月別アーカイブ: 2016年9月

お子さんにねだられ注意。おもちゃの銃をレーザーガンに作り変えた男

お子さんにねだられ注意。おもちゃの銃をレーザーガンに作り変えた男
引き金の音がアナログなのもまたよし。SFの世界で欠かせないレーザーガン。「ピュンピュン!」なんて口真似しながらヒーローごっこをしたものでした。そんな憧れのレーザーガンをおもちゃの銃を改造して、とても忠実に作ってしまった人が現れましたよ。元となっているのは、米国版のファミコンであるNESの光線銃、Zapper。光はLED、煙は電子タバコを応用しているそうで、そのリアルさは、まさに本物よろしく悪者をやっつけそうな勢い。Laser gun finished! Ready for @DigitalBrighton 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 23時08分

ディズニーやジブリは近年のアニメにどんな影響を与えた?

160916_jp_anime.jpg
いつかアニメの世界もグローバル化。日本のアニメとディズニーアニメ、ふたつは様々な点で異なりますが、お互いに影響を与え合っているのです。ではどういう風にーー? 今回は、Moviepilotの考察をお届けします。今の日本のアニメスタイルは、伝説の漫画家でありアニメーターの手塚治虫氏が構築しました。アニメ好きの父親がフィルム映写機を所有していたおかげで、手塚氏は幼少期より古いディズニー作品を楽しみ、当時見たであろう「ベティ・ブープ」や「ミッキーマウス」といったキ 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 22時03分

乗り心地が良い⁉︎ 最近のジェットコースターはブレーキが進化している

最近のジェットコースターの物理学的なお話
速さや高さが日々進化しているジェットコースター。しかし進化しているのは、ブレーキも同じです。ジェットコースターを目の前にしたとき、早く乗りたくて仕方なかったり、恐怖心に駆られながらも勇気を振り絞ったり、乗らないという強い決意だけを貫いたり…さまざまなタイプに分かれると思います。そんな誰にでもきっと参考になるのが、最近のジェットコースターのことを物理学的に説明したSciShowによる動画。動画の中ではMichael Arandaさんが、最近のジェットコースターは水圧式 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 21時07分

音もナリもデッカイぞ! Minimoog Model Dのアンボックス動画

音もナリもデッカイぞ! Minimoog Model Dのアンボックス動画
たまんないだろうなー。iPhone 7のアンボックス動画にヒューヒューしたいされたい時期かと思われますが、それよりもややメニアックな開封ネタをmootbooxleさんが公開しています。その正体は、先日復刻されたばかりのヴィンテージシンセサイザー、Minimoog Model D!この太っい出音に切れ味鋭いフィルター、鳴る鳴る低音。シンセヘッズにとってはこっちのアンボックスもビンビン来ませんか?そんな復刻Minimoogはお値段およそ40万円。このサイズの段ボールが玄関に届いたとしたら……そ 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 20時03分

最恐の呪われた人形がカムバック。映画「アナベル2」アナウンストレーラー

最恐の呪われた人形がカムバック。映画「アナベル2」ティザー予告編
呪われていてもいなくても、あまりほしくない人形が再び参上。映画「死霊館」のオープニングを飾り、瞬く間にブレイクした恐怖の人形を主役にしたスピンオフ映画「アナベル 死霊館の人形」の続編、「Annabelle 2(原題)」のアナウンストレーラーが公開されました。こちらはGeekTyrantが取り上げた、Warner Bros. Picturesの動画。あらすじ:20年前に最愛の娘を亡くした人形職人とその妻。彼らは閉鎖間際の孤児院から修道女と少女たちを受け入れたが、呪われたアナベル人形が少女たち 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時26分

GPSを搭載したApple Watch Series 2、iFixitによる全バラシレポートが公開

GPSを搭載したApple Watch Series 2、iFixitによる全バラシレポートが公開
こんなに小さなApple Watchでも、全部バラしますiPhone 7/7 Plusとともに登場したApple Watch Series 2。GPSの搭載や耐水性能の向上が主な変更点となっていますが、外観上の変更はほとんどありません。それでは、内部的にはどんな変更があったのか…わざわざ日本を訪れた分解業界の老舗ことiFixitが38mmモデルの分解レポートを公開していますよ!レポートではデュアルコアプロセッサや、耐水性能を向上させているガスケットとForce Touchセンサーなどが確認されています。オリジナル 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時20分

ベルト式の小型ジェットエンジンで目指すはアイアンマン

ベルト式の小型ジェットエンジンで目指すはアイアンマン
目指せアベンジャーズ!現代には、電気自転車や宙に浮くホバーボードなど、生身の人間が乗るさまざまな乗り物が存在しますが、中でもダントツに速い乗り物が登場しました。何せ、ジェットエンジンを積んでるんですから。こちらの動画はジェットエンジンの音が鳴り響きますので、音量にはくれぐれもご注意ください。自作のジェットエンジンを開発したのは、登録者数70万人の人気YouTubeチャンネルthe Hacksmith。こんなに速いスケートボードや自転車の走行を実現するジェットエンジンは 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時05分

進化は形に現れる。iPhone 7 Plus、ぜーんぶ分解したレポートが公開

進化は形に現れる。iPhone 7 Plus、ぜーんぶ分解したレポートが公開
いろいろな変更点がありそうですよ?外観はほぼそのまま、しかし内部は耐水防塵性能にイヤホンジャックの廃止、そしてFelicaの搭載(日本モデルのみ)と大きく生まれ変わったiPhone 7/7 Plus。はたして内部にどのような影響があったのか…今回は日本で分解を行なったiFixitが早速iPhone 7 Plusのレポートを公開していますよ!今回iFixitが分解したのは日本向け仕様のiPhone 7 Plus「A1785」。背面にはちゃんと総務省による漢字の認証ロゴが入っています。イヤホンジャック部品がなく 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時53分

1LDK? 3時間で建てられるおうち、どうでしょう

3時間で建てられるおうち
ミニマルなおうち、か、かわいい。いろんなものがどんどん小さくなっていく今日この頃。車も、電話も、犬だって。そして家も例外ではありません。こちらは「フランス」と名付けられた小さな家。仕事でもプライベートでも小屋で過ごすというJoshua Woodsmanさんが取り組むピンアップハウスのプロトタイプです。このおうちの特徴はなんと言っても、そのミニマルさ。価格は1,200ドル(約12万円)で、なんと3人がかりで3時間で建てられちゃうんです!もはやIKEAの家具レベルなのではR 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時04分

ようこそ、フレディの内界へ。Google×クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」VR体験アプリが公開

ようこそ、フレディの内界へ。Google×クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」VR体験アプリが公開
イメージと音楽の仮想混淆アート。フレディ・マーキュリーの美声でおなじみのイギリスを代表するロックバンド、クイーン。その代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」の世界をVRで堪能できるアプリ「Bohemian Rhapsody Experience」が発表されました。これはGoogle Playとクイーンによるコラボレーションプロジェクト。アプリ自体はすでにリリースされており、メイキングの様子がYouTubeにて公開中です。「ボヘミアン・ラプソディ」のもつ、叙情的でミステリアスな、かつ絢爛豪華でデカダン 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 15時06分