月別アーカイブ: 2016年9月

【TGS2016】仮想ファンタジー in 自分ッ! 体感型VRアクション「CIRCLE of SAVIORS」で魔法撃ってきた

【TGS2016】仮想ファンタジーin自分ッ! 体感型VRアクション「CIRCLE of SAVIORS」で魔法撃ってきた
もうこれはスポーツだッ!2016年9月15日(木)~18日(日)の4日間、国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2016(TGS2016)」が今年も幕張メッセにて開催中です。PlayStation VRをはじめとするVRソフトも多数出展されていますが、より大規模な体感型のVRゲームというのもあり気になっていました。ゲームというよりもアトラクションといったほうが近いような大掛かりっぷりです。そんな体感型VRのひとつ「CIRCLE of SAVIORS」を実際にプレイしてきました。どんなゲームなのか、 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 21時24分

【TGS2016】VRとカードゲームを組み合わせたテーブルVRゲーム「スパイフォー」

160915_spyx4_4.jpg
ゲームショウはデジタルゲームだけじゃない!(本日二度目)先ほど、卓上に置かれたロボットをスマホで操作して戦うという戦略ボードゲームを紹介しましたが、今度はVRにカードゲームを組み合わせたデジタルとアナログ混合のテーブルVRゲーム「SPY vs SPY vs SPY vs SPY(スパイフォー)」を紹介します。UEIソリューションズが開発した「スパイフォー」は、プレイヤーはスパイとなり、VR空間上に展開される研究所に忍び込んだターゲットを、現実のテーブル上に置かれた手配書を元に探し 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 20時38分

【TGS2016】腕に電流を流し、触感を与えるVRコントローラー「Unlimited Hand」にシビレた

160915_unlimited_hand_3.jpg
「VR元年」を通り越し、もはや「VR戦国時代」への風を感じた東京ゲームショウ2016。様々なVRデバイスで会場が溢れかえる中、最高にエッジだったのがH2L社の腕用VRコントローラー「Unlimited Hand」。こちらは腕に取り付けると、センサーがその動きを読み取り、腕や指の筋肉を電気で刺激して強制的に動かすことで、擬似的に触感や衝撃を与えるというコントローラーです。今回はそんな字面だけではちょっと怖い「Unlimited Hand」を体験させていただきました。まず最初に試したのは、鳥 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 19時50分

昔の技術で斬新に表現。空飛ぶ鳥の軌跡を写した写真

昔の技術で斬新に表現。空飛ぶ鳥の軌跡を写した写真
鳥が飛んだ軌跡を追うと、こんな写真ができるとは。この写真は、バルセロナ在住の写真家Xavi Bouさんによる「Ornitographies」プロジェクトの1枚。一瞬、布のようなものが空を飛ぶ、SFチックな写真にも見えますが、実はこれ、空を飛んでいる鳥なんです。ただ、鳥が連なっているように見えるのはもちろん現実の風景ではありません。この写真は、昔の映像に使われていたある古い技術を用いて撮影されました。Bouさんは、「人間とは異なる時間感覚で悠々と飛びまわる鳥は、どこに向かうの 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 19時27分

【TGS2016】あの子までの距離、数メートル。アイマスのみんなと初音ミクに仮想現実で会ってきた

【TGS2016】あの子までの距離、数メートル。アイマスのみんなと初音ミクに仮想現実で会ってきた
目の前、全て、興奮。国内最大級のゲーム見本市、東京ゲームショウ2016が2016年9月15日(木)~18日(日)に開催されます。中でも特に今年注目すべきは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)ブースのPlayStation VR(PS VR)でしょう。PS VRの発売を前に、たくさんのローンチソフト+αが出展されていますが、皆さん覚えていますでしょうか?そう、「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」です。これが出展されるんです。出展されるとい 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 19時15分

【TGS2016】仮想現実に生きる男はこれを背負え! VR専用バックパック型PC「MSI VR One」

160915_tgs_msi_1.jpg
軽くても中身はハイスペック。幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2016の会場で、VR専用にカスタマイズされたバックパック型PC「MSI VR One」が世界初お披露目となりました。PCパーツの大手MSIとVRの雄HTCの共同開発によって生まれたこのマシンは、バリバリのSF感で、ブースターが展開して今にも空を飛べそうなデザインがイカす。しかも、見かけだけでなく性能も凄まじいんです。究極のVR体験を実現するために、Core i7-6820HKにGeForce GTX1070という組み合わせのモンスターマシ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 19時05分

脳にチップを埋め込んで記憶を取り戻す研究が商用化に向けて前進中


脳にチップ埋め込んで、記憶力を取り戻す…こんな映画みたいな話が本当に現実になるかもしれません。スタートアップ企業のKernel(カーネル)は、脳の海馬に小さなデバイスを埋め込むことで、アルツハイマー等だけでなく、脳卒中や外傷性脳損傷といった疾患による認知症を改善する研究開発の商用化プロジェクトを明らかにしました。このデバイスの電極で、神経細胞を電気刺激し脳に入ってくる情報を長期記憶として処理させます。このKernelのデバイスは、 南カリフォルニア大学のセオ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 18時38分

【更新中】iPhone 7インタラクティブ・レビュー:iPhone 7/7 Plusについて今知りたいことは何ですか? #ギズQ_iPhone7

160913giz_Q.png
iPhone 7/7 Plusについて気になっていること、ギズモードにレビューしてほしいことをTwitterで募集します。ハッシュタグ「#ギズQ_iPhone7」でつぶやいてください。例えばこんな感じに。ギズQの例:・ジェットブラックは持ったら滑りやすい?・付属のLightningイヤホンの音はどんな感じ? …などなどできるだけ編集部が答えます。さっそく、いきましょう。lighteningとイヤホンジャック変換するケーブルの強度はありそうか。iPhone6s用の強化ガラスなどはつかえるか#ギズQ_iPhone7- 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 17時50分

ショック…「iPhone 7のジェットブラック」と「7 Plusの全色」が売り切れたようです

「iPhone 7のジェットブラック」と「7 Plusの全色」が売り切れたようです
唯一の希望が…予約開始とともに瞬殺状態だった、iPhone 7/7 Plusのジェットブラックモデル。こちらはアップルストアでの当日販売にかける…という人もいたでしょう。しかし残念なことに、Appleは公式にiPhone 7のジェットブラックモデルと、iPhone 7 Plusは全色モデルが売り切れたとの声明を出しています。以下はTechCrunchに掲載されたAppleの声明です。iPhone 7のシルバー/ゴールド/ローズゴールド/ブラックは、金曜日からストアで当日購入が可能です。しかし予約段階でiPhone 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 16時42分

予約で枕を濡らしたあなたに。iPhone 7 ジェットブラック変身シール

予約で枕を濡らしたあなたに。iPhone 7 ジェットブラック変身シール
もう、これでいいんじゃない?iPhone 7でまさかの復活をとげたブラックモデル。その中でも艶やかなジェットブラックは予約が超人気状態となっており、9月9日の予約日には在庫が瞬殺。15日時点での納期を見ると、iPhone 7が3~5週間後、iPhone 7 Plusが11月と、早期入手は絶望的な状況です。ああ、それでもiPhone 7のジェットブラックがどうしても今すぐ欲しい…というあなたに、iPhone 6/6sをiPhone 7のジェットブラックにするシールはいかがでしょう?中国の大秦手机というメーカー 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 16時25分