月別アーカイブ: 2016年8月

「ローグ・ワン」に登場するジェダイの聖地とは? ギャレス・エドワーズ監督が語る

ジェダイの聖地「Jedha」とは?
あれの産地?先月行われたStar Wars Celebrationで、映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を手がけるギャレス・エドワーズ監督が、作中に登場するジェダイの聖地「Jedha」(ジェダ)について少し明かしてくれました。銀河中のフォース能力者にとって精神的な拠り所になるという惑星Jedhaですが、どうやら帝国軍もこの惑星にご執心のようです。以下、ネタバレの可能性がありますので、ご注意ください。Entertainment Weeklyとのインタビューでエドワーズ監督が語ったとこ 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 21時30分

女の子たち、勇敢であれ。女子中高生が無料でプログラミングを学ぶ「Girls Who Code」

プログラミングをする女性
「2020年、プログラマーの半分が女性」を目指して。プログラミングできる人材が足りない、と世界中で言われています。その問題の答えのひとつは、プログラミングできる女性を増やすことかもしれません。というのは、その手の仕事での男女構成を見ると、男性が圧倒的に多いのが現状です。私も前職がインターネットの会社だったんですが、開発系の部署には女性が少なくて、バレンタインデーが大変そうだったりしました。でももちろん問題は、バレンタインデーだけじゃありません。職場が 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 21時10分

SamsungがApple Watch酷似のスマートウォッチを偶然発明してしまう

180808samsungapplewatch.jpg
え、似てるとか言われても...違うんだけど...。ツライと思いますよ。Appleの後ろを走るイメージがついてまわり、何やっても「Appleの真似でしょ」と言われてしまいがちなSamsungとしてはね。長きに渡ったAppleとの裁判戦争もついに負けてしまい、iPhoneに酷似しているとして、米国内では一部のSamsung端末が販売停止になりましたしね。スマートウォッチを発表してみれば、すいっとAppleがでてきて「革命的な端末、Apple Watchです。どうぞよろしく」ってさ。大きく話題になり消費者も 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 20時45分

巨大ロボを持つ日本がアメリカを支配する小説「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」の邦訳版が発売決定

ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン
大日本帝国が統治する、「日本合衆国」が舞台です。「ブレードランナー」や「トータル・リコール」、「マイノリティ・リポート」などの映画の原作小説を書いたことで知られる小説家、フィリップ・K・ディック。彼が1962年に執筆した「高い城の男」に影響を受け、ピーター・トライアスさんが「心の続編」として書いた小説「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」の邦訳版が、早川書房の新☆ハヤカワ・SF・シリーズから発売されます。10月刊の新☆ハヤカワ・SF・シリーズはピーター 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 20時30分

ついにSF世界の医療が現実に? 国内初、人工知能が患者の命を救う

病気を診断するIBMの人工知能
新たな「名医」の誕生か。NHK News Webより、東京大学医科学研究所で、人工知能が病気を診断し、患者の命が救われるという国内初の事例が報告されました。2000万件のがん研究論文を学習させた人工知能が、それをベースに患者の1,500以上もの遺伝子データを分析。結果、特殊な白血病をわずか10分で見抜き、治療を変えるように提案しました。こうした病名の診断は、専門医でも診断が難しく、同研究所の宮野悟教授は「1人の医師が膨大な医療情報を把握するには限界があり、情報を蓄積して 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 20時21分

ストップモーション・アニメって何? 映画「クボ・アンド・ザ・ツー・ストリングス」の前に知っておこう

ストップモーション・アニメーション
学ぶこと多すぎ!ライカが手がけるストップモーション・アニメーション映画の最新作「クボ・アンド・ザ・ツー・ストリングス」。ストップモーション・アニメーションといえば、人形を1コマ毎に動かしては撮影し、写真をつなぎ合わせて連続した動きに見せて作るアニメ。膨大な手間暇と制作時間並びに予算がかかることで知られていますが、具体的にはどのような流れで作られているのでしょうか? 今回はストップモーション・アニメーションのアニメーションパートを徹底解説する動画をお 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 19時48分

ZeissとNikeが、プロ仕様のサングラスを開発。お値段、12万円なり

ナイキとツアイスが開発したサングラス「Nike Wing」
見た目はたしかにかっこいい。五輪盛り上がってますねぇ。ついつい夜更かしし、寝不足が続いている方も多いのではないでしょうか。そんな折、NikeとZeissがタッグを組んで開発した、アスリート向けのサングラスが発表されましたよ。Nike Wingと名付けられたこちらのサングラス(Nikeは「Sun Shades」と呼んでいますが)、その最大の特徴は、わずか26gという軽さ。82円で送れる郵便物の上限が25gなのでギリギリ92円になっちゃいますが、とにかく軽いです。しかしフレームは丈夫で、その 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 19時06分

Apple Watch 2はGPSや気圧計、大容量バッテリー搭載か? 廉価版モデルも登場

Apple Watch 2 2つのモデル
見た目は同じ、でも中身は向上。最近はいまいち景気のいい話を聞かない「Apple Watch」。その次期モデルとなるApple Watch 2も登場が近いようですが、KGI証券アナリストのミンチー・クオ氏は今年中に新モデルが2つ登場するとし、またそれらモデルの変更点を伝えています。まず1つ目のApple Watch 2は従来のApple Watchとほぼ同一デザインを採用。そしてGPSや気圧計、薄型ディスプレイ、新型プロセッサを搭載します。また防水性能も向上し、バッテリー容量が増量。正統な「アップグレー 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 18時35分

おいしくてかしこくなる。ポッキーとビスコでプログラミングを学べるアプリ「GLICODE(グリコード)」

160809codeforkids_glicode.jpg
「プログラミングの勉強するからポッキー買って」。これでいきましょう。江崎グリコがポッキーやビスコを使ってプログラミングを学べるアプリケーション「GLICODE(グリコード)」の配信を開始しました。現在はAndroid版の提供のみですが、iOS版も8月末に公開予定とのことです。グリコードは、グリコのお菓子(ポッキー、ビスコ、アーモンドピーク)をルールに従って並べながら、キャラクターのハグハグくんを動かしていくゲーム。ハグハグくんへの命令を組み立てながら、プログラミン 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 18時00分

「庵野やめろ~!! わああああ庵野ォォォォ!」って叫んでもいいシン・ゴジラ上映会の実施が決定

シン・ゴジラ 叫んでもいい 上映会
意思決定の速さに驚きます。現在公開中のゴジラ最新作「シン・ゴジラ」。エヴァンゲリオンを指揮した庵野秀明監督が特撮に挑む!とあって、公開前から多大な注目が集まっていました。そして、公開後もさまざまな方面から、さまざまな評価が寄せられ、その多くが「良し」といったものであるように思えます。で、こんなことまで…。8/15(月)19:00の回@新宿バルト9「シン・ゴジラ」発声可能上映、実施決定!https://t.co/2bACksP4yk声出しOK!コスプレOK!サイリウム持ちこみOK!ご来場お 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 17時30分