月別アーカイブ: 2016年8月

脚本家を目指す諸君へ! 映画界の勝者がアドバイス

脚本家 映画界の勝者 アドバイス
夢をあきらめないでーー将来の売れっ子脚本家を目指す人たちに、数々の苦難をくぐり抜けて今の地位を手に入れた映画界の勝者から、ためになって勇気付けられるアドバイスが届きました!こちらはAcademy Originalsの「Questions」シリーズからの動画。とにかく練習あるのみ。好きな映画の脚本を読む。その映画を脚本と照らし合わせながら見る。脚本がどう映像になっているのか、とにかく徹底的に解析するんだ。アーロン・ソーキン:脚本家、プロデューサー(映画/「ア・フュー・グッド 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 18時50分

最高。宇宙から捉えた地球の1年をタイムラプス動画で

宇宙から捉えた地球の1年
地球には、同じ毎日なんてないのです。地球から160km離れたラグランジュ・ポイント1地点。青いマーブルが印象的な地球の1年を見事に捉えたのは、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の人工衛星「ディープ・スペース・クライメイト・オブザーバトリー(DSCOVR)」です。撮影はNASAのEPICカメラで2時間ごとに行なわれ、科学者のJay Hermanさん率いるチームによって3,000以上の写真が収められました。大陸、砂漠、森林、海や川といった地球ならではの特徴だけでなく、完成した動画では2015年8月か 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 17時09分

100歳のロブスター、レストラン行きは免れたけど…

調理前のロブスターの写真
皮肉とはこのこと。フロリダのとあるディナーテーブル。そこには食事になるべく調理される直前のロブスターが。でもこのロブスター、なんと体重およそ7キロ、御年100歳! それを知った動物愛護運動家が悲鳴をあげて「レスキュー」に向かったそうです。メイン州にある水族館へ移送する手はずを整え、ラリーという名前もちゃんとつけました。このラリー。水族館どころかお空へ昇っていってしまいました。そう、死んでしまったのです。ラリーの死の原因は、まさかのレスキューするために 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 13時09分

マーチングバンドが炎のドラムでスレイヤーをカバー

ファイヤー・マーチングバンドによるスレイヤーのカバー
炎上奏法はマーチングバンド界では初?電気を使わずにパーティーするならヤツらを呼べ!というロードアイランド州のマーチングバンドThe What Cheer? Brigade。ロックやパンクの精神が宿った彼らは、私たちが想像するマーチングバンドとはどうやら一味違うようです。ドラムに火をつけてスレイヤーの「Raining Blood」を演奏する様子をご覧ください。こちらはMetal Sucksの公式チャンネルにアップされたもの。全身真っ黒の服を着こなす、30人を超えるメンバーで編成される彼らは、時に 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 12時10分

つけ爪にRFIDチップを仕込み、交通機関に乗れるようにした女性

RFIDチップをつけ爪に埋め込んで改札を通る
まさにアイデアの勝利。すでに日本でも当たり前の光景となった、Suicaなどの非接触型ICカードシステム。その中にはRFID(電波による自動認識技術)の一種「FeliCa」の基盤が内蔵されているのですが、なんとイギリスではそのRFIDをつけ爪に内蔵させ、ピピっと交通機関を利用できるようにしてしまった女性が現れました。 Touch in and out - Oyster card acrylic nails with RFID chip - Last chance to come and see them in my final collection at the Central Saint Martins degr 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 10時06分

クラゲからモーツァルトまで、さまざまな動物の知能の高さ

クラゲの知能ではシンプルな考えだけ
あるゾウは8歳児と同じくらいの知能があるんですって。まずはクラゲ。クラゲはとてもシンプルにできているため、複雑な考えができません。ネズミは新しい行動を学ぶことができトレーニングも少しすることができます。もう少し大きい哺乳類になると、イルカは人間のように遊び、ゴリラは道具を使うことができます。その次は普通の人間。普通の人間の中でも知能の差がありますよね。すぐに物事を理解できる人もいればそうでない人も。その次は「gifted person」と呼ばれる普通の知能の人 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 09時07分

ヒット映画に隠されたサブリミナルメッセージ10選

実はサブリミナルメッセージが入っている映画
「シャイニング」のホテルにも隠された意味が!どの映画にも何かしらのメッセージは込められていますが、中には主張していなくとも実は……というような隠されたメッセージが入れられている場合もあるようです。そこで今回は、Screen Rantがまとめた、すぐに確認したくなるヒット映画のサブリミナルメッセージをご紹介します。一部作品のネタバレがありますので、ご注意ください。概要は以下のとおりです。「スター・ウォーズ」言葉にしていようといまいと、「選ばれし者」が登場する 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 22時10分

みんなで覚えよう! 「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」のダンスレクチャー動画が公開

映画魔法つかいプリキュア!のダンス
今週も、キュアップ・ラパパ!ついにヤモーさんまでもが野生化(浄化)され、一体敵サイドはこれからどうなってしまうのか?と「魔法つかいプリキュア!」本編も一つの節目を迎えつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。早いもので、2016年10月29日公開のプリキュア映画「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」まで残すところ約12週間となりました。というかマジでキュアモフルン予想が的中するとは……。しかも何ですかこのかわいさ。黄色枠気取りですか 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 20時30分

カネが飛び、タワシが走り、ケーキはビートを刻む…Maker Faire Tokyo 2016レポート

メイカーフェア東京2016
おもいっきりメイクしよう。本日8月6日(土)より2日間にわたって東京ビッグサイトで開催中の、モノづくりの祭典「Maker Faire Tokyo 2016」。アートあり、ロボットあり、音楽あり、メカあり…。とにかくモノづくりが大好きなメイカーたちが、大集合しました! Makoto Saitoさん(@june_makotosaito)が投稿した動画 - 2016 8月 5 9:01午後 PDT カネも羽ばたく…/山口情報芸術センター(YCAM)の展示エデュケーション&キッズゾーンこちらはキッズ(親子)メイカーによる作品の展示や 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 19時55分

永遠のヴィラン。映画&TVにおける「ジョーカー」の変化の歴史

ジョーカー 歴史
果たして新ジョーカーは先代たちを超えられるか……!?凶悪そうな見た目のジャレッド・レト版ジョーカーの暴れっぷりが観られる映画「スーサイド・スクワッド」の公開まであと少し! 果たして今回はどんな悪巧みをしているのか非常に楽しみですが、そんなジョーカーのスクリーンへの帰還を前にして、今までジョーカーが映像作品でどのように描かれていたかを復習する動画が登場しました。こちらはScreen Rantが公開した動画。ジョーカー/シーザー・ロメロジョーカーが初めて映像作品 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 19時30分