月別アーカイブ: 2016年8月

インディ・ジョーンズもびっくり。ギネスにも載った世界最長のムチ

160802_longestwhip.jpg
ちょっと実用的ではありませんが。長くしなるのが特徴の、ムチ。にしたって、こんなに長くしなくても…。およそ72m60cmにもなるムチの映像をアップしていたのは、人気ユーチューバーのAdam Winrichさん。彼のチャンネルのテーマは、ずばりムチです。ただ長いだけではなく、ちゃんと叩くことができる最長のムチとして、ギネス記録にも認定されたこちら。まるで生きてるようにうねりを見せたかと思えば、最後にはものすごい音が鳴りました。source: YouTube via The AwesomerAndrew Lisz 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 23時00分

吸血鬼に支配された世界をサバイバれ! ドラマ「ヴァン・ヘルシング」予告編

ドラマ「ヴァン・ヘルシング」
ヴァンヴァンヴァヴァンヴァンヴァヴァン・ヘルシング!Syfyチャンネルで放送予定の新作吸血鬼ドラマ「Van Helsing(原題)」の予告編が公開されました。こちらはSyfyの動画。本作は、ヴァンパイアによって支配された世界を舞台にした、人類の生き残りをかけた戦いを描く物語。今回の映像を見る限りでは「要するに吸血鬼版ウォーキング・デッドですね」といった雰囲気で、ポストアポカリプス感満載の対ヴァンパイア改造車も登場しています。Comicbook.comに掲載されたあらすじによると 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 22時00分

つまめるサイズ! 極小の360度カメラが冒険心をかき立てる

Nico360の画像
小さければ、もっと気軽に冒険できるはず。上のカメラは新たに登場したGoProのクローンカメラ…などではなく、なんと前後にレンズを搭載した世界最小を謳う360度カメラ「Nico360」です。耐水機能やライブストリーミングに対応するなど、機能性も十分。早速その詳細を見てみましょう。Nico360は前後に2つの1,600万画素カメラを搭載し、F2の明るいレンズと組み合わせて、360度映像を撮影します。撮影できる静止画は2,500万画素の画像となり、また動画は最大2,560×1,440ドット/30fpsと 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 21時03分

ポケモンGOで火照ったスマホをファンで冷やす「POKEFAN」

POKEFANの画像
これでもっとプレイできるぜ!世界中で大流行の「ポケモンGO」は歩きまわって遊ぶARアプリなので、GPSやカメラ、通信機能が酷使されます。さらに野外でのプレイでは、ディスプレイのバックライトが最大照度になりがち。ですのでプレイしているとバッテリーがガンガン減るだけでなく、スマートフォン本体も少しずつ暖かくなってきます。そんなプレイ中に熱くなりがちなスマホには、スマートフォンの冷却用ファン「POKEFAN」はいかがでしょう?POKEFANは、ファンを搭載した本体をスマー 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 20時03分

「悪魔城ドラキュラ」30周年を記念したアナログレコードが発売

悪魔城ドラキュラ アナログレコード ジャケット
揃えたさ極まる。1986年に発売されたコナミの人気アクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」のシリーズ30周年を記念し、オリジナルサウンドトラックのアナログレコード版がMondoより発売されます。仕様は10インチLPの重量盤、アートワークを手がけたのはイラストレーターのBecky Cloonanさん。2016年8月3日より同サイト内にて20ドル(約2,000円)で販売予定です。また、今作に続いて「ドラキュラII 呪いの封印」、「悪魔城伝説」、SFC版「悪魔城ドラキュラ」、「悪魔城ドラキュラX 月下の 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 19時30分

80年代映画のオマージュ満載! ドラマ「ストレンジャー・シングス」のシーンとネタ元のシーンを並べて比較

ストレンジャー・シングス 80年代 映画 比較
全部わかったら80年代マニア。SFあり、ボディホラーあり、泣き崩れるウィノナ・ライダーあり、少年団の結束あり、謎の美少女ありのNetflix独占配信80年代サスペンスドラマ「ストレンジャー・シングス」。本作に出てきたシーンと、元ネタのシーンを並べた動画がアップされました。当然ですがネタバレ注意です。こちらはVimeoに投稿されたUlysse Thevenonさんによる動画。登場する元ネタは以下の通りです(順不同)。「E.T.」「エイリアン」「グーニーズ」「未知との遭遇 」「炎の少女チ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 19時00分

まるで血の海。イランの湖が真っ赤に染まった理由

オルーミーイェ湖の画像
よく見ると面積も変わっています。冒頭の画像は、イランのオルーミーイェ湖。左が今年4月、右が7月18日に撮影されたものです。ご覧になると一目瞭然ですが、緑だった湖面は真っ赤に染まっています。その姿は、まるで血の海。一体何があったというのでしょうか。画像を撮影したNASAによると、これは湖の塩分濃度が理由とのこと。イランには現在、干ばつが訪れているそうで、雨の量が減ることで湖の水位が下がり、塩分濃度が上がると、赤い藻が増殖するためだそうです。これは他の湖でも 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 18時25分

Google無双からの脱却なるか。Uber、独自のマップ開発に約500億円を投資

スマホでUber利用のイメージ
いつまでもGoogleマップ頼み、というわけにはいかないんですね。先月初め、Uberは衛星画像テクノロジー企業のDigitalGlobeと提携をしました。DigitalGlobeの持つ業界一のセンサー技術を使って画像や位置情報にアクセスし、乗車や降車の場所をより正確に選べるようにすることが目的です。またUberは先週、元Googleマップの開発主任で去年Uberに転職したBrian McClendonが、Uberのグローバル・マッピング計画を主導していくことを発表しました。McClendonは、Uberはマッピングへの投資を 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 18時13分

鏡に映ると四角が丸になる…不思議な筒のカラクリを種明かし

鏡に映ると変わる形状
一体なんの妖術…!?本年の錯視大賞ファイナリストの中でも注目度ダントツなのがこちら、杉原厚吉氏の作品です。氏の受賞は2010年に続く快挙なわけですが、今回も素晴らしいです。鏡に映ると四角が丸になって、180°ひっくり返すと丸が四角に化ける摩訶不思議。動画再生はすでに670万回を超えてますよ。公開から1カ月で、からくりを紹介した動画も出てきました。制作したのはCaptain Disillusionさん。普段はバイラルの贋作探しで有名なユーチューバーですけど、今回はデジタル修正では 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 18時00分

これがマリオの真実? 悲しく壮大な「天国のキノコ王国」

スーパーマリオブラザーズ 天国 キノコ王国
キノピオたちがお迎えに上がります。誰しもが何百回と遊び、その度に死なせてしまった「スーパーマリオブラザーズ」のマリオ。画面の外に落っこちてしまった彼はその後、一体どこに行くのでしょうか? そう、それは「天国のキノコ王国」。見渡す限りおびただしい数の墓標が立つ、悲しみに満ちた丘なのです。こちらはGeeks are Sexyより、Big Play Filmsの動画でした。まさかこんな場所が存在していたとは……。世界規模なら何億、何兆回もプレイされているであろうマリオ。きっと1時間 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 17時30分