月別アーカイブ: 2016年8月

一人二役でギターとキーボードを弾いてガンズ・アンド・ローゼスの名曲を演奏

一人二役でガンズ・アンド・ローゼスの名曲をカバー
DEXがカンストしている。一人で複数の楽器を演奏するワンマン演奏は、どうしても何かしらの工夫が必要となるもの。ギターとキーボード同時に弾きこなせるのは、カイリキーかアシュラマンかモノ子くらいでしょう。そう思っていた時期が、僕にもありました。Gabriel Guardianさんのワンマン演奏を見るまでは――音だけ聞いたらとても一人で演奏しているとは思えないほどの同時演奏っぷり、これはすぎょい……。ハードロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズの名曲「Sweet Child O' Mine 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 17時30分

もうキャンバスを無駄にしなくてOK! 超リアルな質感の「バーチャル油絵」が登場

NVIDIAとAdobeが開発したアプリ、Wetbrush
まるで本物のキャンバスに描いているみたい。グラフィックボード開発などで有名なメーカーであるNVIDIAとコンピュータ・ソフトウェアの最大手のAdobeが、3Dペイントアプリの開発のため手を組みました。このソフトウェアは「Wetbrush」といい、油絵の質感を3Dシミュレーションすることができます。逆立った筆先がキャンバスの上を滑り、どう色を塗りつけていくのかまで表現することも可能。油絵を近くで観察したことのある方ならわかると思いますが、油絵はカラープリンターから出てき 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 16時15分

SnapchatすぎるInstagramの新機能、本家よりもいい感じ

instagram stories
先日Snapchatとまったく同じやんとツッコミを受けつつも追加されたInstagramの新機能「Instagram Stories」。撮った写真やビデオにテキストや落書きを追加でき、24時間経ったら消えてしまうというものです。さっそく使ってみた米gizmodoのライターEve Peyserさんは、思ったよりもそこそこ満足できた様子をセルフィーとともに熱く語ってくれました。***SnapchatのStoriesにそっくりな新機能「Instagram Stories」について、いいね!と言う気には少しもなれませんでした。だってInsta 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 15時23分

地球に近い惑星、ますます人が住めそうだと判明する

160721habitablezone2.jpg
将来は移住だって視野に?地球から40光年先に輝く星「TRAPPIST-1」の周りを、地球に似た3個の惑星が周回していることが発見され、世界が湧いたのは今年5月のこと。いずれも地球と大きさが同じような惑星で、生命が存在可能な「ハビタブルゾーン」の範囲内の気温を備えていると明らかにされたんですよね。その発見に携わった同じ研究者らは、このほど「Nature」誌上に、さらなる詳細が判明したことを示す論文を掲載。3個の惑星のうち、2個は、より生命の存在に適した環境を備えることが 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 15時10分

まさにカオス! ロボ24体の同時リングバトルを目撃せよ

20160722nbattle2.jpg
一体誰と戦えばいいんだ…最近は歩行ロボットやチワワロボットなど世の中に役立ちそうなロボット開発が盛んですが、そんなものに興味はねぇ!俺は弾ける火花と吹き飛ぶ金属が見たいんだ!という武闘派のあなたにはこれ。「24体ものロボットによる同時リングバトル」をどうぞ。RoboChallenge 2016にて「グラディエーター・ファイト」と名付けられたこのバトルでは、24体のロボットが所狭しとリングに登場し同時バトルを繰り広げます。その様子はまさにカオス! ひっきりなしに吹き飛ば 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 14時10分

当然? 意外? 入国を禁止されたロックバンド10選

入国禁止を食らったバンド
音楽性や歌詞だけでなく、身だしなみも原因に。世界にはさまざまな文化や政治状況があります。そのため、各国にとって不都合だったり不適切だったりして入国を断られた……というバンドがけっこういるようです。Loudwireがまとめた動画でチェックしていきましょう。ラム・オブ・ゴッドバンドの内容が冒涜的だからという理由により、2013年にマレーシアで入国禁止になりました。カンニバル・コープス何枚ものアルバムが発売禁止になり、ドイツでは演奏した歌が禁止に。さらに宗教的な反 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 12時30分

iPhone 7のプロトタイプ動画が流出? すっきりした背面に注目

iPhone7のプロトタイプ?
思ってたよりもかっこいい。今年の秋に登場するはずの次期iPhone(通称:iPhone 7)。イヤホンジャックがなくなるとかカメラが良くなるとかいろいろと噂されていますが、とうとうそのプロトタイプらしき本体画像や動画が流出しました。画像や動画を見ると、これまでも噂されてきた「バンパーの端への移動/カメラの大型化/本体下部にイヤホンジャックなし」などの特徴がすべて確認できます。大筋のデザインはiPhone 6sから変わらないようですが、バンパーのない背面はなかなかスッキ 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 11時50分

たっぷり8-bit。Weezerのチップチューンアレンジ・コンピレーション

160804ktweezer8bit01.jpg
ノイズスネアでアガってこう。オンラインレーベルのPterodactyl Squadが、アメリカのオルタナティブ・ロックバンド、Weezerのチップチューンアレンジ・コンピレーションアルバムを公開しています。こちらはSynthtopiaが取り上げたもの。ファーストアルバムの名曲「My Name Is Jonas」や、フロントマンのリバース・クオモとポップパンクバンドであるALLiSTERのスコット・マーフィーによるユニット、スコット&リバースの「Homely Girl」など、収録トラックは全部で14曲。ZIP形式で無 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 10時30分

ショッピングカートはどれほどの重さに耐えられるのか

160728_shoppingcart.jpg
答えは453kgでした。買い物には欠かせない、ショッピングカート。特に大型のモールやホームセンターでは大活躍してくれますよね。それにしてもあのカート、一体どのくらいの荷物を載せられるのでしょうか。疑問に思ったら試さずにいられないYouTuberが、さっそく実験していましたよ。使われているのは、少し大きめながらごく一般的なショッピングカート。ここに、鉄の塊などを次々に載せていきます。しかし、カゴ一杯になってもまだ耐え続けるカート。もう載り切らないのではと思った 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 10時09分

映画で描かれるサイコパス、精神科医が思う最もリアルなキャラはコレ

リアルなサイコパス 映画
あの人もこの人も本物のサイコパスではないわけだ。身近にいたらたまったもんじゃありませんが、映画の悪役として不動の人気を誇るサイコパス。共感力に乏しく、暴力的というのが一般的なサイコパスに対する認識だと思いますが、はたして映画のサイコパスはどれほど忠実に描かれているのでしょうか?Tech Insiderが報じた、400本の映画の中から精神科医がチョイスした最もリアルなサイコパスキャラの答えをどうぞ。2014年にベルギーの精神医学教授のサミュエル・ルイステッド氏が10 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 22時10分