月別アーカイブ: 2016年9月

来年のGalaxy S8は全モデルがデュアルエッジディスプレイに?

来年のGalaxy S8は全モデルがデュアルエッジディスプレイ搭載に?
より高級感が高まりそうです。両サイドがツルッと落ちたデュアルエッジディスプレイといえば、Samsung(サムスン)のハイエンドスマートフォンでお馴染みのデザイン。Galaxy edgeシリーズや最新のGalaxy Note 7に搭載されています。ところが、来年登場するGalaxy S8は全モデルにデュアルエッジディスプレイが搭載されるかもしれないんです。以前もGalaxy S8は、4K解像度ディスプレイが搭載されるかもしれないなどとうわさされており、どのような機能やデザインが盛り込まれるのか楽し 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 18時04分

Apple Watch Series 2の「プールスイミング」を水につけて試してみる

Apple Watch Series 2のプールスイミング機能を試してみる
一度は試してみたい、その耐水性能。「Apple Watch Series 2」からさらに強化された耐水性能。なんとスイミングや水深50mでも使えると公式に案内されています。しかしだからといって、いきなり自分のApple Watch Series 2を水につけるのは不安…ですよね? そこでApple Watch Series 2を購入した僕が、ちゃちゃっと水につけてその「プールスイミング」モードを試してみました。プールスイミングを利用するには、ワークアウトアプリの中の「プールスイミング」を選択します。またラップ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 18時03分

明るい?黄色い? それとも…。iPhone 7の液晶チェック

明るい?黄色い? それとも…。iPhone 7の液晶チェック
僕は良いと思います。新しいiPhoneやiPadが出るたびに、液晶の明るさや色は議論されます。一応どのiPhoneもガイドラインや目指す色というものが設定されていて、それに合わせた調整が行なわれて製造されているのであろう。…とは思いますが、その個体差が気になってしまう気持ちもわかります。わかりますとも。果たしてiPhone 7の液晶はどうなのか? 明るいのか、それとも暗いのか。もしくは黄色かったりしてしまうのか? iPhone 7とiPhone 7 Plus、過去選手としてiPhone 6sとiPhone 6 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 17時50分

比べてみるとよくわかる! iPhone 6s vs iPhone 7 vs iPhone 7 Plusカメラ性能をじっくり見てみましょう

比べてみるとよくわかる! iPhone 6s vs iPhone 7 vs iPhone 7 Plusカメラ性能をじっくり見てみましょう
はーい、本日iPhone 7 Plus、ゴールド、256GBを無事ゲットすることができました! ありがとうございます、ありがとうございます。今回は、絶対iPhone 7 Plusがほしかったんです。なぜかというと、カメラ機能ですよ。あのデュアルレンズがどうなのか、試してみたかったんです。ということで、iPhone 7 Plusを中心に、編集部にあるiPhone 6s、iPhone 7との比較を交えながら、カメラ性能をご紹介します。どうぞ!広角と望遠、ふたつのレンズでズームを実現まずは、iPhone 7 Plusのデュア 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 17時35分

【続・悩み】iPhone 7、5色のカラバリ、どれを買うべきか…

160916iphone_colors.JPG
色は数字じゃないので決めるのが難しい。初代ではカラーバリエーションがなかったiPhoneも、10年目のiPhone 7/7 Plusではブラックとジェットブラック、2色の新色を加えた5色から好きなカラーを選べるようになりました。こうなってくると人の好みがあるもので。ギズモード編集部(とライフハッカー編集部1人)でiPhone 7/7 Plusでカラーリング人気投票をやってみました。結果がこちら。左から、ブラック:6票ジェットブラック:3票シルバー:1票ゴールド:0票ローズゴールド:0票なんと 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 17時25分

iPhone 7/7 Plusの内蔵スピーカー。音量大きくなったけれども

iPhone 7/7 Plusの内蔵スピーカー。音量大きくなったけれども1
シャッター音までマシマシというのはどうかと思うんです。従来のiPhoneの内蔵スピーカーはモノラル。音楽/動画再生、そしてゲームをするときは底面のスピーカーで音を奏でていました。新しいiPhone 7/iPhone 7 Plusは、底面スピーカーに加えて通話用のスピーカーも音楽再生用として利用可能。横持ち時はステレオ再生ができます。iPhone 7 Plusが届いたので、さっそくスピーカーまわりをチェックしてみましたよ。上部前側を向いている通話用スピーカー。サイズは不明ですが、スリット 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 17時10分

iOS 10でメッセージアプリが山盛りアップデートされた理由

iOS 10でメッセージアプリが山盛りアップデートされた理由
ステッカーにGIF、送金もできるように。先日iOS 10がリリースされましたが、見た目も機能もわりと大きく変わりましたね。中でもメッセージアプリは今までにないほどてんこ盛りのアップデートとなり、iOSの内なるFacebook Messengerが解放されたかのようです。シンプルだった画面は今、ステッカーとかDigital Touchとかいろんなエフェクトとかで、やたらとにぎやかになっています。メッセージアプリはこれまで本当にシンプルで、写真を送ったり絵文字を入れたりはできても、せいぜいそ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 17時04分

AirPods、どうでもいいけど正面からの見た目がアレなことが判明

AirPods、どうでもいいけど正面からの見た目がアレなことが判明
アップルの公式サイト見て、「な~んでAirPodsって横から撮った写真ばっかりなんだろうなー」と思ってたみなさま、ついに謎が解けました。ご覧ください、これが正面から見たAirPods!!!いや~すごいですね~。なんていうか、う~ん、すごいですよこれは。「これつけろってか!?」と英語圏アップルファン涙目。日本ではもう「うどん」、「チンアナゴ」、「木霊」のイメージで定着してしまった感さえあるAirPodsですが…耳からうどん垂らしてる画像にしか見えないんだけど、これがApple 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 16時00分

世紀の対決「イヤホン端子 VS ライトニング端子」、勝つのはどっち?

世紀の対決「イヤホン端子 VS ライトニング端子」、勝つのはどっち?
新旧世代交代なるか。ついに発売されたiPhone 7。いろいろと新しくなった部分はありますが、イヤホン端子の廃止は特に話題となりました。iPhone 7には、「イヤホン端子がない! 音楽聞けない! キィーッ!!」という方のために、ちゃんと「ライトニング端子対応のEarPods」「イヤホン端子-ライトニング端子の変換ケーブル」が付いてきます。未だiPhone 6s使いの私は、ギズモード・ジャパン編集部に届いたiPhone 7を羨ましげに眺めていたのですが…1つの疑問が生まれました。「俺のiPh 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 15時52分

物理ボタンからセンサーへ。iPhone 7でホームボタンはどう変わったのか

物理ボタンからセンサーへ。iPhone 7でホームボタンはどう変わったのか
何だこれ!感がスゴイんです。iPhone 7でホームボタンが変わりました。「ボタンと同じ動作をするタッチセンサー」と言えばいいのでしょうか。物理ボタンではなくセンサー式になりました。ボタンを押せば、押したという感覚はあります。しかし、それは実際にはボタンが押されているのでなく、押し込むことで「Taptic Engine」による振動フィードバックが返ってくるのです。本当に妙な感覚。奇妙奇天烈摩訶不思議です。このTaptic Engineの振動の強さは、iPhone 7/7 Plus独自のメニュー 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 15時40分