月別アーカイブ: 2016年9月

マーベル映画の音楽が印象に残らない意外な理由とは?

160916marvelmusic_top.jpg
なんでもいいからマーベル映画の音楽を歌ってみてください!うーん。難しいですねぇ。マーベルの映画を数多く見てきた人でも、中々思いつかないのではないでしょうか? では、「スターウォーズ」は? 「007」は? 「ハリー・ポッター」は? 圧倒的にこれらの映画の歌のほうが思いつくでしょう。もしかしたら、これらの映画を見たことがない人でも歌えるかもしれませんね。では、マーベルの音楽がこんなにも記憶に残らない理由はなんでしょうか?ゲームやアニメーションをとりあげてい 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 12時04分

想像以上にガチンコ。映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のVFXの裏側

160921_CaptainAmericaCivilWar_top.jpg
全部が全部VFXというわけではない。マーベルのヒーローたちが「チーム・キャプテン・アメリカ」と「チーム・アイアンマン」に分かれてド派手な痴話喧嘩を繰り広げるダイナミック・アクション映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のVFXの裏側映像がArt of VFXによって紹介されました。今回、取り上げられている映像は、Cinesite、RISE、Trixterの3つのVFXスタジオによるものです。こちらはCinesiteがアップしたもの。ミステリアスなブラックパンサーから、ラストのシベリア施 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 11時04分

使ってるところは人に見せたくない鼻づまり解消ガジェット

使ってるところは人に見せたくない鼻づまり解消ガジェット
季節の変わり目には鼻が詰まったりしちゃうんだよなぁ…。そんなあなたにこれどうでしょう? ちょっとした拷問マシンに見えなくもないですが、これ、鼻づまり解消マシンなんです。鼻が詰まっているときにこの装置を20~30秒使えばいいとのこと。装置上部のタンクには塩水リンスが入っています。装置を鼻の穴にはめると、片方の穴に塩水を入れられ、もう片方の穴から塩水とともに詰まっていたものが出てきて、下のタンクに溜まるようになっています。下のタンクは透明じゃなくてもよか 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 10時05分

映画「LEGO ムービー」のテーマをエメットになりきってメタルカバー!

映画「LEGO ムービー」のテーマをエメットになりきってメタルカバー!
Awesooooooooooome!!マン・オブ・プラスチックなヒーロー(?)、ブリコウスキー・エメットが活躍する映画「LEGO ムービー」。同映画のテーマソング「Everything Is Awesome」を、三つ編みヒゲメタリストことLeo Moracchhioliさんがエメットになりきってカバーした動画が公開されています。建設作業員という設定のエメットに合わせて、演奏している現場もそれっぽい感じに。レゴ足でキックを連打する様子は、それなりにセンセーショナルですが、このレゴはプラスチック製じゃなくてメ 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 09時14分

スマホのバッテリー使用量内訳でみる本当のあなた

バッテリー使用量内訳でみる本当のあなた
バッテリー使用量は嘘つかない。どんなにかっこつけたって、人に見られたくないモノをうまいこと隠したって、今の世の中スマートフォン見れば一発でどんな人間なのかわかります。ウェブ閲覧履歴やSNSの検索タグなんて消してしまえますから、これは見てもわかりません。では何を見るのか…。バッテリー使用状況ですよ。iPhoneならば「設定」>「バッテリー」で、1日以内/1週間以内とアプリ別のバッテリー使用量がわかります。そりゃ、バッテリーを喰うアプリ、喰わないアプリあるでし 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 08時02分

伝説の探偵を描くドラマ「SHERLOCK/シャーロック」で見られる美しいシンメトリー

160623sharlock_top.jpg
はかったように左右対称。21世紀のイギリスで、スマートフォンやインターネットを駆使しながら事件を解決に導く探偵、シャーロック・ホームズを描いたBBCのドラマ「SHERLOCK/シャーロック」。俳優のベネディクト・カンバーバッチがスタイリッシュなコンサルタント探偵を演じる本作は、本国イギリスだけでなく世界中でもヒットし、3つのシーズンに加えて特別編が放送されました。さて、そんなシャーロックですが、劇中には緻密に計算された美しいシンメトリーの構図が至るところに見ら 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 07時12分

アメ車に乗った新「ゴーストライダー」がマーベルのドラマに参戦!

マーベルのドラマにアメ車に乗った新「ゴーストライダー」が参戦!
オカルト系(?)爆走スーパーヒーローの登場。マーベルのドラマシリーズ「エージェント・オブ・シールド」のシーズン4に、燃え盛る骸骨がトレードマークのヒーロー、ゴーストライダーが登場し、大きな話題となりました。ゴーストライダーといえば、過去に二度映画化されており、バイクとニコラス・ケイジのイメージがあるかと思いますが、今回のキャラクターはバイクでもなければ、ニコラス・ケイジでもありません!というわけで今回は、今わかっている情報とベースとなっているコミ 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 23時10分

探査機ロゼッタの最後の軌道。終わりをどのように迎えるのか

探査機ロゼッタの最後の軌道。終わりをどのように迎えるのか
お疲れさまでした。欧州宇宙機関(ESA)の彗星探査機ロゼッタ。今、その任務を終え、宇宙の塵になろうとしています。ESAは、ラスト2カ月となるロゼッタの軌跡を公開。動画にあるのは、8月8日から最後の日となる9月29日まで。最後は、観測をしていたチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)に自ら突っ込んで終了する予定です。なんだか切ないですね。探査機ロゼッタは、2004年3月に打ち上げられ、2014年8月、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)に到着。11月には地表に着陸機フィラエ 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 22時03分

水にはいった時にできる指のシワシワに隠された驚くべき構造!

20110323shiwashiwa.jpg
2011年3月25日の記事を再掲載にしています。あのシワシワに何が?プールの後、お風呂の後、指がシワシワになりますよね。実はあのシワシワは、未来の新素材の可能性を秘める驚くべき構造になっていたのです!Journal of the Royal Society Interface(3月8日発売)で今回発表されたEvans教授と研究員Stephen Hyde氏の論文でその構造の秘密にせまりました。ドイツのErlangen-Nürnberg大学の数学者Gerd Schröder-Turk教授の説明によりますと、肌のケラチン(角質)の構造と 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 21時05分

公開当時はボロクソに評価された名作映画11本

公開当時ボロクソに評価された名作映画11本
さすが毒舌の映画評論家ロジャー・イーバートは厳しいですな。今となっては不動の名作と言われるような映画でも、その公開当時は色々な評価をされたもの。もちろん、映画の受け止め方は人それぞれなので、公開当時は大勢に愛される作品ではなかったのかもしれません。しかしなかには、「それにしても当時批評した人は、今でもこの作品をこういう風に捉えているんだろうか?」と疑問に思うほど酷評された名作映画もあります。今回はそういった、公開当時ボロクソに評価された名作映画11 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 20時10分