月別アーカイブ: 2016年7月

アルゴリズムがベストセラーになると予想した書籍とは?

160630bestseller.jpg
アルゴリズムランキングと実際のランキングは果たして同じなんでしょうか?スタンフォード大学の文学ラボの共同創始者のMatthew Jockersさんと元出版社のJodie Archerさんが開発したアルゴリズムによると「どんな本がよく売れるのかという方程式がある」んだそうです。そのアルゴリズムが予想したベストセラーはデイヴ・エガーズ著「ザ・サークル」。シリコンバレーの近未来ディストピアを題材にした内容なんですが、どうなんでしょうか?たとえば、ニコラス・スパークスにような何作 全文
ギズモード・ジャパン 07月03日 09時00分

キツツキがヒントの「えり」、アメフト選手を脳損傷から守れるかも

160623_woodpeckercollar1.jpg
従来の防具では守れない、頭蓋骨の中を保護。去年、サンフランシスコのアメフトチーム「49ers」のクリス・ボーランド選手が24歳の若さで引退を発表しました。その理由は、激しくぶつかり合うプレーで起こる脳しんとうや、それが長期的に脳に及ぼす影響への懸念でした。アメフト選手はヘルメットを装着しているとはいえ、同じような不安を抱える人が、特に10代の選手の間で増えています。でも近い将来、キツツキにヒントを得たカラー(えり)が、選手の脳を守れるようになるかもしれま 全文
ギズモード・ジャパン 07月03日 08時00分

Instagramの新フィードのせいで僕の生活めちゃくちゃだ

160627instagramruined.jpg
Instagramのフィードが従来の時系列のものから、独自アルゴリズムにより興味を引く写真がトップに来る方式に変わりました。でも、米GizmodoのWilliam Turtonはこれがお気に召さないようです。以下、彼の言い分です。***誰かほかにも、自然の秩序が真逆になったって思ってる人いない? 僕はそう思っているんだ。理由はInstagramが時系列に沿った写真の並びから、アルゴリズムで並び替えられたフィードに変えたから。この数日でみんなもこの変化に気付いたかもしれない。そしてこ 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 22時00分

今秋発売! ミニ・ロボットCosmoは「ロボットのお友だち」をここまで体現している

160701ankicos4.jpg
ピクサーのアニメーション映画「ウォーリー(WALL-E)」、覚えてますか。主人公ウォーリーとウォーリーのガールフレンド、イヴの間にもし子どもロボットがいたとしたら...まさにそんなデザインを体現したロボット・ペット「コズモ(Cosmo)」がこの秋、人工知能スタートアップのAnkiから発売されます。ずばりコンセプトは「アニメにでてくるかわいいロボット・キャラクターを現実の世界で作りたかった」と語るCEOのBoris Sofman。こちらの短い紹介ビデオをご覧ください。動きといい、 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 21時00分

ファミコンとスーファミ? 「リンクルスマホン」と新発売「リンクルスマホンDX」の関係を解く

160630prik00.jpg
キュアップ・ラパパ!(挨拶)アニメ「魔法つかいプリキュア!」もいよいよ次回から後半戦へ突入。敵の御大将を道連れに光と共に爆散した(大げさ)リンクルスマホンの妖精はーちゃんが、より一層の成長を遂げ、はーさんとなって、そして第3のプリキュアプリキュア「キュアフェリーチェ」として2人の前に現れることとなります。ようやくだよ。時期を同じくして、キーアイテムである「リンクルスマホンDX変身キュアフェリーチェセット」も発売を迎えようとしています。これまでも「リ 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 20時30分

さぁ冒険の旅へ! 東横線・渋谷駅の発車音がドラクエの「序曲」になる

160701dqk00.jpg
ティーンティティティトゥティティ ティティティトゥティティトゥティティトゥトゥティティトゥトゥティーティティートゥトゥトゥティティティー。(ため)ティーンティティーンティーンティーンティーンティーンティーン↑ ティーンティティーンティ ティティティティーンティーン。7月24日(日)から渋谷ヒカリエで開かれる「ドラゴンクエストミュージアム」の開催を記念して、東横線渋谷駅の発車メロディがドラクエの「序曲」になることが発表されました!期間は7月5日(火)の始発 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 19時50分

ようこそ鋼鉄英語教室へ。メタルコア先生が教える間違いやすい英単語

160627ktmetalteacher.jpg
おしえてっ、Linzey先生!メタルキッチン・シリーズでおなじみのコケティッシュメタル女子Linzey Raeさんが今回はちょっとスタディなノリで、間違いやすい英単語をメタルコアに乗せて歌い上げています。ComplementとCompliment、AcceptとExcept、ThenとThanなどなど、学生時代に頭を悩ませた単語たちを解説していくLinzey先生。舌ピアスの女教師というのもbury、じゃなくてveryキュート。こんな先生がいたら授業は楽しいかもしれませんが、唯一気になるのは、ほとんどデス声で聞き取れ 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 19時30分

UT✕任天堂のコラボがスタート。キャラクターTシャツを自分でデザインしよう!

160701utk00.jpg
愛すべきキャラクターたち。それらを記号として、デザインとして、アートとしてTシャツへと落としこむ。そんな企画がスタートしています。ユニクロが公式のTシャツデザインコンペ、「UT GRAND PRIX 2017」の募集を7月1日(金)から全世界で開始しました。今年のテーマ、それはタイトルのとおり「任天堂」です。任天堂の顔であるマリオをはじめ、ゼルダ、ドンキー、どうぶつの森、スターフォックス、ピクミン、メトロイド、星のカービィ、そしてスプラトゥーンなど、任天堂を代表するゲ 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 18時30分

Googleに「ネット速度」と書き込むだけでスピードテストができるようになる?

160629googlespeed.jpg
ページを開く前にGoogleが教えてくれる。Googleさん、質問を入力するとウェブサイトから自分が探している情報だけを取り出して表示してくれますよね。こんな具合に。検索結果からウェブサイトをクリックして読まなくても簡単な言葉の定義なんかは検索するだけで回答が表示されるようになっています。英語と日本語で対応している検索の幅が違うみたいですが、計算もしてくれるし、天気も「東京、天気」と入力するだけで出てくるし、英語だと歌の歌詞も検索するだけで出てくるし、「とり 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 18時00分

三大ジャズフェス、モントルー・ジャズ・フェスティバルが今年も東京で開催

160701ktmontreuxjazz03.jpg
日本にジャズの季節が、再び。カナダのモントリオール国際ジャズフェスティバルにつぐ、世界2番目の規模を持つジャズフェス、モントルー・ジャズ・フェスティバルの東京開催が、今年も決定しました。1967年の夏にスイスはレマン湖のほとりから始まった本フェスも、今年で50回目のメモリアルを迎えました。マイルス・デイビスやボブ・ディラン、ディープ・パープルも出演した伝統的なフェスとして知られ、世界中で開催されています。2015年には初めて東京が開催地に選ばれ、大友克洋さ 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 17時30分