月別アーカイブ: 2016年9月

折り紙でミレニアム・ファルコンを折る方法

折り紙でミレニアム・ファルコンを折る方法
銀河最速の宇宙船が、お手軽、簡単にあなたの手の内に!「週刊~」シリーズでおなじみ、DeAgostini(デアゴスティーニ)から、なんと毎週買わなくても折り紙さえあれば作れちゃう、ミレニアム・ファルコン号の折り方が公開されました。日本でもデアゴスティーニ・ジャパンからとてもリアルな「週刊スター・ウォーズミレニアム・ファルコン」が発行されていますが、これを公開するのはイギリス版DeAgostiniの「Star Wars Build The Millennium Falcon」サイト。全100号まで購読し組み 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 19時03分

マインクラフトで「となりのトトロ」の世界を完全再現

マインクラフトで「となりのトトロ」の世界を完全再現
あの道、あの家、あの大樹、あの森…がカクカクに。ジブリの名作アニメ映画「となりのトトロ」に登場する世界が、サンドボックスゲームのマインクラフト内でリアルに再現されちゃいました。さすがに、大トトロも猫バスも、モフモフ感はないですね。それでも「トトロ」を見た人の心に焼き付いている草壁家の家をはじめとする思い出の場所の数々が、ここまで再現されているのには感動。この世界を作ったアニメーターのAlan Beckerさんは、以前にもマインクラフト内で「千と千尋の神隠し 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 18時15分

斬新…こんな増築方法ってありなんだ! 家の中に家を作ったらとても快適

斬新…こんな増築方法ってありなんだ! 家の中に家を作ったらとても快適
目からウロコ。今までの増築の概念がどこかに。アメリカはニュージャージー州にすむ建築家Adam Kalkinのお家はちょっと変わっています。古い一軒家を増築したものなのですが、方法が斬新! 家の周りを大きな倉庫のようなもので囲ってしまったのです。外から見ると、ちょっとオシャレな大型倉庫に見えます。中に入ると…家の中に家があるような不思議空間!高さ27フィート(約8m)の大型倉庫の中にあるのは、増築前からある本来のお家、築130年。今までの歴史をそのままキープした、ユ 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 17時05分

ネット民のやってみた動画で犠牲になった、マクドナルドのハンバーガーたち

ネット民のやってみた動画で犠牲になった、マクドナルドのハンバーガーたち
マクドナルドは世界共通ですからね。動画サイトで大人気なジャンルの1つに「やってみた動画」があります。やってみたいけどなかなかできない小難しいことや、馬鹿馬鹿しいことを視聴者に変わって実際にやってみる動画のジャンルです。このやってみた動画で、世界中から恰好のターゲットとなるのは、誰でも知っていて、どこでも手に入るマクドナルドのハンバーガー。以前にもビッグマックに塩酸をかける動画をご紹介しましたが、その他にも、なんでこんなことした?というほど、やって 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 15時09分

クラゲとイカからインスピレーションを得て作られた素材が秘密のメッセージに最適

クラゲとイカからインスピレーションを得て作られた素材が秘密のメッセージに最適
ユニークな着眼点が、新たな発明へと導く。まだまだその生態が謎に満ちているイカやクラゲ。そんな海の生命体からインスピレーションを得て、一読したらメッセージが消えてしまう不思議な素材が開発されました。コネチカット大学の研究者たちが作ったのは、イカやクラゲの皮膚のように周りの環境のある要因によって色や透明度を変えられる素材です。8月に米化学会で研究成果が発表されましたが、研究を率いるLuyi Sun博士いわく「これらの新素材は引っぱられたり水分を含んだりすると 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 12時03分

モヤモヤざわざわしたい時にオススメ。 なんとも言えない画像を集めたTwitterアカウント

モヤざわしたいときにオススメ、なんとも言えない画像を集めたTwitterアカウント
止まって2度見してじっくり見てしまうような、心がざわつく写真。キモいとか、グロいとか、そういう言葉だけで単純に片付けられない、なんとも言えない画像というものがあります。とにかくなんか胸がざわつくといいますか、モヤつくといいますか…。さて、いっそのことそんなモヤざわ画像だけを集めてツイートするTwitterアカウント@cursedimagesはいかがですか?cursed image 423 pic.twitter.com/35MJua9P91- cursed images (@cursedimages) August 29, 2016cursed image 3122175 pi 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 11時05分

キティちゃん電波を発す。ハローキティフォンにテザリング機能追加

キティちゃん電波を発す。ハローキティフォンにテザリング機能追加
キティちゃんは拡張されるのです。まんまキティちゃんなSIMフリー携帯電話「ハローキティフォン」。以前紹介した時は、本当に仕事を選ばないキティちゃんの姿勢と、SIMフリーでフィーチャーフォンという仕様に驚かされました。そして、なんとこの度! キティちゃんはソフトウェア・アップデートを受信。Bluetooth経由とWi-Fiのテザリング機能が新たに追加されたのです!これがあれば、外出先でもゲーム機をインターネットに接続できますね。また、街中のカフェでラップトップを開きな 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 10時03分

3カ月燃え続けるイラクの油田火災を衛星が宇宙から撮らえた

3カ月燃え続けるイラクの油田火災を衛星が宇宙から撮らえた
こちらは、米地質調査所が運用する衛星、ランドサット8号が捉えたイラク上空の画像。黒い煙の正体は、6月から続く火事によるものです。場所はイラクの首都バグダッドから約400km北西にある、モスルという町から50kmほど南に行ったあたりですが、煙が複数の場所から立ち昇っています。火事は、ISISの戦闘員が町を撤退する際に意図的に起こしたもの。煙が、1990年代に勃発した湾岸戦争を髣髴とさせます。その際も、イラク兵は撤退する際に700以上の油田を燃やしました。今回の火事はそれ 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 22時05分

ロボットに絵を描かされる…これはまさしくアートだ

くるくるロボットに回されながら描く。これがアートじゃないならば
あなたにとって、アートとは?かの有名な哲学者プラトンは、アートとは模倣の模倣だと言い表しました。くるくるとロボットに回されながら描くアーティストの姿を見ると、どうでしょう。これがアートじゃなければ、もう何がアートなのかわからないなんて気分になりませんか?絵筆を持って大きなキャンバスに向かうのは、セルビア人アーティストのDragan Iliclikeさん。ロボットに動かされる彼が行なっているのは、プロジェクト「RoboAction DI-2K4」です。この作品は、テクノロジーを活 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 21時03分

海外の都市伝説をもとにしたドラマ「チャンネル・ゼロ」がゾワっとする

海外の都市伝説をもとにしたドラマ「チャンネル・ゼロ」がゾワっとする
これは蓮コラ並みにキツい!アメリカのケーブルテレビ局Syfyが、海外の都市伝説サイト「Creepypasta」を元にしたホラーアンソロジードラマ「チャンネル・ゼロ」を放送するということで、トレイラーを公開したのですがーー、ちょっと衝撃的すぎる!全身鳥肌アーンド搔きむしり衝動覚悟でご覧ください。これはME GUSTA CHANNELがアップしたもの。製作は映画「クロニクル」の脚本を担当したマックス・ランディス氏。シーズン1は「Candle Cove」という話にインスパイアされて構 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 20時06分