食べているのが問題になっています。 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 17時15分